三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-13 15:40:13
 

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番6(地番)
交通:りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
交通:東京メトロ「辰巳」駅 徒歩10分
交通:東京メトロ豊洲」駅 徒歩16分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル


売主:http://www.mfr.co.jp
施工会社:http://www.shimz.co.jp
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp

第1期1次締め切りから7ヶ月、2013/7/11現在残り数もおそらく約60-69戸となりました。設備仕様の詳細が公式ホームページでは十分に分からないという検討者の方々の意見があり、これまでのスレでは調べてくださった方々がいらっしゃいました。今後の検討者の方にとって見やすいように以下ここにまとめて転載します。もちろんひょっとしたら正確ではない情報もあるかもしれませんので、最終的には自己確認でMRにてご確認くださいね(HPで得られる情報に関しては記載していないものもあります)。匿名掲示板故の虚偽情報が書き込まれることもありますが、虚偽情報はちゃんと指摘した上で事実に基づく有意義な情報共有をしていきたいと思います。

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不意不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-07-11 19:09:37

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part18

261: 匿名さん 
[2013-07-19 18:07:50]
↑このネガってかなりのおっさんだね。
262: 匿名さん 
[2013-07-19 18:12:57]
261も暇なだな。
263: 匿名さん 
[2013-07-19 18:15:04]
天井高
月島は2.55m
晴海は2.7m

ウソを書くのは止めましょう。
264: 匿名さん 
[2013-07-19 18:55:11]
晴海の2.7mって自称折り上げ天井の一部分だけじゃん。大部分が2.5mだよ。まぁ階高が3mちょいの割には高いとは思うけどね。
265: 匿名さん 
[2013-07-19 19:06:06]
天井高を気にする人はクロノがお勧め。46階以上は天井高3メートルあって、湾岸売り出し中では一番高いんじゃないかな?
266: 匿名さん 
[2013-07-19 19:15:50]
263さんは実際に見にすら行かずにデベの公表してる情報だけを基にしてネガるタイプですね
267: 匿名さん 
[2013-07-19 19:47:56]
266

ネガするためにわざわざ見に行くってのも嫌な感じだけどね。
268: 匿名さん 
[2013-07-19 19:54:09]
あなたはどのタイプ?
俺は見た!ここが一番に間違いない!
のポジタイプ。
269: 匿名さん 
[2013-07-19 20:27:24]
最初からネガのためにわざわざ見に行くのはどうかと思うが、実際にMR等見た上でのネガなら参考にはなる。
ここは以前MRにも行ってないネガが湧いてたな。
270: 匿名さん 
[2013-07-19 20:35:43]
別に仕様に対してネガってる訳じゃないから、見に行く必要なんか無いんじゃない。
大通り交差点べったりのタワーパーキングをネガるのに見に行く無駄な時間はいらん。
271: 匿名さん 
[2013-07-19 20:41:33]
ここのネガさん、「デベは嘘つきだ、騙されるな」って力説してた割に、三菱が2.7mと天井高を書いてたら2.7mフラット天井だと信じちゃうんだ。
272: 匿名さん 
[2013-07-19 20:56:02]
いつの間にか60A 60B 60C 60D 70D 70Fは間取り一覧から無くなってるね。60/70Dはだいぶ前からだけど。
273: 匿名さん 
[2013-07-19 20:59:48]
フラットだと信じる?
それ誰?
274: 匿名さん 
[2013-07-19 21:02:52]
271は、ここのネガが一人だと思ってるんだね。たーくさんいるんだよ。
275: 匿名さん 
[2013-07-19 21:11:27]
ここは天井高しか自慢できるもの無いの?
まあ、そこに持ち込みたい気持ちは解らんけどないけど。
276: 匿名さん 
[2013-07-19 21:16:14]
イオンが近い。
277: 匿名さん 
[2013-07-19 21:23:49]
それは一番ではないな。
一番じゃないと。例えば、
プラウドはイオンへ一番。
Wコンは辰巳駅に一番。
湾岸タワーは東雲駅に一番。
ここは東雲一丁目交差点に一番。
278: 匿名さん 
[2013-07-19 21:48:36]
ここはクオリティが一番高い
279: 匿名さん 
[2013-07-19 22:52:41]
70Gまだあるかな。。
280: 匿名さん 
[2013-07-19 23:00:09]
すき家に1番

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる