丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・久が原レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ザ・久が原レジデンス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2021-02-02 17:40:32
 削除依頼 投稿する

ザ・久が原レジデンスについて
情報や意見などを交換しましょう!
モデルルーム、行ってみようかな。。。


売主:丸紅株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

所在地:東京都 大田区 鵜の木1丁目931番1他
交通:東急多摩川線 鵜の木駅 徒歩4分、東急池上線 久が原駅 徒歩7分
間取:1LDK+S ~ 4LDK
面積:60.76m2 ~ 92.61m2

[スレ作成日時]2013-07-25 11:47:10

現在の物件
ザ・久が原レジデンス
ザ・久が原レジデンス
 
所在地:東京都大田区鵜の木1丁目931番1他(地番)
交通:東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩4分
総戸数: 88戸

ザ・久が原レジデンス

No.181  
by 匿名 2014-06-23 06:56:09
雰囲気同感です。
久が原じゃない苦笑
住宅密集の中にあのマンションは最初ちょっと違和感感じるかも…

男の足で歩いてやはり4分位とエキチカは魅力ですし、寂れ感ありますが、幹線道路から一本入っている事が、閑静さと車量の少なさへの安心感を感じました

二駅利用可とはいえ、
蒲田は被りますので、若干差し引いてます。
No.182  
by 匿名さん 2014-07-02 14:19:33
こじんまりした街並みが気に入ってます。強いていうなら、本屋さんとおいしいケーキ屋さんができてほしいなあ。
No.183  
by 匿名さん 2014-07-03 16:20:50
182さん

書店は2店舗ぐらいあるみたいですよ、マップで見ての情報ですが。

ケーキ屋さんはどうでしょうねぇ。
行けばどこかにはありそうなものですけどねぇ。

裏路地だと目立たないから売れなくて無いと言う人もいるけど、知っている人だけに来て欲しいというお店もあります。
なので広告も打ってなかったりして。

現地で探すのが良いですね。
No.184  
by 周辺住民さん 2014-07-06 11:23:19
工事がすすんでますね。
工事を見た人はわかると思うけど、特に正面に向かって右側の家は
かわいそうになるくらい密接しているなぁ~。
のぼりが立っていたし、反対運動は継続してるんですね。
No.185  
by 匿名さん 2014-07-06 17:00:38
183さん
本屋さん、2店舗ありましたか。ぶらぶら歩いてたら1つは最近閉店したみたいです。。

だいぶ売れてるみたいですね。やはり立地と値段のバランスがよいのでしょうか。
No.186  
by 匿名 2014-07-07 11:39:02
>185さん
だいぶ売れてるという情報はどこで確認されたのですか?
No.187  
by 匿名さん 2014-07-07 12:16:09
186さん
モデルルームで営業さんに聞きましたよ。
No.188  
by 周辺住民さん 2014-07-07 16:33:57
先日、営業さんに残り戸数をお伺いしたところ、約30戸(88戸中)とのことです。
予定よりも早く売れているとおっしゃっていました。
No.189  
by 契約済 2014-07-07 23:08:54
遅れてるとは言わんでしょう苦笑
まあ早く売れて欲しい。
23区内東急沿線財閥系デベロッパの物件と考えると悪くないと思うけどな。
但し値上がりは期待できないかな。
No.190  
by 匿名さん 2014-07-08 13:41:14
鵜の木ってどこ?
No.191  
by 匿名さん 2014-07-09 14:30:50
土地勘がないエリアですが、高台立地で緑が多く第一住居地域となれば立地はいいですね。
公園の感じも開放的だし、多摩川も割と近いし。
散歩やウォーキングが好きな人には、良いかも。
大田区は、都市公園が都内で一番多いんですね。
勉強になりました。
No.192  
by 匿名さん 2014-07-21 10:28:41
昨日の雨、大田区が大変なことになってましたがマンション付近は大丈夫だったのでしょうか?
No.193  
by 周辺住民さん 2014-07-21 14:53:56
特に問題ありませんね。久が原は水害被害はほとんどありませんよ。
No.194  
by ご近所さん 2014-08-03 12:08:31
>>182
久が原の駅周辺に、有名なケーキ屋さんが有りますよ。
No.195  
by 匿名 2014-08-05 06:09:26
先週の鵜の木祭りはにぎわってましたね〜
No.196  
by 契約済みさん 2014-08-05 14:57:25
鵜の木祭りというのがあるんですね!行ってみたかったです。どんな催しがあるんでしょうか?
No.197  
by 匿名さん 2014-08-10 17:08:09
ここはマンション名は久が原レジデンスなんですけど実質は鵜の木なんです。
裏口からお散歩にいけますよって感じなのでどうしても現地見ちゃうと事前のイメージと合わない。
鵜の木物件としても割高感はないのですし立地も工夫してるなと思うのですが気持ちがそれ以上に高揚してくれない。
No.198  
by 匿名さん 2014-08-10 17:17:49
元々この崖線下を多摩川が流れていたのを灌漑治水で用水路をつくり多摩川をもっと南側に持って行ったんです。
だから下丸子は大田区で中丸子、上丸子は川崎市。等々力や二子も分割。
この崖線は多摩川駅あたりでは崖崩れ危険地域もあるのですが鵜の木は大丈夫なんですね。

久が原の閑静な住宅街に近接していながら安価な理由を諸々あらかじめ理解してから見学に行けばむしろお得な希少立地ですね。
No.200  
by 匿名 2014-08-11 19:46:34
198さん
ということはもとの地盤は川だから余り良くないということですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・久が原レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる