管理組合・管理会社・理事会「業務監査せずに理事会とグルになる監事ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 業務監査せずに理事会とグルになる監事ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-02 22:21:44
 削除依頼 投稿する

管理規約違反だな。

[スレ作成日時]2013-06-29 07:43:08

 
注文住宅のオンライン相談

業務監査せずに理事会とグルになる監事ってどうよ?

21: 匿名さん 
[2013-07-01 22:03:56]
監事はアホがなるから。
22: 匿名さん 
[2013-07-01 22:32:30]
監事は理事の互選だよ。
23: 匿名 
[2013-07-02 08:36:45]
>>19
なんだ、その理事長は?
理事会として意思統一して議案策定して総会決議にかけたのではないのか?
24: 匿名 
[2013-07-02 09:32:10]
いやはや、ここを読んでいくと、
管理会社のカモにされそうな管理組合が如何に多いかと言うことがよく判る。
25: 匿名 
[2013-07-02 17:29:22]
監事に理事長の行動をとめて欲しいんだけど
直接言えば恫喝恐喝になりますか?
理事長はモンペア出身なんで、意見すると恐喝って逆に脅されそうです。
26: 匿名さん 
[2013-07-02 20:13:25]
恫喝にはならない。監事の業務監査による勧告である。
27: 匿名さん 
[2013-07-02 20:36:11]
どこかのスレで理事長の悪行を公開したり総会でやじったり暴力までした
区分所有者を理事長が共同の利益と名誉棄損で告訴したが高裁で敗訴
して上告したら最高裁で暴力は良くないとして差し戻しされた。
つまり暴力を振るわなければ完全に理事長は敗訴している事になる。

ここらへんの私の解釈では区分されているとはいえ所有権者である事
に自信を持ってください。組合の理事長は私達区分所有者の財産を
管理している管理者である。よって悪い事をしたなら証拠を添えれば
組合員に公開されても文句はいえないのである。
理事長の悪事は所有権の侵害になる可能性の方が強い。

監事もしかり。
28: 匿名さん 
[2013-07-02 21:46:47]
監事は独立機関だということを認識してない。
監事は理事会に出席してるから、いつの間にか理事だと思ってるようだ。
29: 匿名 
[2013-07-02 21:48:03]
助言ありがとうございます。
区分所有者で話し合って監事へ要望します。
30: 匿名さん 
[2013-07-02 22:21:44]
監事は企業で言う監査役にあたります。役員ではありますが、理事会を構成する理事ではありませんので、理事会に出席する義務はありません(理事会に出席は可能)。

監事の仕事は、次の通りです。
①管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結果を総会に報告します
②管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認めるときは、臨時総会を招集することができます

役員の中では楽な仕事と思われがちで、名ばかりの職務となっていることがありますが、理事会・管理組合運営をチェックする重要な役割です。また、理事長以外で区分所有者単独で総会を招集することができるのは監事だけです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる