株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「イニシア三鷹下連雀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 3丁目
  7. イニシア三鷹下連雀ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-14 11:38:04
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアのイニシア三鷹下連雀ってどうですか?
駅近で利便性もいいし、周辺環境もよさそうですね~

公式URL:http://www.i-mitaka.com/
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:施工(建設、請負)大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目313番40(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅 徒歩6分、JR中央・総武線「三鷹」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.63m2~66.97m2

[スレ作成日時]2013-07-23 10:20:32

現在の物件
イニシア三鷹下連雀
イニシア三鷹下連雀  [第4期(最終期)]
イニシア三鷹下連雀
 
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目313番40(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩6分 (南口より)
総戸数: 31戸

イニシア三鷹下連雀ってどうですか?

No.1  
by 周辺住民さん 2013-07-24 07:49:40
三鷹駅前の商店会の三鷹中央通り商店街です
2013年07月27日(土)~2013年07月28日(日) にふるさと三鷹ふれあい夏祭りを開催します
三鷹にはこんな商店会のイベントが盛りだくさんです
ぜひ、三鷹にお住まいください

思い出づくり 三鷹愛
屋台、模擬店、路上ライブ、等々夏祭りの要素盛りだくさんの、おもちゃ箱のようなワンダーフェスタ 
三鷹中央通り商店会、店主、従業員がすべての企画や売り子をやって三鷹市民、お客様、子供たちのふるさと作りとふれあいをテーマに開催します
url
http://tamrix.main.jp/takaten2/
No.2  
by 匿名 2013-07-31 21:49:52
フラットでかければ商店街もあり、買い物も便利ですし、公園や公会堂など休日の楽しみも広がりますね。駅に近いのでアクセスもよさそう。車は手放してもいいかなと。9月から販売開始ということで詳しい情報がほしいですね。
No.3  
by ビギナーさん 2013-08-06 19:33:53
自然が少ないかなあこの辺は、求めると駅から離れなさいと言われそうですが、汗。

井の頭公園は行こうと思えば歩いても行けますが子供と一緒には辛い距離だと思います。下のほうにある連雀中央公園も遠めですよね。近くの範囲で安全にゆっくり過ごせる場所があればいいのですけど。。

私一人だけの時なら小金井公園ぐらいは遊びに行くかも、7号線まっすぐ行くだけですしね。
No.4  
by 匿名さん 2013-08-13 18:48:43
物件概要を見ると旧法・賃借権とありますがいわゆる借地権マンションということでいいのでしょうか。立地は良いと思いますが66.97m2で~7000万というと結構お高めの価格設定ですね…。Aタイプは二方向に広めのバルコニーがあって開放感ありそうですね。ルーフバルコニー付きのDタイプは採光や通風が良さそうですが四畳の部屋が2つなので部屋の使い方が難しそうな感じです。設備仕様はどんな感じになるのでしょうね。
No.5  
by 物件比較中さん 2013-08-14 19:29:34
立地で勝負できるということなのか
コストがかかってこれ以上は無理なのか

このどっちなのかわからないですが(それとも他に理由が・・)本当に70平米を切る3LDKが増えた気がします・・
私はこの狭さの面を気にするわけではないですが
なぜなのか?ということは説明ぐらいは聞いてみたい気持ちです

もしこの場でもご教示頂ける方がいらっしゃいましたら
お願い致します
No.6  
by 匿名さん 2013-08-14 20:03:45
高いですね、70平米以下、借地権、絶対売れないと思うが、、、
No.7  
by 匿名さん 2013-08-22 02:17:36
立地ありきですね。全体的にコンパクトな印象。
いろいろ便利なエリアなので、他の間取りや設備など詳細も見てみたいです。
角地でL型バルコニーだけど、道幅が狭そうですね。
No.8  
by 匿名さん 2013-08-22 23:01:00
昔、近所に住んでいました。
ついに材木屋さん、建て変わるんですね。

南北をマンションに挟まれていますが、
12階より上なら、視界は抜けそうですね。
それにしても、高い。。。
10年で倍近くになってますね。
確かにいい所ではありますけど。
No.9  
by 匿名さん 2013-09-30 11:35:38
借地権物件なのに1期は即日完売だったんですね。今後もスムーヅに売れそうですかね。立地は良いですけど。
No.10  
by 匿名さん 2013-10-01 18:51:06
ワイドスパンの部屋が良さそうですが、L型のバルコニーって使いやすいですか?
高所が恐いので、幅が狭いとダメかなって思いますが、バルコニーだと大丈夫なのかな。
高層でなければ問題ないかなって思ってます。
開放感のある角住戸が多いのがいいと思います。
No.11  
by 匿名さん 2013-10-03 09:40:46
「この建物の西側約20mの地点に、他社が11階建てマンションを建設する計画があります。当該マンションが建設されますと、眺望、通風等に影響を及ぼしますので予めご承知ください。」
これをはっきりと明示しているだけ良心的だと感じますね。
眺望を確実に確保するには12階に住むしかなさそうですが、マイナス要素も包み隠さず公表している点は好感が持てます。
No.12  
by 物件比較中さん 2013-10-05 06:59:18
>>10

昔住んでいた住まいがL字でした。

ここと同じで両サイドともに奥行きのあるバルコニー、金物が片側だけなので無意識に片側しか利用しない生活になってしまいがちだったのですが2面最高はやっぱり明るかったですよ。

ふと、L字を歩いて外の景色を見回すのも気持ちのいいものです。

L字が良い、片側は直窓が良いという2派によく分かれるようですが。
No.13  
by 匿名さん 2013-10-07 09:32:34
柱が邪魔してるようなのでL字を行ったり来たりはできなさそうですが
採光や通風良さそうですよね。開放感あります。
洗濯物が多い時などに二面使えると色々干せるかなあとも思いました。
Aタイプのクローゼットは小さいのが四つ並んでますが使い勝手はどうでしょうか。
大きいものが一つあると布団の収納とかに便利なんですけどね。
No.14  
by 匿名さん 2013-10-08 16:17:07
L字に対する個人的見解を書いておきます、

メリット・・「L字部分がLDKの場合は2面採光でかなり明るい」「豊富な眺望が楽しめる」「室内が明るいため照明点灯時間が短くて済む」

デメリット・・「夏は向きによっては暑い」「2面が窓の為インテリアの配置に制限が入りやすい」「外に建物があるとプライバシーレベルがかなり低い」「風が強い時の開け放しができない」

などでしょうか。
No.15  
by 匿名さん 2013-10-08 18:05:59
8日夕、東京都三鷹市井の頭の路上で、若い女性が、何者かに刃物のような物で襲われ、重傷を負った。

三鷹ってかなり治安悪いですね。
No.16  
by 匿名さん 2013-10-08 18:17:19
刺された女性は、意識不明だそうです。
三鷹って怖くて歩けないわ。
No.17  
by 匿名さん 2013-10-08 19:07:35
中央線沿線民で井の頭線にも縁ありの者です、三鷹物件を比較している訳ではないのですが…
15さんと16さんが懸念なされてる先ほどの事件は、同じ三鷹市でも駅も違って近い場所ではないようですよ。
吉祥寺駅から南東方面に2駅のところあたりとか。
確定じゃないと思いますが、ニュースでは無差別ではないような事も伝えてました。

何にしても、もう日が落ちるのも早い時期ですし、
入り組んだ夜道では気をつけるに越したことはないなと思わされますねー。
No.18  
by 匿名さん 2013-10-10 08:53:25
ニュースで報道されていますが、無差別行為ではなくストーカー被害だったようですね。
よってこの辺りが特別治安がよろしくないという訳ではなさそうです。
ただ、警察の対応はもう少しどうにかならなかったものかと思いますよ。
杉並署から連絡を受けた三鷹署が迅速に動いていれば防げた事件だったと思います。
No.19  
by 匿名さん 2013-10-10 09:17:12
>>18
三鷹警察署は、杉並警察署からは連絡を受けてませんよ。
よく調べてから、どうぞ。
No.20  
by by 匿名さん 2013-10-11 11:54:56
三鷹市には10カ所の交番5カ所の駐在所
2カ所の地域安全センターがあり
地域安全サポーターには警察官OBやボランティアの人が居て
パトロール活動も多く三鷹市は治安が良い地域で知られています。
今回の事件は地域的な治安が悪いというわけでないと思います。
ただおれおれ詐欺や振り込み詐欺などの被害は多いですね
No.21  
by 匿名さん 2013-10-12 18:47:30
三鷹は暮らしやすいと聞いていたので残念な出来事でした・・・

マンションの話題に戻りますが、ワイドスパンだとどの部屋も明るくていいですね。
ベランダに柱が出ていますが、そのかわり部屋の中に出っ張りがないので仕方ないですね。
柱の周りにゴミや埃がたまらないように掃除をするのがちょっと面倒かなと思うのと
ハトの居場所にならないかという心配もあります。

No.22  
by 匿名さん 2013-10-13 12:22:08
南と西のベランダは暑そうだ
No.23  
by 物件比較中さん 2013-10-14 15:22:02
三鷹市物件殆どに事件の事書き込んで治安が悪いと
言っている人がいるな。武蔵野物件の回し者か?
No.24  
by 物件比較中さん 2013-10-15 18:59:56
さすが角部屋は明るそうではないですか。そういえば台風来ています、ここの角のバルコニー面のサッシを見るとどうやら網目仕様で万が一の飛散を防げるようになっているようです。角は明るくて気持ちは良いのですが悪天候時のリスクもありますよね、これにしっかりと対応してくれているようです。天候回復後のバルコニーの掃除は大変そうですね、広いですから、汗。
No.25  
by 匿名さん 2013-10-17 11:40:44
どこの地域でも最近は治安が悪くなってきていますよ。
市や区の防災メールなどに登録すると不審者は昔よりも増えていますね

三鷹は治安は良く、住みやすい街だと思っています。
考え方は人それぞれですね。
No.26  
by 購入検討中さん 2013-10-18 01:29:23
モデルルーム見学しました。営業の方がどこよりも親切で誠実に感じた。
立地は超便利。駅までの道も裏の静かな道を通って行くことができて嬉しい。プランは良くある細切り田の字型でなく、工夫されていてデッドスペース少なめなので、同じ平米数の中古より大分広く感じる。私は新築モデルルームを数件見ただけだが他と比べて良いと思ったのは天井高。2.6mの天井高取ってたのはここだけで、60平米以下でも天井高いので解放感があるだろうな(モデルルームは建物の都合上2.4mで作られてた)それでいて2重床2重天井なのは住む人思いで良いと思う。ただし、南側の眺望は高層階以上は望めない。広告で南向き謳っているが角部屋の多さや開口部の大きさを謳うべきだと思った。
駅近なので最初から眺望対して良くないこと理解したうえで買えば、購入後目の前に新たにマンションが建つというストレスもないだろな。
他の人も書いていましたが、日照や眺望など、デメリットになるようなデータもちゃんと調査し開示する姿勢はとても信頼できると感じた。
No.27  
by 匿名 2013-10-19 22:00:48
カラーがセレクトできるんですね。白やダークの設備のマンションが多いのでナチュラルな色も選べるのはいいです
無償でできることもいろいろ案内されていました。有償で床暖房の増設もできるんですね。エアコンは冬使わないのでちょっと検討してみようかと思っています。
No.28  
by 匿名さん 2013-10-22 17:19:46
紹介してくれている商業施設はどれもボチボチ遠いですね、なぜこれらを?
と思ったんですけど知らないとずっと興味も持たずに駅前だけで済ませる生活になる可能性も。
行動範囲を広げるいいきっかけを貰いました。

東西南北、ここに住めばどの方向に行っても楽しめることはたくさんあると思います。
No.29  
by 匿名 2013-10-23 23:01:42
ワイドスパンで明るくていいですね。カーテンを買うのも楽しみになります。洋室のクローゼットもたっぷりめでいいですね。
No.30  
by 物件比較中さん 2013-10-30 16:06:54
とかくL字のバルコニーに関しては角っこの壁の存在が眺めを部分的に損ねたりして常々気になっていたんですがココはそうでもないみたいですね、角の壁をできるだけ小さくしてくれているみたいです。

これでワイドスパンですからね、
相当明るいんじゃないですか?

あとはカーテン全開にできるような環境であるかどうかで評価の加減が変わると思います。
開けてプライバシーに支障ないなら夜空を見ながら食事もできるでしょうね。
No.31  
by 匿名さん 2013-11-04 16:52:40
願わくば、3LDKがもう少し専有面積があればなぁというところでしょうか。
本当に贅沢を言えば、ですけれど。
でも立地や設備、仕様は総合的に見るとバランスはとてもいいんですよね。
治安も比較的いいですし。
No.32  
by 匿名さん 2013-11-05 18:23:10
>>31

60と70㎡の違いは大きいですからね~。昨今は極端に広い3LDKなんて高級でもない限りはそうそう見るものではありません。けれど70㎡台はあることがほとんどで、ここはそれ以下の狭さ。この点さすがに迷っている最中です。

部屋とは逆にルーバルが広くて「ここも部屋にしてくれ~」なんて思ってしまう広さ。
使い勝手に悩むところですが、せっかく付いているのですから有効に使いたいです。
No.33  
by 匿名さん 2013-11-08 09:54:17
カラーセレクトがかなり充実してますね。有償もありますが
無償部分で色々選んでも満足感は高くなりそうです。
キッチンの天板の色が替えられるのも面白いですね。以前イベントで
ピンク系の実物を見たことがありますが華やかになって良いなと思いました。
実際選ぶのは汚れの目立たない濃い色になりそうですけどね…。
現地案内図の帰宅シュミレーション動画は分かりやすいです。
街灯の数も多そうなので安心できますね。
No.34  
by 買い換え検討中 2013-11-09 20:11:21
ハピカジキッチンの作業スペースの実寸はどこかに載っていませんか??

実際にどのぐらいの余裕があるのか寸法から想像してみたいのです。

あまりに広すぎると水道も日場も遠く逆に料理がしにくいのではというデメリットの面も気にしているものですから、この寸法は絶妙であることが重要ですよね。
No.35  
by 匿名さん 2013-11-12 15:05:39
有償ですが、浴室の扉を透明ガラスに変更することもできるみたいですね。
これってどうですか?浴室から洗面室が見えることによって、浴室が広く感じるとは思うのですが、浴室を使用する人によっては、洗面室から中が見えるのを嫌がる人も居ますよね。
私的にはどちらでも良いのですが、年頃の子供が居ると難しいのかな?
No.36  
by 匿名 2013-11-13 16:54:27
浴室のガラス扉はおしゃれな気もしますが要望があるからプランにあるのでしょうね。保温バスは有償でも利用したいですね。これからどんどん寒くなるでしょうから。手すりは高齢になった時を考えてつけておきたいなと。
No.37  
by 物件比較中さん 2013-11-14 18:28:54
>>35
>>36
デザイナーズじゃないのにドアを透明に??
面白いプランですね。
これをお願いする際は内に浴室用カーテンレールを設置するということでしょうか?

家族の反対が無ければこの仕様もアリかなあ。
旅行時に宿泊したホテルが浴室ドアはガラス張りだったんですよ。
とてもキレイだった記憶があります。
No.38  
by 匿名さん 2013-11-15 18:44:56
浴室のガラス扉は他のマンションで見て素敵だなと思っていましたが、浴室で入浴しているときはどんな感じなんでしょうね。洗面室に誰か来そうで落ち着かない気もしますが。

キッチンは開放的で良いのですが、油はねが心配です。セレクトで油はね防止ガラスというのがありますが、それだけで足りるのかな。揚げ物が好きなのですが、けっこう油って遠くまで飛ぶんですよね。床がべとべとにならないか心配です。ガス台の部分に壁を作ることはできないんでしょうか。
No.39  
by 物件比較中さん 2013-11-18 15:15:22
>38
キッチンはコンロの奥に段差もありアイランドでもないので対策は比較的しやすいのではないでしょうか。
ただ常に囲いを置くと不恰好ですよね、揚げ物の際だけ、などファッション性も大切にしたいところです。

浴室は・・家族だけですから、思い切ってガラス&カーテンもこれもまたファッション性を追求すればセレクトしても良いように考えています。慣れ、でしょうねえ。
No.40  
by 匿名さん 2013-11-21 10:37:26
浴室のガラス扉って標準装備なのでしょうか?
オプションなのかなと思っておりましたが。

開放感が出るからいいみたいらしいですが、
誰かが浴室を使っている間は洗面が使えないなんてことになりますから、
微妙かなぁとも感じています。
No.41  
by 匿名さん 2013-11-26 14:32:07
浴室の透明な扉は有償オプションですよ。
うちはまだ小さいですが女の子がいるので、絶対にしないですけれど…。
あれはおしゃれだからするのですか?
なんで透明なんだろう?ってずっと疑問なんですよね。
No.42  
by 匿名さん 2013-11-28 15:00:24
やはり開放感が出るみたいですよ。
ガラスにコーティングを塗っておけば汚れも付きにくいようです。
うちもきっとしないだろうなと思いますけれど…。
でも広さや開放感を求める方にはいいのでは!?!?
No.43  
by 匿名さん 2013-11-30 08:45:36
>>41
友人の住んでいるマンションはガラスです。

メリットはカーテンにあるのかなあと。好きなデザインを選べますから家族しか見ない空間であってもオシャレなのは悪い気はしないと思います。

お子さんの考え方をしっかり聞いてからこのオプションの取捨は決めたほうが良いことは同意です、汗。

カーテンを引いたときにきっちり遮断できるかどうかが大事ですねえ。
No.44  
by 匿名さん 2013-11-30 16:10:31
子育てするのにはとてもいい場所だなと思います。スーパーが近いのもいいですね。
子供が小さいとベビーカーで行かれる範囲にスーパーがないと結構大変なんですよね。
三鷹の東急ストアは朝7時から夜25時までやっている様です。
子供がいると夜はそんなに出る事はないけど、朝などはお散歩がてらお買い物なんて
できるので朝早くからやっているスーパーがあると便利だなと思います。
No.45  
by 周辺住民さん 2013-12-01 23:41:58
浴室のガラスはフィルムを後付けすることでスモークにできるかもしれませんよ。
No.46  
by 匿名さん 2013-12-04 23:25:53
購入を考えましたが、日当たりを考慮して諦めました。
全戸南向きという言葉には惹かれましたが、あの道路幅と向かいのビルの存在は、いくら説明されてたとしても、私にとっては厳しかったですね。
西向き・東向きで多少の日当たりが限られているのでしたら納得できますが、南側全面に建物があると日当たりは皆無です・・・。
いくら昼に家にいる時間が少ないとはいえ、ちょっと考えました。
でも、それらも気にならない!と言う方にはオススメだと思います。
No.47  
by 匿名さん 2013-12-09 16:40:24
遅くまでスーパーやっているのって助かりますよね。

子供が病気で外に出られない時、
主人が帰ってきて看病を代ってもらって夜中にスーパーへ買い出しに行ったことがあります。

コンビニ代わりに使えるのも良いですし(コンビニより安いですしね)
なかなかいいんじゃないかと思います。
No.48  
by 匿名さん 2013-12-11 15:30:23
うちはあまり昼間に家にいることがないので日当たりよりも利便性に重きを置きたいなと考えているのですが、46さんの書かれていらっしゃる通り、南向きということで日照を期待してしまうとすこし残念に思えてしまうのも確かだと思います。洗濯物の乾きも違ってくるでしょうし。何にプライオリティを置くかによって判断が変わってくるかと思われます。
No.49  
by 匿名さん 2013-12-15 22:36:45
HPでは光みちる暮らしと紹介されているのですっかりひあたりについては安心していたのですが実際に確認してみないとわからないこともありますね。環境はいいんですけれどね。セレクトやオプションなど充実していますし。
No.50  
by 匿名さん 2013-12-17 10:49:01
浴室の透明なドアは、やはり皆さん気になっていらっしゃるのですね。
確かに1人暮らしであれば開放感のある空間となるのでしょうが、
年頃の子供がいるファミリーでは無理がありますね。
有料ですが、床暖房が増設できるのは大歓迎です。
子供部屋に設置してあげたいですね。
No.51  
by 匿名さん 2013-12-19 22:09:40
子供部屋の床暖房はわが家も取り入れたいです。小学生まではリビングで勉強していましたが
中学生にもなると自室で勉強ですものね。エアコンはのどを痛めそうだし、床ダン入れたいなと思います。
No.52  
by 匿名さん 2013-12-24 15:42:59
部屋によっては寒さがたまる部屋もあるようなので床暖増設はいいですね。

ただ床暖はかなりランニングコストがかかるので
ものすごい時期に使うくらいでしょうか。

ちなみに床暖は電気式とガス温水式のどちらでしょうか。
No.53  
by 匿名さん 2013-12-29 10:30:40
床暖はTESの温水式です。じんわりと部屋が温まるので良いみたいです。
フローリングを熱で痛めるという事もないようです。
毎日こう寒いと…床暖使いたくなります。
朝、起きる前などにタイマーで付けておくとすんなり起きられそう!
No.54  
by 匿名さん 2013-12-30 15:36:35
床暖房ですか。
実は使ったことがない、というよりうちには備わってないです。。

快適なんでしょうかね。
これって床に絨毯を敷いた時とそうでない時の体感の違いとかあるのかなあ。。
皆さんは床暖房がある場合は何も敷かないですか?
No.55  
by 匿名さん 2014-01-04 15:06:11
床暖があると基本何もラグなどは敷かないです。
敷いてしまうと暖かさが直で伝わらなくなってしまうからです。

ひんやりした感じが直で伝わるのが嫌なので
皆さん絨毯なりラグなり敷かれているのかなと思っています。

インテリア的にあった方がしまって見える場合がありますけれど。
No.56  
by 匿名さん 2014-01-06 14:10:00
床材のほうはどうでしょう。

床暖房があるだけに何も敷かないほうが良いということは同意ですが床の耐性が低いと傷みやすいと思うのです。保護の為にはカーペット等をどうしても検討したほうが良いように思いますが、材質的に丈夫で傷が付きにくいのならできれば敷かないほうが良いですよね。
No.57  
by 匿名さん 2014-01-08 10:44:04
床暖の熱自体が床材を痛めてしまうという話は聞いたことがあります。
電熱式の床暖だと特にそうらしいですが、TESの温水式だとそれよりははるかに床材には優しいらしいですが…。
どちらにしてもフローリングは経年劣化するものなので、我が家はそれに関しては諦めようと思っています。
汚くなってしまったらリフォームすることとして…。
色々と難しいですよね。
No.58  
by 匿名さん 2014-01-14 07:58:13
ひゃ~そうなんですか...
床暖とは言っても色々と考えないといけないことがあるのですね。
それにしても毎日この寒さだと床暖思わずつけちゃいそうですね。
1日中使っているとそれなりにかかると思いますけれど、
メリハリつけて使っていけば大丈夫そうな感じじゃない?
No.59  
by 匿名さん 2014-01-16 19:17:38
それに床暖房を使用する期間てそれほど長くないですよね。日中留守の場合など特に。
一年を通しても3ヶ月~4ヶ月程度では?それ以外の季節にはラグなどを敷いて床を保護すれば良いと思います。
とはいえ、冬の床暖房の暖かさ同様、夏のフローリングのヒンヤリ感も気持ちいいんですよね。
どちらの季節もフローリングの上にごろんと横になってしまいたくなります。
No.60  
by 匿名さん 2014-01-22 08:36:27
ラグがあると掃除も若干面倒なんですけれど、
フローリングだけだとかなりラクチンですものね。

私もフローリングにごろーんとするの、大好き!

毎日こう寒いと、どちらにしてもきっと毎朝つけてしまうと思います。
つける時間も家族がそろう時間のみ、としておけば大丈夫ではないでしょうか。
No.61  
by 匿名さん 2014-01-23 15:07:48
子供の部屋に床暖房っていいですね。
特に子供の部屋って、北側になりがちですし、冬は本当に寒いです。
床暖があれば、受験生になる頃でも、1人で遅くまででも部屋にこもっていられますよね。
私の部屋も北側だったのですが、寒くて、受験の頃もいつも温かいLDKに居た覚えがあります。
床暖があったら、少しは自分の部屋で勉強してたのかな?
No.62  
by 匿名さん 2014-01-27 11:06:35
そうかもしれないですね。
でも私は自分の部屋でぬくぬくと漫画読んじゃいそう(^^;
暖房は一か所に集約した方が光熱費自体はかからないと思いますが、
朝寒くて起きるのが辛かったり、着替えが寒かったりもあるので
起きる前から床暖の予約をしておくのもいいかもしれないです。
子供部屋は特に1日中つけておくわけじゃないので、光熱費にはあまり影響しないかな?
No.63  
by 匿名さん 2014-01-28 12:00:09
温水式なら電気式よりコスパが良いようですが、光熱費はどうなるのか知っておきたいですね。
と言うのも、私の友人が床暖房は光熱費が高くなる為、冷え込みの強い日など、ここぞという時しか使わないと言っていたことがひっかかっているんですよね。
床暖房が稼働する冬場は月にどれくらい光熱費としてプラスされるのでしょう。
No.64  
by 匿名さん 2014-01-29 12:45:48
それぞれの物件の空間設計とかも絡んでくるんじゃないでしょうか。
熱効率みたいな作用もあると思うものですから。

それと家族団欒の際の過ごし方。
やはり一部屋に人数が多いとさほど寒くは感じないものです。
そうすると床暖房の温度も高くなくて良いわけです。

例えば4人で1時間あたりどれぐらいかかるか。
こういった感じでデータが欲しいですよね。
No.65  
by 匿名さん 2014-02-03 13:57:17
マンション購入指南雑誌とか見ていると、
いらなかった設備ランキングにいつも「床暖」って入っていますよね。
あれば使う人多いと思うのですけれど、いらないと思う人が多いという事は
エアコンやヒーターを使うよりも光熱費がかかる…という事ですよね。
今住んでいる家が北向きでエアコンを使っていて月に電気代が1万2千円くらい。
これよりもかかるのなら私も使わなくなってしまいそう。
No.66  
by 匿名さん 2014-02-03 19:57:38
うちはエアコンの風が好きじゃないので、床暖(TES式です)メインです。
高い時でガス代1万5000円くらいです。
朝晩合わせて9時間程度、温度もMaxです。

部屋の広さや利用頻度強弱によって月額費用は変わるでしょうから高いか安いかは一概には言えませんが、
エアコンに比べて極端に高いという印象は今のところありません。

さすがに今年の冬はエアコンとの併用せざるを得ない(その場合は床暖は弱めにする)時期もありましたが、
例年は床暖だけで問題ありません。

足元からじんわり暖かいのはやはりいいです。
それこそ床に寝転んだ時の気持ちよさは一旦味わうとなかなか手放せません。

部屋の暖まりの早さはエアコンにはかないません。
No.67  
by 匿名さん 2014-02-04 22:15:21
床ダン楽しみです。うちはコタツが好きなのでホットカーペットに電気をつけないこたつを置いていてもとても温かです。ということは床ダンだけでもこたつの電気を入れなくても温かいものなのでしょうか?もちろんラグは3枚くらいひくのですが
エアコンは使いません。きがえるときだけ朝電気ヒーターをつかいます。
No.68  
by 匿名さん 2014-02-06 18:09:51
冷え込み厳しいですね
もうすぐ暖かい春が来るとわかっていても今が一番寒さがきつい時なのでしょう
ガス代や電気代も気になりますがうまく乗り切りたいものです
床暖にスイッチを入れないこたつ、いいアイディアだと思います
親戚の家でもそうやってました
けっこうぬくぬくと暖かいものですよね
こたつだとどうしても寝転んでしまうのでだらしない生活になりがちですが
ほっこら暖かいのは何より幸せを感じます
No.69  
by 匿名さん 2014-02-10 23:03:21
寒さは今週もつらかったですがまだまだ本番ですよね。そんな夜はお風呂で長湯して早々に布団にもぐりこみたくなります。
あんまりリビングが広いと暖房効率とか気になってしまいますが。でも鍋とかしたら体の中からも加湿にもなるし暖かになるでしょうね。
No.70  
by 匿名さん 2014-02-10 23:15:46
旧法借地権で64.43m2で5998万は高いですか?
No.71  
by 匿名さん 2014-02-11 23:48:04
床暖あったらいいなぁと思いながら、うちは古い住宅なのでファンヒーターメインで毎日過ごしております。
灯油代は寒い時期だと月に1万5千円位はかかっちゃいます。
5人家族なので、各部屋を温かくするとかなりの灯油代となってしまうので、普段はいつもLDKで皆が過ごしております。
マンションは温かいと聞きますが、それでも、電気代高くなってしまうのでしょうか?
No.72  
by 匿名さん 2014-02-15 09:23:57
>70
高いとは思いませんが・・
メリットは何だと思いますか?
もしくは既にデメリット目線でのご質問でしょうか・・
勉強させて下さい

>71
対策次第だと思っています
人が同じ部屋に集まれば温度を高く設定せずとも良い時もありますよね
しかしこちらの物件のリビングはそこそこの開放感があるようですから
窓からの冷気が多めであるのかなと想像しています
No.73  
by 匿名さん 2014-02-19 10:38:37
窓ガラスはLow-E複層ガラスを採用しているので窓からの冷気はあまり感じないのではないでしょうか。
サッシは普通みたいなのでそこからの影響は少々あるでしょうけれど。

マンションって一般的に戸建てと比べて暖かいと言いますよね。
風をダイレクトに受ける部分が少ないし、
物件同士お互いに温めあっているような感じらしいです。
No.74  
by 匿名さん 2014-02-20 17:39:45
戸建よりあたたかいとは思いますが、寒さが厳しいと底冷えすることもありますよね。
暖房費は電気代、ガス代、灯油代どれも同じようなものなのかな。
東北の実家では灯油ヒーターかガスヒーターを使用していて、エアコンの比ではない暖かさですが、
関東ではそこまで寒くないかな。
石油ストーブもなかなか暖かくて薬缶や鍋も置いておけますが、マンションでの使用って大丈夫でしたっけ?

下連雀あたりの冬の最低気温てどれくらいですか?
夏は暑そうですがどうでしょう?
No.75  
by 匿名さん 2014-02-24 13:39:15
エアコンの良さは床の面積をとらない点にもありますからね、できれば床に置く製品は使わなくて良い環境が理想です。

下連雀だったかな、上連雀だったかな、夏に行ったことがあります。
暑かったですよ、夏なりにですが。

ヒートアイランド現象などあるはずんもない地域ですから、自然な暑さ、という感想ですね。
何かしらの原因で気温上昇する場所ではないはずです。
No.76  
by 匿名さん 2014-02-27 09:20:59
こちらはどうかはわかりませんが、マンションは石油ストーブは使用不可の所が多いようです。
集合住宅で揮発性のある石油を置いておくのが問題だとか。
確かにそうですよね。
・・・があったかいんですよね。

75さんの書かれてらっしゃる床に置かない生活、なるほどと思って拝見しました。
本当にそうなんですよね。
ストーブやファンヒーターを出しておくと結構じゃまなんです。
No.77  
by 匿名さん 2014-02-28 13:15:20
>>76

実際に事故のデータもありますからね。

エアコンと床暖房の存在はそもそもこれを回避できる手段だと思いますよ。だから床暖房は不要というご家庭もまだまだ少なくないとは聞いたんですけど、無い部屋で本当に寒いときに暖をとりたくなって石油ストーブなどを購入して使い始めると、これは一つ危険性を背負うことになるわけで。自分の家庭だけでなくマンション全体が床暖房があるとわかっていれば気持ちも安心すると思います。
No.78  
by 匿名さん 2014-03-03 14:00:46
利便性はいいですね。エレベーターセキュリティも安心性が増しますね。
イニシアはグットデザイン賞がアピールポイントみたいですが、それほどに普通のマンションと違うのでしょうか。
個人的にはバルコニーがL字タイプが気になっています。
バルコニーが広いほうが開放感があり好きですね。
No.79  
by 匿名さん 2014-03-04 15:17:17
石油ストーブは、マンションでの使用が大丈夫かどうかに限らず、最近の建物でしたらなるべく使用しない方が良いと思います。
今の建物自体、高気密住宅になっているので、24時間換気が必要になります。
そのような環境で石油ストーブは、問題なのではないでしょうか?
私的にも石油ストーブは料理もできて、お湯も沸かせて、加湿もできて大好きなのですが、夫に止められました。
HMさんにも止められました。
No.80  
by 匿名さん 2014-03-05 21:30:06
こちらは床暖房ありですよね。
あちこちのスレッドを見ていると床暖房の暖かさが話題になっていました。
エアコンやヒーター無しでもほんとに暖かいものですか?
床に座っていなくても暖かさが部屋全体に広がっていて暖かいものなんでしょうか?

ところでルーフバルコニーのある最上階の登録受付がもうすぐ締め切りなんですね。
富士山も見えるようでいいなあと思うのですがいくらくらいなんでしょう?
No.81  
by 匿名さん 2014-03-07 11:46:32
石油ストーブならオイルヒーターのほうが安全ですよ
石油ストーブは今は灯油が値上がりしているので、逆に高くつく場合がありますよ。

ちなみに床暖房をつけていれば、エアコンを使わなくてもびっくりするくらい暖かいです。
しかし、温まるまでに時間がかかるので、
長くつけていない場合はエアコンと兼用しますよ。
No.82  
by 匿名さん 2014-03-09 11:42:41
床暖房はあたたかでしょうね。電気ファンヒーターはすぐスポットを温めてくれるので床暖房が暖まるまでのつなぎに使えるかな。こたつに電源入れずホットカーペットをつかってほんのり温まっています。床暖房でもいいでしょうね。畳のなごみプランもあるようですね。真ん中であるのでそれほどやけないのではないかとおもいます。
No.83  
by 匿名さん 2014-03-10 15:26:17
床暖房、電気かガスかでもかなり暖まり方が違うと聞いたことがあります。
電気の場合、電気代が大変なことになったりしないのでしょうか?
ガスもかなりかかったりしないのでしょうか?
以前、ガスストーブを使っていたことがあるのですが、かなり広い部屋があっという間に暖かくなるので、すごく快適だったのですが、ガス代もすごい事になっていたことがありました。
喘息持ちの夫がいるので、床暖房があったらいいなとは思うのですが、光熱費の事を考えるとなかなか踏み込めません。
No.84  
by 匿名さん 2014-03-17 09:32:36
雑誌の辛口評価みたいなコーナーには床暖、光熱費がかかって使う事はあまりないと書いてありますよね。
ホットカーペットは使ってもあまり電気代に大きく左右する感じではないのですが
床暖となるとかなり広範囲を温めますから
変わってくるのかなぁ?と思います。
うちは子供がおりますので、床暖はあれば冬場は割り切って使うかもしれません。
No.85  
by 匿名さん 2014-03-18 10:49:05
新築の戸建に住む友人は床暖房をつけていますが、光熱費が嵩む為冬場でも「ここぞ!」と言う時にしか稼動しないそうです。
でも、エアコンだけでは冬場は底冷えがして体が温まりませんよね~。
今現在灯油のファンヒーターを使っていてかなり快適ですが、都内のマンションでは使用禁止だったりしますか?
No.86  
by 匿名さん 2014-03-19 11:15:41
間取りを見ましたら、キッチンにも床暖房が敷かれているじゃないですか!
主婦の立場として、これはいいですよ。
こちらのマンションはTES温水式ですし、電気式と比較してランニングコストにも優れていた筈。
ガス代はマンション全体で光熱費が安くなる割引プランが適用されるといいですね。
No.87  
by 匿名さん 2014-03-21 00:34:43
>>85さん
79さんも仰っていますが、高気密住宅では不完全燃焼が起こりやすくなるので、石油ストーブに限らずファンヒーターも禁止されているのが今は普通のことのようですね。都内に限ったことではないと思います。
No.88  
by 匿名さん 2014-03-22 08:47:57
床暖房はあったら使ってしまいそうですけど、やはり光熱費が怖いですね。子供部屋にも床暖房があるのはいいことかもしれませんけど
子供が部屋から出てこなくなりそうでちょっと不安ですね。
寒いからって家族みんなでリビングで過ごしたり、こたつに入ったりするのって節電にもなりますし、家族団らんできるので結構好きなんですよね。
No.89  
by ビギナーさん 2014-03-22 08:55:01
石油ストーブ、ファンヒーター禁止というところが多いんだね。
私の息子のアパートも電気以外の暖房機は禁止になっていますよ。

でも日当たりさえ良ければ、部屋の中は意外と暖かかったりしますよ。
こちらのマンションのお部屋はどうなのか分かりませんが、
大抵、南向きの部屋でしょ、日は差し込むんじゃないですか。
No.90  
by 匿名さん 2014-03-23 19:51:16
高気密住宅では不完全燃焼が起こりやすいのなら石油ストーブ、ファンヒーター禁止に
なるのはしょうがないのかもしれませんね。
マンションなので多くの人が住んでいるのでもし何かあったとしたら
大変ですからね。今は電気暖房機も昔とは違って暖房効果もあるので
少し高いとしても利用すれば問題はないと思います。
No.91  
by 匿名さん 2014-03-25 15:10:47
ほんと、キッチンにも床暖房がついているのですね。
これはうらやましいです。
主婦としては、リビングやダイニングよりも、キッチンにいる時間の方が長いですから。
足元が寒いと、底冷えしてしまいますよね。
しかも立ち仕事。
エアコン、床暖房以外の暖房器具って、マンションなどではとても限られてしまうのですね。
そう考えると、やっぱり床暖房は必要になってくるのかもしれませんね。
No.92  
by 匿名さん 2014-03-26 11:49:48
ガス床暖房は、スイッチを入れても暖まるまで時間がかかるので
こまめに付けたり消したりするのには不向き。
台所だと、暖まる頃には簡単な家事だと、
終わっていたりすることもあります。

戸建てと違って、マンションのキッチンはそれほど寒くならないし
マットなどを敷き、スリッパを履いていれば
足下から冷えると言うほどでは無いと思うのですが。
まあ、冷え性の方もいらっしゃるし、個人差がありますからね。

しかし・・・リビングにいる時間よりも
そんなにキッチンに立ってます?


No.93  
by 匿名さん 2014-03-27 14:02:08
やはりJRが最寄り駅だと金額も高くなってきますね。
バルコニーがコの字型になっているのがいいなと感じました。
開放的が広がりますね。
採光や通風が多くなり、生活しやすそう。
窓が少ないと換気をした気がしないので。
窓は多めがいいですね。
No.94  
by 匿名さん 2014-03-29 22:57:54
キッチンでパン作りや餃子を作ったり、いろいろ手をこんだことをするには床暖房がキッチンにあるのは助かりますね。そんな目線で設計されたことにとてもうれしく思います。主人が洗い物をしたり子供と料理をしたりと家族でもキッチンで過ごすことができるのは何かうれしくなります
No.95  
by 匿名さん 2014-03-31 14:29:29
キッチンにデザイン性や居心地を求める設計は本当にいいと思います。今まで寄り付かなかった家族の誰かも心機一転何か取り組む気になるかもしれないですよね。

子どもがいるなら一緒にクッキング。
洗い物を教えたり。
こういった興味を持たせるのにもキッチン環境は大事です。
No.96  
by 匿名さん 2014-04-06 21:12:08
キッチンの床暖房、おそらく私は使うことがないと思うのですが
冷え性の方だといいのかな?
他の方も書かれていますが、
マンションだと集合住宅なのでそこまでキッチンだけ冷え込むという事はないんじゃないかな~と
思います。
ただ熱は篭りやすいかと…。
夏場、空気の流れを作ってやらないといけないですね。
No.97  
by 匿名さん 2014-04-11 22:11:05
結局キッチンって行き止まりで空気の流れがないからこそ
暑すぎたり寒すぎたりがあるんだと思います。

キッチンの床暖房、あればあったでそれなりに需要はあるのではないでしょうか。

朝とかやっぱりありがたいと思いますよ。
No.98  
by 匿名さん 2014-04-13 07:27:46
このマンションの場合はキッチンのすぐ横にバルコニーと繋がる出入り口がありますから空気の循環は手動で好きにできるんじゃないですか、床暖房は冬場にキッチンに入る際に一時的に暖める感じでしょうね、スリッパも履くことが普通だと思いますから冷え込むことは無いと思います。
No.99  
by 匿名さん 2014-04-14 10:05:17
キッチンの位置が変わった位置にありますね。
たしかに、窓があるので、空気の流れが出るということはいいですが、日が当たって逆に暑くなりそうな気がします。
夏場は徳に暑くなりそうですね。
No.100  
by 匿名さん 2014-04-15 10:57:17
>92さん
ガスは電気と違い立ち上がりが早いと聞いていたので、床暖房もすぐに温まると勘違いしていました。
朝のキッチンで使うにはかなり早い時間から稼動させておかないといけないのですね。
現在古い戸建に住んでいるので冷え込みが厳しく、冬場のキッチンは地獄なのですがマンションは
気密性が高いので冬でも床暖房をつけるほどではないのかしら?
No.101  
by 匿名さん 2014-04-19 13:02:25
結局はお湯を温めて、そのお湯を床のパネルの中に仕込んであるチューブを通ってって感じなので
時間がかかるみたいですね。
温まりにくくはあるけれど、冷めにくいという特性はあるようで
そこをうまく使っていくといいという話は聞いたことがあります。
No.102  
by 匿名さん 2014-04-20 17:41:15
冷え性なので暖かいにこしたことはないです。
床が暖かいと気持ちいいですよね。

スリッパも履かない生活になりそう。
お掃除をまめにしないといけませんね。

足元が暖かいと億劫な皿洗いや片付け物も積極的にやれそうな気がします。
キッチンは女性の居場所ですからうれしい配慮ではあると思います。

ただ光熱費のことを考えるとそう頻繁には使わないかもしれないですが。
使い慣れると使わずにいられなくなるのかな。
No.103  
by 匿名さん 2014-04-25 08:54:40
最近の床暖は以前と比べるとさすがに熱効率が良くなっているなんて話は聞きます。
床暖のみだと部屋全体の温まりが遅いのでエアコンも併用するといいとか。
床暖とエアコンの両使いだから光熱費がかかると言われがちなのかもしれないですよ。
温まりにくく冷めにくい床暖・その反対のエアコンの性質をうまく使っていけばいいのでは。
No.104  
by 匿名さん 2014-04-26 09:25:50
>97 裸足でも暖かいからいいですよね。
スリッパ、時に蒸れませんか?
だってお料理は体力使いますよ、やればわかります。
だから裸足で足の裏が暖かかったらいいのに・・なんて考えてことがあります。
ここはその願いを叶えているということになりますね。

キッチンの温度湿度の管理はうまくいく環境になっているほどやはり快適ですよ。
No.105  
by 匿名さん 2014-04-27 15:13:57
2Lだとやはり二人では住みにくいですね。寝室を別々にすればいいんですが。
このCタイプでもサービスルームがついていれば違ってきますが。
金額的には高いかな。駅から近いからこんな感じなのかな。
資産価値は高そうですけど。イニシアってブランドですよね。
その分、高いのかな値段。
No.106  
by 匿名さん 2014-04-28 16:32:26
105さん

2Lで2人なら私は問題なさそうに見えますが寝室で一部屋とられますから動ける部屋として見れるのは実質リビングともう一部屋、ということになりますよね。

納戸もあるので問題ない間取りもありますけど、夫婦の荷物次第では納戸は満杯に?

いずれにしましてもどの間取りも2人なら「住める」という感想は抱きました。
No.107  
by 匿名さん 2014-05-02 06:21:52
2LDKでも家族で住めるには住めますよね。
子供が出来て、子供が大きくなってから部屋の問題にもなりそうな気もしますが。

それと駅の近くなら、お値段も少々高めなのでしょうかね。
三鷹駅周辺の地価がどのくらいなのかは分かりませんが、便利な地域は地価も高めでしょうね。
No.108  
by 匿名さん 2014-05-05 16:19:13
テレビで見る大家族の家庭なんかを見ると、一人一部屋無くても暮らせるんだとは思いますが
子供もある程度の年齢になれば、プライベートな空間が欲しいと思うでしょうね。
2LDKでも子供一人なら何とかなりそうな気もしますが・・
No.109  
by 物件比較中さん 2014-05-07 10:22:08
三鷹というロケーションにしては価格がやけに安いのは何故ですかね?駅6分なのに。
マンションバブルで今どこのマンション屋さんも強気で高い価格設定にしている中でこの安めな価格設定は逆に気になる、、。

風水や家相を知る方にはあの南西に据えたキッチンの家相の悪さも心配です。
南西にキッチンがあると主婦の健康が、、、やめておきましょうw
No.110  
by 匿名さん 2014-05-07 10:53:24
ここは坪単価220万~310万とかなり部屋により価格差があった。
借地権なので安く無いよ。
No.111  
by 匿名さん 2014-05-07 11:05:14
所有権ならもっと高かった。ここは借地権だから相場より2割位安いかな。
No.112  
by 匿名さん 2014-05-07 13:24:57
仮にここが所有権物件だとして、2割増しなら
64平方メートルで5598万円の部屋は
6717万円になる。

・・・・・で、その価格に見合った物件かどうか。


No.113  
by 匿名さん 2014-05-08 13:53:09
公式サイトの購入者の声を読みましたところ、将来に向けての資産形成、資産となる住まいが欲しいと思い・・・など資産性を重視した意見が多く見られました。
こちらの借地権は旧法・賃借権ですが、その場合でも資産性は保証されるのでしょうか?
私が思うに資産性=値崩れしにくさ・売りやすさと認識しておりますがその辺は問題ないのでしょうか?
No.114  
by 周辺住民さん 2014-05-08 16:16:17
資産性について保証はできないけれど
借地権も立派な財産(相続税の計算でも財産に計上される)。
建物目的の借地権だから、建物が存在する限りは
借地権者の立場は強い。
定期借地権よりは、ましだよ。

ただ、購入時、ローンを組むときに
借地権のマンションは、無条件で駄目という金融機関はある。
(もちろん、問題ないという大手金融機関もある)
No.115  
by 匿名さん 2014-05-14 17:57:55
114さんひじょうに勉強になります。ありがとうございます。
借地権が相続の対象になるのはわかっていましたが、
相続税の対象になる事までは想定している人はあまり多くないのかも。
借地権も一応資産と言えば資産、なんですね。
銀行で借地権だとローンが組めない場合もあるのですか。
これも初耳です。
資産なのに…相続税だって取られるんだぞ!って思っちゃうんですがね(笑)
No.116  
by サラリーマンさん 2014-05-17 08:48:54
>>114
私も大変勉強になりました。
借地権とはどういったものなのか、あまり良く知らなかったので、今までそんな文字があったら敬遠してました。
特に定期借地権はよく目にしてましたのでね。
でも借地権ですから、住んでいる以上は、借地代として払い続けるということですよね。
No.117  
by 匿名さん 2014-05-20 14:16:36
借地権のマンションってローンが組みにくいと聞いたことがあります。
ローンを組める銀行が決まってくるので。
普通の銀行でも住宅ローンって結構、審査が厳しくて。
身内の場合は、担当営業の人にかなりお世話になって感謝していますけど大変でした。
No.118  
by 匿名さん 2014-05-21 14:39:16
借地権でローンが組めるのは、具体的にはどちらの銀行になりますでしょう?
自分は諸費用が不要なネット銀行(住信SBIネット銀行など)での借り入れを考えておりますが、
ローンを組む事が可能でしょうか。
とりあえず電話や出張相談室で聞いてみればいいのかな?
No.119  
by 匿名さん 2014-05-21 17:50:49
借地権はネット系の銀行ではほぼ無理でしょう。メガバンク、信託系なら大丈夫かと。
ネット系はシンプルな評価制度でコスト削減しているので、(物件ごとに事情が違い)複雑な評価が必要な借地権とかは、システムとして扱えないと以前銀行の方から聞きました。
ちなみにフラットも同じ理由で使えません。
No.120  
by 匿名さん 2014-05-21 21:27:41
>119
ウソ言うなよ。借地でも抵当権設定すればフラット使えるし、ネット銀行も同じで扱ってる。
No.121  
by 匿名さん 2014-05-22 12:11:05
ここはフラットは使えません。
使える物件は決まってますので。。

詳しくサイトみてください。
No.122  
by 匿名さん 2014-05-22 18:04:26
>121
ここはフラット使える。デマを流さないように。
No.123  
by 匿名 2014-05-26 00:50:26
最終期完売ですかね?
No.124  
by 匿名さん 2014-05-27 10:54:47
キッチンにも床暖房がついているのは、主婦の自分にとって魅力的ですね。
冬場の朝は足元から冷えますからね。
窓も複層ガラスを扱っていて、冷気や熱気を少し防げるんですね。
No.125  
by 匿名 2014-05-27 18:09:29
やたら床暖房押すね。こだわりだね
No.126  
by 匿名さん 2014-05-31 09:51:14
ウチの奥さんも床暖房が欲しいと言いますよ。
女性は冷えるんですかね。
いつも寒いなんて言っては、厚着をしているけど、もうこの陽気だからさすがに言わなくなりましたが、
やっぱり床暖房も付けられるのなら付けても損は無いと思います。
No.127  
by 匿名 2014-05-31 23:14:13
毎週駅でチラシ配ってるね。必死さが逆に…
売れてないのかしら?
No.128  
by 匿名さん 2014-06-03 11:00:30
床暖、光熱費がかかるって聞くけど、そんなにいいものなの?
マンションだから、キッチンだからと言って取り立ててそこだけ寒いというのもなさそうに思うのだけれど。
でも冷え性の人にとっては大切?
ううむ。
定借がメリットなのかデメリットなのかわからないのだけれど
建物自体は頑張っている感じなのだろうか。
設備や仕様はいい方だと思いました。
No.129  
by 匿名さん 2014-06-04 12:13:08
>128さん
冬場はエアコンの暖房だけでは温まりませんからね。
やはり体の芯から暖めるストーブ類か床暖房がないと厳しいと思います。
(現実問題としてマンションでは灯油ストーブは禁止ですし、
そうするとホットカーペットか床暖房が選択肢として残り、家事をする
為の可動域を考慮すると床暖房の方が優れると感じます)
No.130  
by 匿名さん 2014-06-04 14:15:43
設備もそこそこですし、デザインも良さそうです。
印象は悪くない。

ただし、パークホームズも良さげなので迷うところ。
個人的にはキッチン床暖房はいらないので
代わりに全個室に(特に北側)採用してあれば、最強でしたね。
No.131  
by 匿名さん 2014-06-05 15:14:02
>128 >129

床暖房いいなー。
私は末体験です・・。

ちなみに私の想像の中のイメージなのですけど、エアコンは風があることが多少気になる、あ、これは体験談です。
それ床暖房は静かーに暖かい、これがいいのだと思います。加えて下半身から暖かくなるはずですから身体の保温効果は床暖のほうが高いのかなーと思います。光熱費を出すだけの価値はありそうですよね。
No.132  
by 匿名さん 2014-06-05 16:27:02
何だか、だらだら床暖の話題しか出ていないみたいですが。
結局このマンションの売りは
「今時のマンションならほぼ当たり前のようについている、床暖房」
しかないの?
No.133  
by 匿名 2014-06-11 23:31:12
床暖房!
No.134  
by 匿名さん 2014-06-13 13:44:56
あとはL字型のバルコニー…?床暖ついているので、最近設備最小限のマンションが目立ってきた中、設備はいい方だと思いますが、基本は設備は普通な感じ。Low-Eガラス使ったり、ちょいちょい仕様は高めな感じではあるけれど。三鷹の駅に近い事とかの方がメリットだと思いますが、それはもう皆さんそれが第一のメリットとしておられるでしょうから、話に出にくいのでしょうかね。
No.135  
by 匿名さん 2014-06-14 16:53:11
電気代かからないエコ用のマットで十分かと感じます。
今、それを利用していますが暖かいので冬は快適です。
夏は夏用の冷感タイプのマットに変えて利用。
床暖房って電気カーペットのような感じですか?
マットなどがないと掃除はしやすいと思いますが。
No.136  
by 匿名 2014-06-14 21:10:25
床暖房しか売りがないのでしょう。設備はいたって普通。
No.137  
by 匿名さん 2014-07-14 11:38:04
いつの間にやら完売御礼

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる