野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?Part27
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-04 06:35:45
 

プラウド船橋の Part26が1000レスになりましたのでPart27をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-07-25 22:03:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?Part27

296: 匿名さん 
[2013-08-06 21:39:29]
>293
検索すればすぐわかると思いますが、缶ビール2本を万引きしようとして店長に殺されちゃった事件があったんですよ。
297: 匿名さん 
[2013-08-06 21:41:24]
>295
あとは自分で考えましょう。
298: 匿名さん 
[2013-08-06 21:42:24]
それで?邪魔してる感じですか?
299: 匿名さん 
[2013-08-06 22:24:53]
店員は逮捕されて懲役5年だそうなので今は問題ないでしょう。
300: ご近所さん 
[2013-08-06 22:39:24]
297は欲しかったけど、船橋駅徒歩圏じゃないから買わなかった。でも買った人が羨ましくて、板のぞいてる。

こんな感じでいい?
301: 匿名さん 
[2013-08-07 06:24:20]
新船橋駅徒歩5分、シャトルバスで船橋駅近くまで可。以上。
302: 匿名さん 
[2013-08-07 06:59:18]
いよいよ最後の商談会が今週末ですね!
303: マンション住民さん 
[2013-08-07 08:11:29]
船橋徒歩圏(笑)
一般論では徒歩圏とは言えない…

プラウド新船橋
304: 匿名さん 
[2013-08-07 08:40:48]
ここ、船橋徒歩圏だったら本当に良かったのに。
305: 匿名さん 
[2013-08-07 08:47:46]
>>303
ありがとうございます!
307: 匿名さん 
[2013-08-07 11:02:15]
>>306
住民の熱射病を気にしていただいてありがとうございます!
308: 匿名さん 
[2013-08-07 11:06:03]
306って、森のシティの価値って、なによりもイオンや病院近接だからって思ってる?
309: 匿名さん 
[2013-08-07 11:06:37]
歩ける人には徒歩圏内なんでしょう。
四街区の人ならJRもそう遠くないし逆に野田線が離れてるから迷う所かも。
310: 匿名さん 
[2013-08-07 17:05:42]
303はどうしてここがプラウド新船橋といわないと理解してるの?(笑)
311: 匿名さん 
[2013-08-07 17:51:20]
新船橋にしたら見栄っ張りの人には売れないから。
312: 匿名さん 
[2013-08-07 18:21:50]
>>311
おかげさまで全戸即日完売を達成できそうです。ありがとうございます!
313: マンション住民さん 
[2013-08-07 19:40:50]
徒歩圏とは言えない(笑)
事実だよね~

プラウド新船橋だからね~
プラウド船橋タワーの人に謝れ!!
徒歩圏だぞあそこは
314: 匿名さん 
[2013-08-07 19:47:18]
アホかおまえ。アホだよな。脳なしが。
謝るべきは誰なんだよ?野村だろ。
タワーの顧客に失礼だってな。
315: ご近所さん 
[2013-08-07 20:27:41]
脳→能
316: 匿名さん 
[2013-08-07 21:35:56]
徒歩圏かどうかは各人の感じ方次第。したがって、都市計画道路が開通し、近くのラブホあたりから総武線が行き交うのが見えるようになったりすると、一気に船橋駅が近く「感じられて」、森のシティの価値が上がるかも。しかし、残念ながら10年はお預け。
ちなみに、野田線沿線にある程度詳しい方ならお分かりと思うが、新柏駅前に仮に野村のマンションができたとしても、それは決してプラウド「柏」とはならない。
ほんと、プラウド船橋は奇跡のマンション。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる