昭和住宅株式会社 神戸支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール東灘青木ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. リベール東灘青木ってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-01-22 18:47:23
 削除依頼 投稿する

売主:昭和住宅株式会社 神戸支店
施工会社:前川建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市東灘区青木6丁目208番1(地番)
交通:阪神電鉄本線「青木」駅徒歩4分、JR神戸線「摂津本山」駅徒歩17分
間取り:グローバルコミュニティ株式会社
総戸数:47戸

リベール東灘青木について情報交換したいです。
豊かな時間が暮らしに溶け込むといいですが、どうでしょうか。

[スレ作成日時]2013-07-04 22:56:31

現在の物件
リベール東灘青木
リベール東灘青木
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区青木6丁目208番1(地番)
交通:阪神本線 青木駅 徒歩4分
総戸数: 47戸

リベール東灘青木ってどう?

No.101  
by 匿名さん 2013-11-29 16:16:11
小中本庄出身ですが気にしたことありませんね(笑)
いつの時代もどこの学校もやんちゃな子はいるし。

気になるようであればずっと私立で考えるか、高級住宅街の物件を考えた方がいいかと。
お金持ちや教育熱心な方が多い学校はそれはそれで別の悩みもでるかと思いますけど(^-^;

本庄中は吹奏楽は有名ですよ。
No.102  
by 匿名さん 2013-11-29 18:39:06
そうですよね
一部の事を考えても仕方ないですね
高級住宅街は考えてないので前向きに検討したいです
No.103  
by 101匿名 2013-11-29 18:54:24
福池・本山学区希望の親御さんが多いのはよく聞きます。
教育熱心な方も多く学力も高いのかも知れませんが同じ公立なんで先生方に違いはないと思いますし。
ただ本庄小中や魚中は43が近いので空気が気になる方もいるかもしれませんね(^-^;
今はどこでもついてるのかわかりませんけど、43が近いのでクーラーは各教室完備されてますよ。

色々悩むと思いますが後悔ない結論がでるといいですね。

No.104  
by 匿名さん 2013-11-30 10:19:50
どのタイプが残ってますか?
モデルルームに聞いても具体的には教えてくれません。
とにかく一度来てくださいと。
私はHタイプ希望のなのですがもう残ってないかな?
No.105  
by 匿名さん 2013-11-30 20:39:35
初期の頃なのでHタイプの売り出しはまだだったように思います。

No.106  
by 匿名さん 2013-11-30 22:27:59
二期分譲で出てなくても、モデルで希望言えば押さえられますよ☆
No.107  
by 匿名さん 2013-11-30 22:38:53
多分もうナイかと。
No.108  
by 匿名さん 2013-12-01 12:44:02
ずっと二期のままだけど売れ行きどうなんだろ。
No.109  
by 匿名さん 2013-12-01 13:17:07
かなり売れてますよ。
No.110  
by 匿名さん 2013-12-01 13:33:46
Hタイプは恐らく完売かと。

元々安い価格でキャンペーンで100万円プレゼントだったから。

でもそれって逆に怖い気がする。
No.111  
by 匿名さん 2013-12-01 15:17:30
怖い??
安い価格の所はキャンペーンあったんですかね。
見学に行った時はないって言ってたように思います。
No.112  
by 匿名さん 2013-12-01 16:45:37
安いところがキャンペーンしてたのではなく、
1期も2期も何名か先着で契約すると、100万円分選べるキャンペーンがあったんですよ。
結構どこでもやってる客寄せ的な企画です
No.113  
by 匿名さん 2013-12-01 17:33:22
ですよね。
私が見学に行った時もそうでした。
今もキャンペーンやってるんですかね。
やってるなら先着何名とかって関係なくその分見込んで価価格設定されてたりして…とか考えちゃいますね。
No.114  
by 匿名さん 2013-12-01 19:05:49
残念ながら終了してます。
次ある時は急いで申し込みしてくださいね。
No.115  
by 匿名さん 2013-12-02 07:55:29
あとどのくらい残ってるんだろ。
リベールグラン本山は早くに完売したみたいだけど
青木はまだまだなのかな。
No.116  
by 匿名さん 2013-12-02 22:26:33
でもリベールグランの工事だだ遅れで、めっちゃ突貫工事ですよ!
高い値段で買って、あんなに手抜きされて。怖いよね、内情知らないって
No.117  
by 契約済みさん 2013-12-02 23:28:06
>>116
いい加減な情報を流さない方がいいですよ。確かに不発弾撤去で2月に延びましたが、突貫工事という根拠を述べるだけのあなた?
見苦しい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.118  
by 匿名さん 2013-12-03 07:31:18
凄く怒ってますね(笑)
「契約済みさん」ってことはリベールグラン本山の住民かな?
それなら怒っても仕方ない!
No.119  
by 匿名さん 2013-12-03 22:37:22
実際現場で仕事してるので、見苦しいとか言われても真実なのです
腹が立ったなら、すみません
やっかみでも何でもなく、実際追いつかない位なので忙しいです
どこでもそうですけど、工期が遅れれば突貫になります
色々あるので言えませんが

でも、マンションは検査厳しいのでクリアしてるからには大丈夫でしょ
きっと、素敵なマンションになりますよ
No.120  
by 匿名さん 2013-12-04 07:56:36
116と119、あまりにも口調が違い過ぎませんか?

こんな内部告発的なコメント大丈夫なの?
No.122  
by 匿名さん 2013-12-04 12:42:58
ほんとに工事現場の人?

施行会社にメールで問合せしますよ!

No.123  
by 匿名さん 2013-12-04 16:00:22
確かに前川建設のホームページに問合せの欄ありますよね。

現場の人間が「突貫工事」を高らかにコメントするのは問題だと思いますよ!
No.124  
by 匿名さん 2013-12-04 16:52:43
問合せてもどうにもならないか謝罪の言葉があるだけな気がしますね。
本山の話でなく青木の事で色々書き込みが増えるといいですね。
No.125  
by 匿名さん 2013-12-04 22:18:26
謝罪?
ある訳ないだろ。
突貫工事認めることになるだろ。
No.126  
by 匿名さん 2013-12-05 23:06:12
謝罪のパターンも色々あるけどな
No.127  
by 匿名さん 2013-12-10 07:14:01
年内完売はなさそうですね。
値下がり待ってる人多そう。
No.128  
by 匿名さん 2013-12-13 22:44:32
工事の話はどうなんでしょ?
自分で見聞きしたことじゃないとどちらにしても何とも言えません.

あと9戸なので年内はムズカシソウなかんじはしますね.
購入サポートなどのキャンペーンがあるのでそれが実質値引きとして考えるならば良いなと思う人が良そうです.
諸費用を浮かせることができるだけでも相当大きいですもんね.
No.129  
by 匿名さん 2013-12-14 01:08:33
もう残り9戸なの?

第二期の販売戸数が9戸なんだと解釈してました。

なら結構好調に売れてるマンションなのでは?
No.130  
by 匿名さん 2013-12-16 11:15:54
残り9戸なんですね。
東灘にできる新築マンションの中でも立地を考えても値段は安い方かもしれませんね。
同じ位の値段を望むなら六アイぐらいでしょうか。
No.131  
by 匿名さん 2013-12-17 15:02:11
よく分からないのですが、突貫工事をしている人が毎日、ここに書き込みしにこれるのでしょうか?
突貫工事と言えば、当然深夜も作業を行っていると思うのですが。

先着5名様に100万円相当分(税込)選べる購入サポートがついているのなら、値引きされるのを待つよりこちらを利用した方が得が多いような気がするのですが、どうなんでしょう?
No.132  
by 匿名さん 2013-12-17 15:20:55
購入サポートキャンペーンってまだやってんの?

No.133  
by 匿名さん 2013-12-18 07:53:04
だとしたら先着って書いてたのは何だったんだ。
先着とかって関係なかったって事なのか!?
No.134  
by 匿名さん 2013-12-18 10:14:09
とっくに終わってんだろ。

嘘はあかんで!
No.135  
by 匿名さん 2013-12-20 15:40:55
マンション前は43号線少し高くなってるので道路から見るとトラックやバスだと2階とフラットになるのでは?

順調に売れてますが安さ重視であれば立地は仕方ないのでしょうね。
No.136  
by 匿名さん 2013-12-21 20:43:18
利便性優先でマンション探ししてる方にはお買い得かもしれませんね。
床暖房、食洗機が揃ってて設備仕様も悪くないです。
今2期販売中のようですがどの間取りが残っているんでしょうか?
100万円の購入サポート(終わったかもしれませんが…)は引っ越し費用にも
対応できるんでしょうか?
No.137  
by 匿名さん 2013-12-25 13:15:34
>>136
お引越しの費用に適用されるかどうかはちょっとわからないです。
一応、サイトのキャンペーン下に何行か条件特記があります。
これでもHタイプは対象外ってなっていますね、何故でしょうか。

ここは駐車場3千円と安めのようで。
加えてカーシェアもあり。
カーライフ主体のご家庭には向いている条件ですね。
No.138  
by 匿名さん 2013-12-25 16:03:25
駐車場代は機械式駐車場のメンテや交換の費用になると思うのですが、こんな安くて大丈夫なんですか?

ここなら車要らないよね(笑)
No.139  
by 匿名さん 2013-12-25 19:09:37
カーシェアリングいいよね。
No.140  
by 匿名さん 2013-12-27 18:16:20
カーシェアリングもちょっとした用事などに
使えるので便利なのと駐車場が3000円~と凄い安いですね。
青木駅の月極駐車場の平均相場は1万~1万5千円となっているので安いと思います。
ただ物件駐車場は100%でないのともし駐車場が確保できなかった場合
近くの月極駐車場は、ほとんど空きがない状態なので
確実に駐車場を確保したいところです。
No.141  
by 匿名さん 2013-12-28 16:41:15
ここは南向きでも阪神高速が隣接してるので特にE・Fタイプは1~4階ぐらいまでは陽が当たらないのでは?
Gタイプの洋室1は張りが酷くエアコンの取り付け位置が部屋のほぼ真ん中になり違和感を感じますね。
このマンションは南向きより西向きがベストだと思います。
廊下側(東向)も抜けているので陽当たりは良好かと。
A・B・C・Dタイプまでがオススメだと思いますよ。
陽当たりが悪いと照明に掛かる電気代と冷えるので冬場は暖房に掛かる電気代がかなり高騰するでしょうね。
安いからといって購入を急ぐと後悔しますよ。


No.142  
by 匿名さん 2013-12-28 17:56:46
それじゃ南向きでも意味ないね。

暗くて排気ガスに悩まされるなんて。

Bタイプのリビングの下り天井も実際完成を見ないとわからないがかなりの圧迫感だと思いますよ。

でも安いから文句言えませんね。

No.143  
by 匿名さん 2013-12-28 22:58:18
でも売れてるのは事実!
何だかんだ言っても売れるマンションにはそれなりの魅力があるんだよ。
No.144  
by 匿名さん 2013-12-29 10:43:39
何故アウトポール設計にしなかったの?

今時珍しいですね。

梁も多いし10年前のマンションって感じかな?

バルコニーの仕切りも今時にはないボードのみでの仕切り、賃貸マンション風ですよね。
No.145  
by 匿名さん 2013-12-30 16:38:47
南向きだめですか。
完成予想図を見ると高速道路との間に幅があるので
それほど日照には影響がないかなと思えたのですが。
音や排気ガスなどは気になりますけどね。

間取りの種類が豊富ですが、144さんがおっしゃるように
空間の張り欠けが目立つ部屋が多いですね。
収納も少ないかな。
でも売れてるんですよね?
このマンションの魅力ってどんなところですか?
No.146  
by 匿名さん 2013-12-30 23:54:37
マンションの収納なんて、どこも似たようなものじゃないですか

ここは、これといった特徴はない

安さと駅近位じゃないでしょうか
No.147  
by 主婦さん 2014-01-03 09:03:55
100% 良い物件って無いと思います。
騒音だとか日当たりとか間取りとか…
でも、雨風しのげて 家族が一つ屋根の下で暮らせるなら
多少の不満も辛抱できるんじゃないかと思います。
No.148  
by 匿名さん 2014-01-04 17:44:26
高速と43号の脇ですからね
騒音などや排気など多少あるとは思います。
ですが物件価格が安めなのと
駅4分で物件から駅までに
大規模スーパーの関西スーパースーパー万代などありますし大型の本屋があるのも
本好きの私にとってはいいと思います。
高速が近いというなら車があれば便利なので物件駐車場は100%でないとしても
3分の2の駐車場があるので物件駐車場は確実に確保したいところです。
No.149  
by 匿名さん 2014-01-06 14:08:02
大手デベなら各階からの眺望をCGで教えてくれるけど、ここはプレサンスさんですから現場で想像してくださいってな感じでしょうか?

低層階の南側は危険だと思いますよ。
住宅ローンは押さえられても毎月の電気代は確実にハネ上がります。

ただでさえ電気代は値上がり傾向ですから。

共働きで日中家にいなければ影響ないですが。

このマンションは西向きが「買い」では?
No.150  
by 匿名さん 2014-01-06 20:04:29
何故?
だいたい想像できるけど
No.152  
by 匿名さん 2014-01-08 17:07:21
うん、だいたい想像できますよね。
でもCGで見られたらすごく良いのにって思います。

道路は気になるとこですけど
利便性も勝っているのですよね。

プライオリティは利便性にある方ならよろしいのでは?
No.153  
by 匿名さん 2014-01-17 16:11:36
梁が多い割には空間が広く見えるし高級感も醸し出しているなあというのが第一印象です。そもそもうちは築数十年のマンションなものですから梁だらけ。よって気にならない為にここの梁なんて無いも同然ぐらいの印象です。でも新築マンションを買うならできることなら梁の少ないマンションがいいですけどねえ。生活の中で毎日天井を見るわけじゃないですから慣れると思いますけど。
No.154  
by 匿名さん 2014-01-17 21:39:29
梁のデメリットは圧迫感です。

なんとなく狭く感じるんですよ。

今の時代アウトポール設計でないなんて(笑)
No.155  
by 匿名さん 2014-01-18 12:18:03
アウトフレームの好き嫌いは人それぞれ
No.156  
by 匿名さん 2014-01-18 13:35:57
嫌いな人いんの?

部屋やリビングの角に梁が欲しいって聞いたことないけど?
No.157  
by 匿名さん 2014-01-18 13:50:07
条件によってはデメリットもあるということ

No.158  
by 匿名さん 2014-01-19 13:45:28
条件って何?
No.159  
by 購入検討中さん 2014-03-01 15:06:40
先日モデルルームに行きました。
部屋のタイプはまだぱらぱらとは選べる状況ではありました。
他物件が高いので道路沿いとはいえかなり安く感じたのですがどうでしょうか?
No.160  
by 匿名さん 2014-03-19 07:03:42
もう完売しましたか?

43号線北側で分譲マンションってこの界隈を見ても参考になるマンションがなかなかないですね。

南側はちらほらありますが。

騒音、振動、汚れ、気になりますね。
No.161  
by 購入検討中さん 2014-03-22 17:44:46
完売まではまだのようですね。

駅近でこの金額帯なら道路沿いは許容すべき点かと考えています。
No.162  
by 匿名さん 2014-04-17 00:21:37
少し前に一年間支払いが安くなる住戸もでたようですね。
まだ完売してないんですね。
書き込みも増えませんし工期が遅れてるとか何か問題でもあったんでしょうか。
No.163  
by 匿名さん 2014-04-17 13:43:29
安くなるって部屋は、毎日レポートみたいなの書かなきゃいけないらしいから、めんどくさいからじゃない?しかも、特定の部屋だけだし。
あと1ヶ月遅れてるのは、地盤の補強工事したからだと説明ありましたよ。


No.164  
by 匿名さん 2014-04-17 14:35:22
地盤に不安あったんだね。

事前に把握できてなかったのは地盤調査の不備では?

大丈夫?
No.165  
by 匿名さん 2014-04-18 15:48:22
毎日レポートは面倒ですね。
地盤調査の不備で引渡し延びたとかなら購入者の家賃補償とかあったんですかね?
No.168  
by 匿名さん 2014-10-03 08:05:11
完売まだみたいですね。
購入した方引っ越し業者はどこにされたのでしょうか?
販売業者から紹介受けた所が特別安い訳でもなさそうなので迷います。
No.169  
by 匿名さん 2014-10-07 23:59:00
何社か見積もりしてもらいましたか?
それを元に交渉しましょう
No.170  
by マンコミュファンさん 2014-11-11 17:28:13
最近は500万円ぐらい値引きしてるみたいですね。
No.171  
by 入居予定さん 2014-11-11 17:34:06
私は購入者ですがやはり安いだけあって安っぽい感じしますね。

5年後、10年後、どれ程外観が汚れるか不安です。

駅近だから購入しましたが今は若干後悔しています。


No.172  
by 入居済み住民さん 2014-11-20 03:03:58
とても満足してます。
懸念していた騒音も、ほとんど聞こえませんし、
周りには綺麗なスーパーやホームセンターも、沢山
あります。
夕方の景色は最高で、夕焼けと高速道路のコントラストが
とても綺麗ですし、玄関側からの大阪方面も
綺麗です。
また、駅は来年新しく生まれ変わるのでとても楽しみ!
No.173  
by 入居済み住民さん 2014-11-20 08:16:16
今月の10日に引っ越して来ました。
ほんまにいい感じで夫婦共々満足してます。

夕日も綺麗だし、仕事場へも10分圏内になり、買い物も楽だし、ベランダも広いしいいことばっかりですね。
心配し過ぎてました。
No.176  
by 購入検討中さん 2014-11-20 11:27:08
先日見学してきました!
とてもよかったです。
排気ガスも音も気にならなかったですよ!
営業の方も丁寧な説明で分かりやすかったです。
値引きも2割近くしてくれるので、前向きに検討です。
No.177  
by 匿名さん 2014-12-05 17:42:47
値引きと言えば、限定特別モニターも募集していますね。それと、100万円サポートサービスなど。売る切るのに必死なのでしょうか。気に入れば、買い時かも。
No.178  
by 匿名さん 2015-01-05 08:36:06
値引きは売る為に仕方ないにしても、すぐに大幅値引きしてるなんて購入者側からすると業者に対して気分悪いです。
工期が延びて入居も遅れたのに。
No.179  
by 匿名さん 2015-01-24 15:24:56
MRに利用したとはいえ、3LDKが348.30万値下げって凄いですね。
2LDKでも139.86万値下げになっています。
それプラス100万円のオプションつきです。
これって、かなりの割引になるのでは。
なんか、早期に決断した人は不満に思われるかも。
No.180  
by 匿名さん 2015-01-26 12:35:38
結構、入居してないところが多いような。
売れてないのか?
No.181  
by 匿名さん 2015-02-11 09:38:57
気になってホームページを見たら「販売は終了しました」って。

ということは、売れたんじゃないですか?
No.182  
by 匿名さん 2015-02-13 12:27:10
販売を終了したんですね。
完売御礼なんでしょうか?
No.183  
by 匿名さん 2015-02-25 04:44:36
賃貸物件で出ていましたよ。
No.184  
by 匿名さん 2015-02-26 12:34:03
まだ、空きあるんですね!
No.185  
by 周辺住民さん [男性 30代] 2015-06-16 13:18:15
いきなり雨漏りが発生したそうです。上層階に蚊が発生したり欠陥がありそうな感じですね。
No.186  
by 入居済み住民さん 2015-09-02 11:30:17
雨漏りなんてありませんけど。
悪い噂流したくて仕方ないのですね
No.187  
by 匿名さん 2015-09-17 19:29:20
夕日の景色がきれいとのこと、マンションは西向きになるのですか?
賃貸情報などで間取りや特徴を知ろうと思ったのですが、
現時点では少なくともネットには賃貸情報は出ていないもようです。
入居済みの方の満足されている書き込みが印象的だったのですが、
その後のご感想などいかがですか?
No.188  
by 周辺住民さん [男性 30代] 2015-09-19 20:33:42
たしかに雨漏りしてましたよ。入居者が言ってましたから!
No.189  
by 周辺住民さん [男性 40代] 2015-09-27 19:22:29
入居者が言ってるだけで、雨漏りしている現場は、みてないんですよね?
No.190  
by 匿名さん [女性] 2015-10-16 13:52:06
雨漏りあったのか気になります。
あと "コ”の字型のマンションなので、建物との継ぎ目の手すりが何故か二重?
もしかして横浜のマンションのようにずれてて隠す為なのかと不思議に思う。
No.191  
by 匿名さん 2015-10-28 14:22:49
横浜の件にしても住民さんの指摘がきっかけだったのでしょうから、住む側も自分の住むマンションのことをしっかり把握して、主張すべきところは主張しないといけないということを学びました。
雨漏りの件も、管理会社にまかせっきりではなくて住民さんからの声が大事なんじゃないかと思いますが、周辺の方にまで伝わっているということは今頃何らかの対策が取られているのではと思います。

>>190
なんでも疑ってしまいたくなる気持ち、わかります。
No.192  
by 周辺住民さん [男性 40代] 2015-12-12 20:16:29
住めば都。
No.193  
by 匿名さん 2016-01-22 18:47:23
阪神の青木駅徒歩4分。摂津本山駅は20分、魚先駅は15分。自動的に阪神の青木駅を利用することが多くなります。

3号線が近いので、排気ガスも他のマンションと比べると多いのかなと感じることがありますが、逆にいえば車移動がとても便利です。

住めば都ってまさしくそうで、なかなかいいところですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる