京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「六甲登山口にマンション建設予定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 六甲登山口にマンション建設予定
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

六甲登山口に長谷工のマンションが建設予定とききました。
どなたか、詳細をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2005-12-09 00:29:00

現在の物件
ザ・六甲レジデンス
ザ・六甲レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
間取:4LDK+N
専有面積:98.59m2
販売戸数/総戸数: / 59戸

六甲登山口にマンション建設予定

No.2  
by 匿名はん 2005-12-09 01:52:00
足を運んで、現場の八百屋さんに聞いてみるといいでしょう。もう一棟、少し下った所にも建ちますよ、別のマンションが。
No.3  
by 匿名はん 2005-12-09 01:56:00
もう一棟、上とは関係ないけど「ハーバービュー六甲」という物件も、すぐ近くで竣工売り中。
No.4  
by 匿名はん 2005-12-12 01:57:00
02, 03 書き込んだ者だけど、長い目で見るならジークレフ六甲の丘左側の丘も、やがては開発される運命かな。
No.5  
by 匿名はん 2006-02-10 03:06:00
あの辺りは市道山麓線拡幅の都市計画が入ってない?
No.6  
by 匿名はん 2006-02-11 15:22:00
どこでしょうか?近くに住んでますが、情報に疎いもので。
2番系統の市バスのバス停近くですか?
No.7  
by 匿名はん 2006-02-15 01:57:00
山麓線は高羽のあたりから東と、登山口の西側が幅広で、その間が狭いんです。拡幅する計画が入ってるはずですが、普通はカーブを緩める方向に計画するから、登山口マンションは関係ないかな、とりあえず。
No.8  
by 匿名はん 2006-02-21 23:37:00
歩道の裏の方から造成工事が始まりましたね。
No.9  
by 匿名はん 2006-02-24 14:08:00
工事現場に、建築計画の看板が立ってました。瀬戸本淳設計ですか、向かいの北町商会も、登山口西の雑貨屋さんや歯医者さんなど、
瀬戸さんの建物だらけですね、この近辺は。
No.10  
by 匿名はん 2006-03-06 02:27:00
この土地は、北側に傾斜制限が無いようなものなんですね、東側を、どう処理するのか、設計上の見所です。
No.11  
by 匿名はん 2006-03-19 01:08:00
上物解体工事進行中。完成したら、最上階を遮る建物はウェルブのみか?
No.12  
by 匿名はん 2006-03-27 02:28:00
元邸宅の植栽は伐採して更地にするのかと思ってたら、銘木を残してある。エラいぞ!
No.13  
by 匿名はん 2006-04-04 02:55:00
そうこうしている内に、はす向かいの土地も古家解体中。この辺りは邸宅が多いから、相続が発生したらマンション
という可能性も大。
No.14  
by 匿名はん 2006-05-05 03:22:00
完全に更地にするのではなくて、一つだけ古屋を飯場に残してある。これもなかなか見事。
No.15  
by 匿名はん 2006-05-23 13:24:00
あれってワコーレじゃないの??
登山口の交差点の南東ですよね・・・・・・。
No.16  
by 匿名はん 2006-05-25 03:01:00
デベが何処だろうと、賃貸価値の高い場所だという認識は重要です、あえて 2F を買うというのも悪くないですよ。
No.17  
by 匿名はん 2006-05-25 11:10:00
どうやら登山口の空き地はワコーレのマンションみたいです。
一階に店舗入るみたいなんですけど、誰か詳細ご存知でしょうか??
No.18  
by 地っ元っ民っ 2006-05-25 11:31:00
あの辺めちゃいい所ですよ。でも、いい所=究極の値段、でしょうけど・・・。
No.19  
by 匿名はん 2006-05-26 00:34:00
君達おかしないかい。書き込みしてんの鶴甲の団地の人間ばっかしかい。それとも業者か?毎朝駅迄何分かかんの。鶴甲と篠原台一緒にしたらあかんわぁ。鶴甲は鶴甲やでぇ〜山手がいいんやったら篠原北町行け。無理やろ!
No.20  
by 匿名はん 2006-05-26 03:33:00
上の書き込み、六甲ケーブル下と六甲登山口を混同してませんか? 六甲登山口から駅までは 3 分ですよ。
No.21  
by 匿名はん 2006-05-26 09:29:00
あッ!すみません間違えてました。登山口だったら買い物は?まさかイカリっすか?お金持ちぃ〜。
No.22  
by 匿名はん 2006-05-26 18:57:00
ちなみに篠原台と篠原北町も全く違いますよ。
篠原台は鶴甲よりバス停からのアクセスもずっと大変です。
No.23  
by 匿名はん 2006-05-27 02:04:00
いま、篠原台やおばの山の物件が値崩れしてるのも、ここいらの再開発が一因となってます。
No.24  
by 匿名はん 2006-06-02 13:51:00
営業の方に聞きましたが、70㎡前半で4000万半ばぐらいの予定みたいですね。。。。
中規模で店舗が3店舗はいるみたいです。
だれか何のお店がはいるかご存知ですか??
No.25  
by 匿名はん 2006-06-02 23:38:00
名物八百屋さんは戻って来るんじゃないですか?
No.26  
by 匿名はん 2006-06-04 00:04:00
なんで、ワコーレなんだ!!!
違う会社なら良かったのに・・・購買意欲をなくしてしまう。
No.27  
by 匿名はん 2006-06-04 02:33:00
なんて言わずに、推移を見守りましょう。最上階まで段落としも傾斜制限もしない堂々たる
物件を分譲する日も近いですよ、きっと。トタン屋根が続くようなら、見切りましょう。
No.28  
by 匿名はん 2006-06-22 00:25:00
ワコーレっていったら、兵庫区や長田あたりにやたら多く建ってて、60㎡程度の部屋を無理やりに3
LDKにした趣味の悪い造りのマンションってイメージが強いね。
住民層もそれなりって感じ。
2号線より下あたりならまだしも阪急六甲には似合わないよ。
No.29  
by 匿名はん 2006-06-22 01:33:00
ワコーレ六甲篠原を見てから発言すべし。なお、登山口の更地では、
ビワの実がたわわに実っています。数を数えてみたら、一戸に一つ
くらい充分にあります。
No.30  
by 匿名はん 2006-06-28 02:52:00
登山口といえば、時々信号横でオッチャンが涼風を楽しんでます。下見・見学者の方に情報提供してくれるかも。
No.31  
by 匿名はん 2006-08-09 03:34:00
残ってた家も解体されて、とうとう更地になりました。いよいよ基礎工事へ。
No.32  
by 匿名キボンヌ 2006-08-15 11:14:00
計画中止みたい
No.33  
by 匿名はん 2006-08-16 17:59:00
32さん詳しくおしえてください
No.34  
by 匿名キボンヌ 2006-08-25 13:28:00
マンション建てて販売する利益<土地を横流しして得る利益
こんな感じじゃないんですか??
営業の方に聞いたのは値段が合わない。とか、地権者の方と揉めているとかとか・・・・。
あの場所なら、横流しして、なにか商業施設たてるんじゃないんでしょうか??
残念です。。。
No.35  
by 匿名はん 2006-08-26 00:21:00
商業施設には厳しい場所なんですよ、一方通行の壁があって、なかなか。
No.36  
by 匿名キボンヌ 2006-08-26 12:43:00
女子大生のたまり場的な場所になるかもしれませぬ。
No.37  
by 匿名はん 2006-08-26 23:18:00
あ、ほんと。工事予定の看板が撤去されてます。
No.38  
by 匿名キボンヌ 2006-09-01 12:38:00
ワコーレの営業の方に聞きましたが、高羽の交差点近くと篠原北町では建てるみたいです。
篠原北町まなんかよさそうですね。。
No.39  
by 匿名はん 2006-09-10 01:24:00
道向かいの赤煉瓦の建物も解体に向けて動き出したようです。今年の冬は風通しいいですよ。
No.40  
by 匿名キボンヌ 2006-09-11 13:42:00
登山口の空き土地は野村の手へと?
No.41  
by 匿名はん 2006-09-21 02:24:00
誰の手に渡ってもいいですが、問題は山麓線からの左折、一通からの右折で敷地に入れるかどうかです。
No.42  
by 匿名はん 2007-01-15 03:40:00
意外や意外、ワコーレは高羽の物件を先に分譲するようですね。
No.43  
by 匿名はん 2007-01-30 02:58:00
六甲登山口で歩道の改良工事してます。近くに老人施設ができたので、
車イスで通行可能になるよう行政が配慮したようです。ということは、
ここも売るなら老人向け?
No.44  
by 管理人 2007-02-09 15:04:00
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32606/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる