株式会社ベルフラッツの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベルジェンドセンター南 パークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎中央
  7. ベルジェンドセンター南 パークレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-14 09:24:15
 削除依頼 投稿する

ベルジェンドセンター南 パークレジデンスってどうですか?
角住戸だといいなー
周辺も便利そうでいいですが、おすすめありますか。


公式URL:http://www.bellflotz.co.jp/center-minami/index.html
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央40番2
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅 徒歩3分
間取り:1LDK~3LDK(2LDK中心)
売主:株式会社ベルフラッツ、株式会社栄建ハウス
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-08 15:11:27

現在の物件
ベルジェンドセンター南 パークレジデンス
ベルジェンドセンター南 パークレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央40番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

ベルジェンドセンター南 パークレジデンス

1: 匿名さん 
[2013-07-09 16:17:43]
駅にも公園にも、区役所、郵便局、警察、病院、保育所、お買い物するにも全部近くにあって何不自由なく生活できそうですね
2: 物件比較中さん 
[2013-07-11 19:19:00]
現地見ましたが陽当たり悪そう。
3: 匿名さん 
[2013-07-11 21:37:27]
HPを見ると、角地のように見えるが、マンションと老人ホームの挟まれているんじゃないかな?
商業地域だから日当たりは期待できないでしょう。
でも便利な場所ですね。
4: 匿名さん 
[2013-07-11 22:35:35]
全体的に、広さが狭いのが気になる。
ここは単身者・ディンクスメインで、ファミリー向きではないのかな。
5: 周辺住民さん 
[2013-07-25 23:30:54]
正面側はマンションです。
南側が遊歩道
遊歩道まで結構な高さあるんだけど、遊歩道したは地下見たいなものだよ。
遊歩道より上の階でかつ、南側の角部屋は日当たり良いと思います。
6: 匿名さん 
[2013-07-27 17:57:50]
大きな公園が背景にあって、駅はすぐそば、環境は良さそうですね。
日当たりと面積のわりには少し高くないですか?
間取りとモデルルーム、設備など早く見たいですね。
7: 匿名 
[2013-07-28 22:48:21]
駅に近いのもいいな。周りは便利でよさそう。治安はどうでしょうか。おいしいおみせがちかくにあるといいですね。
8: 匿名さん 
[2013-07-30 11:22:22]
便利は便利でしょう。
治安も悪くはないです。
ただ美味しい店とかはあまりないです。
10: 匿名さん 
[2013-08-02 21:32:30]
利便性を優先する方には良い立地ですね。
マンションの両サイドは同じくらいの高さの建物なんですね。
日当たりや部屋の広さを考えると少々割高感がありますが。
コンパクトな3LDKなのでファミリーで住むにも
お子さん一人のご家庭のみになっちゃいそうですね。
近くの病院に入る救急車はマンション前の道を通るのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2013-08-03 20:58:26]
>10
ファミリーっていうかDINKSまででしょう。
救急車は川崎方面から来ればそばの交差点を曲がってくるかもしれませんね。
12: 匿名さん 
[2013-08-05 01:16:21]
別に住む人数の制限があるわけじゃ無いですし、いいのでは
13: 購入検討中さん 
[2013-08-11 00:32:50]
説明会出席しました。センター南駅、徒歩圏でこの価格帯は今後出ないので前向きに検討します。物件見たくてウキウキしてます(^o^)
14: 匿名さん 
[2013-08-11 00:58:27]
13さん、私も出席しました。

前向きに検討してます。

マンションの前は公園で住環境も良好で今まで見学した中でbestのマンションです。

お互いに入居したらよろしくお願いします!!
15: 検討中の奥さま 
[2013-08-11 08:03:23]
センター南は、都筑中央公園・行政サービス・ショッピングモールも充実で住むには最適だと思います。

ここの物件の周辺は住みやすい
ですね。

価格帯も良心的で早く完売しそうですね!
16: 匿名さん 
[2013-08-11 20:40:04]
価格は良心的っていうか、この平米数ならこんなもんでしょ。
17: 匿名さん 
[2013-08-12 02:06:13]
日曜日の午後、事前説明会聞きにいきましたが、見学者が多くて圧倒されました。

人気がある証拠ですね。先着受付ですので早い者勝ちになりそう。買う前提ですが、間取りで悩み中。早く決断しないと他の人に決まってしまいそうな感じ。
18: 匿名さん 
[2013-08-12 11:21:33]
私も参加しましたが、混み具合としてはこの程度。という印象でしたが。
本当に人気があるマンションだともっとすごいですね。
20: 匿名さん 
[2013-08-12 21:40:04]
プラン自体は悪くないと思いますが広さが。。
この値段だと将来的には中古築浅センター北の方がいいかも。
先週の時点で10日(土)の説明会は埋まっていましたが翌週の説明会は土日両日空いてました。
21: 匿名さん 
[2013-08-13 00:50:23]
色々と批判あるけど、即完すると思う。
完売の告示がインターネットで記載した時に現実を知ると思うよ。それでも疑うと思うなら他の物件に購入すればいいと思います
22: 匿名さん 
[2013-08-13 22:48:42]
道路側に建ってたら良かったのに。
23: 周辺住民さん 
[2013-08-14 00:57:13]
センター北、南は一度住むと他に引っ越ししたくない場所です。駅から本当に近いから場所は良さそうですね
24: 匿名さん 
[2013-08-14 01:49:32]
住まいがセンター南駅の歩ける距離は憧れ
25: 匿名さん 
[2013-08-14 15:17:13]
このエリアでコンパクトマンションは珍しい。需要はあるのかな?
26: 匿名さん 
[2013-08-14 23:41:53]
日当たり、眺望を気にしなければ、良い物件のような気がします。
それと、狭いので、居住人数、荷物にもよりますね。
27: 匿名さん 
[2013-08-15 23:48:57]
利便性を重視すると仕方ないです。日当たり眺望を重視するなら、利便性の悪い物件しかないような・・

でもここは公園も近いし、お部屋によっては日当たりは良いですよ。
28: ご近所の奥さま 
[2013-08-16 00:47:30]
センター南駅徒歩5分圏内の今後販売予定は?なければ検討できるかも。詳しい方教えて下さい
29: 匿名さん 
[2013-08-16 03:55:32]
>日当たり眺望を重視するなら、利便性の悪い物件しかないような・・

そんなことはないでしょ。ここは両サイドを完全に建物に挟まれているし、隣との隙間も狭いからでしょう。
30: ご近所さん 
[2013-08-18 00:48:38]
ジョギングがてら見てきた。駅側は同じ高さのマンションと隣接だが、病院側は4階建てくらいの建物だった。その辺を考慮して部屋を選べば日当たり良いかも。
それよりセン北駅ロータリーに、ライオンズ北山田マンションのモデルルームを建設してるみたいだが、マンションは何処に建つのだろうか。
31: 物件比較中さん 
[2013-08-18 00:56:27]
北山田ですか?センター北、南と比較するとかなり下がります。資産性で考えると比較にならないでしょう
32: 匿名さん 
[2013-08-18 01:09:06]
北山田のライオンズって、クイズゲートがあったところでしょ。
駅からは徒歩13分くらいでしょうか?
33: 匿名さん 
[2013-08-19 01:05:39]
コンセプト説明会出席しました。ここの物件のコンセプトを聞いて共感を受けました。かなり前向きで検討してます。先着のモデルルーム見学会楽しみです。早く見たくて家族で常に話題で一杯です。
34: 周辺住民さん 
[2013-08-19 23:05:55]
>>28
販売予定は不明だが、マンションが建ちそうなのならいくつかある。

・コーナンとルララの間の川沿いの更地
 ずっと更地、隣に老人ホーム建ってるからたてられないことはないかと
・あおばの駐車場の奥の駐車場
・センター南駅とロータリーの間の駐車場

駅ちかで更地&広い駐車場はこれぐらいかな?

あと、コーナンだが、北にもあるし、港北IC近くにもできたので、ここつぶしてマンションとか・・・
(可能性の話ですが)
35: 匿名さん 
[2013-08-19 23:53:15]
可能性ありそうですね。
ファミリー向け70㎡超建ててほしいです。
立地、価格はいいと思うけどやっぱり広さと収納が。。
今はいいけど子供2人になる可能性を考えると躊躇してしまう。
36: 匿名さん 
[2013-08-20 00:10:22]
センター南駅徒歩圏のファミリー間取りは価格が高そう。
37: 購入検討中さん 
[2013-08-20 00:56:21]
コンパクトマンションの需要が多く問い合わせがすごい殺到しているって担当していただいている営業の方が説明がありました。センター南でマンションが所有できるのは夢のようです。
38: 匿名さん 
[2013-08-20 01:32:27]
あおばのとなりは老人ホームを作るみたいですよ
気がつけば老人ホームだらけになってるかも‥
39: 匿名さん 
[2013-08-21 13:40:15]
緑の多い公園が近くて駅が至近、銀行、病院、スーパー他必要な施設が10分以内というのはかなり恵まれた環境ですね。
隣接するビルがあることでせっかくの角部屋が少し残念な感じですが、通風は良いでしょうね。

北向きの間取りもあるのでしょうか?
北側だと公園に面していて開放感はありそうですね。
40: 申込予定さん 
[2013-08-22 15:57:20]
私達も事前説明会に参加しました。
公園側の間取りもありましたよ。
私達には、広さも価格もちょうど良いと思いました。
やはり、この間取りは人気みたいで、
先着順ではなく、もしかしたら、抽選になるかもです。
抽選になったら、どうしよう.....
41: 匿名さん 
[2013-08-22 19:15:40]
病院が裏手ですが救急車の音は大丈夫そうですか?
42: 匿名さん 
[2013-08-22 20:30:27]
39さん
ここまで駅から近いのに緑が多いし環境は最高ですよね。大きな病院も近いので
まだまだ子供が小さい我が家は魅力です。ただ病院のホームページを見た感じ、
小児科の救急対応はない様な。ご存じの方いらっしゃいますか?子供に関するお店も近く
に多いので子育て世代にはいい立地ですよね。ただみなさんもおっしゃっている様に
子供が一人ならいいのですが、2人となると狭いかな。
43: 匿名さん 
[2013-08-23 19:58:07]
ファミリー世帯なら70平米は欲しいところですが、ここにもし70平米台の部屋があったら5000万オーバーですかね。
44: 物件比較中さん 
[2013-08-24 01:08:21]
この立地で70平米以上は5000万以上は確定だよ、高すぎて一般庶民は買えない。
45: 匿名さん 
[2013-08-24 09:37:55]
いくら駅近でもそれならセンター南じゃなくていい。
46: ご近所さん 
[2013-08-24 11:35:41]
>>42さん

緊急の場合はシティークリニックに行きます。
前はPCデポの方にあったのですが、今はセンター南のロータリーにあります。
月・火・水・木・土・日  9:00~21:00
金曜午後は休診、祝祭日は診療します。
**急患24時間受付**

これがうり(笑)です。
先生1人だけなんですが、深夜の高熱などのときには非常に助かります。

通常は仲町台にある、おたべを使っています。
できるだけ、抗生剤を使わない先生で評判はいいです。
47: ご近所さん 
[2013-08-24 11:38:56]
>>44
最近は値上がりしてるのかな?
5年前ぐらいは80平米で4500万ぐらいだった気がします。
駅目の前のオズマークの角部屋とか
5000万だせば、都筑区なら30坪ぐらいの建売買えますね。
駅から辛うじて徒歩圏内で
48: ご近所さん 
[2013-08-24 11:41:57]
>>44
大きな病院は待ち時間が2時間とかで混んでいますので、風邪とかなら一般の病院に行った方がいいです。
49: 匿名さん 
[2013-08-25 00:45:55]
大きな病院とは昭和大学横浜市北部病院のことでしょう。
紹介状がないと選定療養費(5,250円)がかかります。
入院するような場合は、病院が近いととても便利です。
50: 匿名さん 
[2013-08-25 13:31:28]
>>47

今は、駅から10分ぐらいの所でも70平米なら4000円台はするから、徒歩3分とかなら、5000万以上はしますよ。
築浅中古だって4000万とかザラにありますからね。


>>49

そうそう、救急とかでふらっとかかりに言っても5000円とられます。
今は、軽症の場合はなるべくクリニックとかでかかるようにと国全体で促していますから。
子供の救急なら新横の横浜労災がいいと思います。
51: 匿名さん 
[2013-08-25 17:03:38]
気になるのは、日当たりと騒音。
遊歩道側は南向きなので、そこそこ明るいかな?
街の中なので、面しているのが遊歩道でも結構うるさそう。
どうでしょうか??
52: 匿名さん 
[2013-08-26 12:03:08]
>51

交差点のすぐ近くですからねえ。しかもあの広い道路。
現場に行って確かめることをおすすめします。
53: 匿名さん 
[2013-08-26 12:23:00]
騒音は、両隣の建物が遮ってくれるのかな?
反響したら最悪ですが・・・
54: 匿名 
[2013-09-03 18:00:57]
>>42

昭和医大は小児科救急・夜間対応はしています。私も対応してもらいました。もちろん緊急なので紹介状は不要ですが,夜間ということで治療費とは別に8000円かかりました。
シティクリニックの先生はとてもいい先生ですが小児科ではないので,緊急の場合は昭和医大に対応してもらった方がいいかもしれません。仲町台の大久保先生,おたべ先生は評判いいです。
55: 匿名さん 
[2013-09-07 21:53:30]
モデルルーム行かれた方いませんか?
56: 匿名さん 
[2013-09-08 01:54:42]
モデルルームは、まだ公開していないのでは?
先日、問い合わせした時には、9月下旬との事でしたよ。
57: もんちち 
[2013-09-09 09:08:00]
モデルハウス先週末見に行きました。内装は超豪華ではありませんが、明るくまずまずでした。ドンドン売れていると営業の人が言ってましたがどなたか購入された方いらっしゃいますか。
58: 匿名さん 
[2013-09-09 10:42:16]
販売が開始されてないのにドンドン売れているんですかぁ〜(笑)

急がないとあっと言う間に売れちゃいますね。。。

59: 匿名さん 
[2013-09-10 17:07:32]
なんだか情報がはっきりしませんね。外観デザインのイメージ画も簡素だし。ネットの間取りやモデルルームの公開はまだ先なのかな。
60: 匿名さん 
[2013-09-11 13:09:29]
>>59さん

知らないのは、あなただけかもよ!?
61: 匿名さん 
[2013-09-11 13:16:48]
会員を優先に要望を取ってる.....のかな?
フタを開けてみたら、既に完売。なんて事も.....
62: 匿名さん 
[2013-09-13 00:33:15]
センター南、駅近で今後このような物件は販売しない気がする。消費税も上がるし。購入時期は今がいいかも
63: 匿名さん 
[2013-09-13 10:16:21]
新築はそうかもしれないけど、中古はありふれています。
焦って買う必要はないかと。
64: 匿名さん 
[2013-09-15 17:13:58]
61・62さん
そんなに調子良い訳ないでしょ〜(爆笑)
場所が駅から近くたって人が住むんですよ〜!
センター北の駅近マンションの販売状況を見なさいよ‼

ここをマンションではなく単なる寝床として考えれる金銭感覚のズレている人なら是非とも買いですかね〜
センター南って港北NTではいけてる場所でしょうが、やはり価格次第でしょうね!
65: 匿名さん 
[2013-09-16 22:24:13]
64さん

>>マンションではなく単なる寝床として考えれる金銭感覚のズレている人なら是非とも買いですかね~

ってありますけど・・・ひがみ?

それとも・・・すでにセンター北の住人の方でただ単に高飛車?

それとも人をバカにする事しか知らない器の小さい人なのかな?

それとも全く違う理由?

どちらにしても皆さん、マンションを買う事に関してみんな真剣なんですよ。

なのでバカにした・・・または自慢?発言は控えて貰えますかね。

ヒマな横槍は他でやって下さいね。

66: 匿名さん 
[2013-09-17 20:58:09]
業者っぽいカキコ多いですね。
67: 購入検討中さん 
[2013-09-21 12:13:12]
↑ それって私も感じてます・・・。
68: 匿名さん 
[2013-09-21 19:10:41]
今日行ってきましたが、Cタイプは既に完売したみたいですね…。
Bタイプはサイズ一緒でも南向きなだけで公園向きでもないのに、300万くらい高いので悩みます。
69: 匿名さん 
[2013-09-24 00:11:37]
モデルルーム見てきました。すでに7割は申し込み済み。
買う気配がなければ見せないような感じでしたね。
仕様はそんなに…価格相応。
北東向きが人気みたいですが賃貸に出すときどうかな…
70: 匿名さん 
[2013-09-24 09:35:45]
建築現場、びっくりするくらい狭くて囲まれてますね。隣の老人ホームの修繕工事かと思いました。
いくら割安感あっても公園側は北向きだしパスでした。
71: 契約済みさん 
[2013-09-24 12:17:55]
セン北・セン南の駅前エリアを知ってる?
このエリアなら、これが普通です。

駅前・駅近ならどこのエリアでも隣に建物があるは当たり前なのでは??
このマンションは、東と西に建物があるだけで、囲まれてると言われてる.....

隣に建物がないエリアをお探しなら、ココではなく、
もう少し違ったエリアをお探ししては?

例えば.....栃木県とかは?
72: 匿名さん 
[2013-09-24 20:29:27]
>>70


大通りを挟んだ向かい側のマンションとかは、駅近でも閉塞感はあまりないですよね。
新築の拘らずに、色んな物件を探したほうがいいですよ。
73: 匿名さん 
[2013-09-24 21:31:29]
↑ 同感です。

私も説明会、モデルルーム見学しましたが確かに閉塞感は感じました。
この土地によく建てたものだと。。
コンセプト自体は悪くないのですが立地・駐車場・修繕計画など条件面から見送りかと。

近隣に住んでいますが駅近でもこの様な物件ばかりではないですよね。

71さん
港北ニュータウン、本当にご存知なのでしょうか。
業者の方かもしれませんけど。
74: 匿名さん 
[2013-09-26 17:56:12]
間取りそのものは普通だと思うのですが、閉塞感というのは隣接の建物との関係ですか?角部屋でも窓の外が暗いとか?駐車場もたしかに少ないですね。
外観もAタイプ以外の間取りも公表されないまま第1期完売ですね。やはり買う気のある人にしか情報は公開されないのでしょうか。
75: 匿名さん 
[2013-09-29 14:12:14]
買った方は、口コミサイトなどでは公表しないのでは?
問題になりますからね。。
76: 入居済み住民さん 
[2014-03-12 16:46:12]
まだ上階の方が越してきて無いので、分からないのですが
上階の音は気になりますか?
夜に自分が歩いた音が、結構響いてる気がして階下にも
響いてないか気になります。
77: 匿名さん 
[2014-03-12 23:22:55]
えっ! 完売している。
78: 匿名さん 
[2014-03-13 21:08:01]
なんだかんだいっても駅から近いしね。
駅近はやっぱり強いよ。
79: 匿名さん 
[2014-03-14 09:24:15]
強いというほどの売れ行きでもない。
個数も少ない。
80: 購入経験者さん 
[2020-09-01 13:01:41]
確かに。第1期7戸しか売ってないもんな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる