住宅ローン・保険板「変動から固定へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動から固定へ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-06-30 18:42:50
 削除依頼 投稿する

そろそろ 固定へ変えようかと検討中。
メディアでもとりあげられたりしたから、固定へ変えた人って多いとは聞くけど、実際どれくらいいるんだろう?

[スレ作成日時]2013-06-24 18:48:08

 
注文住宅のオンライン相談

変動から固定へ

1: 匿名 
[2013-06-24 18:53:45]
なぜ変えようと思ったのですか?
2: 匿名さん 
[2013-06-24 18:56:34]
馬鹿だから
3: 匿名 
[2013-06-24 19:03:49]
納得!!
4: 匿名さん 
[2013-06-24 19:36:37]
マスコミが煽りまくるからそろそろと思ってたけど、変えなくて良かった。
固定で借り換えるなら繰り上げした方がいいな。
0.775%の金利を危なく手放すところだった。
5: 入居済み住民さん 
[2013-06-24 21:09:37]
みなさん 変動派なんですね。
はい。バカなんで正直どうしたものかと悩み中です。


テレビとかでは 固定へ変更する人が多いとかやってますが、あまりいないんでしょうかね。
6: 匿名さん 
[2013-06-24 21:11:17]
固定への借り換えは多いですよ。
皆さん早くあの殺伐としたスレを卒業したいということでしょう。
7: 匿名さん 
[2013-06-24 21:16:57]
先の事は分かりませんから、低金利の間に借り換えてしまうのも、結構な事だと思います。
8: 匿名さん 
[2013-06-24 21:50:59]
でも実際変動金利って全く上がってないんだよな。
フラットなんて0.1%上がっただけで大騒ぎ。
仮に1%変動にしても固定にしても金利上がったら家買う人激減するんじゃないか。
もちろん景気が良くなって政策金利上げるはあるとは思うけど、急激に上げるとは思えない。
9: 匿名さん 
[2013-06-24 22:13:32]
将来金利が上がるかもと心配な気持ちはわかるが、では何故今自ら金利を上げるの?
10: 匿名さん 
[2013-06-24 22:25:51]
それなんだよ。
低金利の内に早くローン返済しようという気持ちにはなるけど、今より高い金利で固定しようって気にはならない。
金利上がらなかったらアホみたいじゃん。
11: 匿名さん 
[2013-06-24 22:51:46]
まあ、アベノミクスプチバブルで、変動金利の上昇を心配した人は固定に変えた方がいいだろうね。
12: 匿名さん 
[2013-06-24 23:22:41]
安心、計画(予定)通りのミックスで

団信込み20年固定1.8%は
フラット優遇より、お得だし

変動0.775%は、やっぱり金利低いし
今以上に優遇幅が拡大しそうな気配無いし

13: 匿名さん 
[2013-06-25 02:51:09]
理解していないようだけど、長期金利は誰かが上げるんじゃなくて
株価のように市場がそれを決めるものだから。
一方、政策金利は日銀が明確にそれを動かそうとしない限り動くことは無い。
そして、経済を回復させようとしてやっているのが今の異次元の金融緩和であり
政策金利を上げるということはその真逆なこと。
経済が回復しきってむしろバブルを心配しなければならないぐらいの段階までは
利上げを恐れる必要は全く無い。固定金利と変動金利の違いを学ぶべき。
14: 匿名さん 
[2013-06-25 09:14:07]
スレ主さんの今の優遇はどれくらいなのでしょう?
優遇が少ない方は優遇引き出す為に他社固定への切り替えをにおわせて
優遇を引き出すのが一番いいと思います。
現在の優遇が悪くて相談しても全く優遇が良くならなかった方は
低属性扱いされている可能性がありますから他社固定などにするのもいいでしょう。
優遇が大きい者は変動金利、優遇が小さい者は固定(推奨はフラット)
これが基本だと考えます。
15: 匿名 
[2013-06-25 13:59:19]
先月10年固定に切り替え
してしまいました。。。

バカですね。なんのヘッジにも
なってないのに。

0.775%を手放して、1.05%に
しちゃったよ。まあ切り替え
なんで手数料も無料だったけど。

まあ10年間は高い変動だと思って
頑張ります。10年後は優遇その
ままなんだけど、情勢にあわせ
るしかないかなー。まあ政策金利
は当分あげられる状況ではないと
思います。
16: 匿名さん 
[2013-06-25 14:21:31]
0.775%もったいないですね。横浜ですか?

でも、金利を気にしてビクビクしてるくらいなら固定で1.05%ならいい方だと思いますよ。
決して高くはない。

僕は引き続き変動でいきますが、何が正解かなんてそのときになってみないとわからないですからね。

17: 匿名 
[2013-06-25 16:08:30]
>16

良く分かりましたねー。交渉して。
10年後の優遇は1.7が限界でした。

2年は低利を満喫できたので、まあ
良しとします。でも変動のほうが
有利ですね。株も相当儲かってた
んですが、5月のあの下げで儲けの
7割吹っ飛びましたよ。
18: 匿名 
[2013-06-25 16:47:23]
相変わらずアホなFPが色々な雑誌で借り換え煽ってるからな
「低金利の固定に借り換えはこれが最後のチャンスかも」って(笑)

ま、でも>15さんくらいの差で精神的安定が得られるなら
それは決して悪い事ではない
19: 匿名 
[2013-06-25 17:26:39]
>18

そういっていただけると
ありがたいです。

しかし、確かにこのぐらいの
金利差ならばまあ納得です。

結構、10年間固定1.8%に借り換え
したとかきくので。
20: 匿名さん 
[2013-06-25 22:15:10]
優遇少ない1%台の変動なら固定に借り換えもわかるけど、0.7や0.8%台で固定に借り換えってもったいない。
そんな心配なら繰上返済して残債減らして保証金取り戻した方がいい。
消費税すら上げられるか心配されてるのに政策金利上げられるとも思えない。

21: 匿名さん 
[2013-06-26 11:37:59]
金利が低い時に固定に切り替えるのは王道だとは思う。
しかし、財政、社会構成、海外の経済状況等を鑑みると、全く政策金利を上げれる環境ではない。
未知の領域にあって、過去の経験則が通用しないのではないかとも思う。
22: 匿名さん 
[2013-06-26 11:51:32]
保険に入ったと思えば全然気持ちが楽になりますよ
23: 匿名さん 
[2013-06-26 12:47:40]
変動のままでしょ。
2006年頃に変動金利が0.5%上がったが、すぐに0.4%下がることに。
今の経済状況が相当上がらない限り、金利上昇は難しいね。

固定金利を払う余裕があれば、どんどん固定に切り替えて、銀行の
儲けに貢献しましょう。
24: 匿名 
[2013-06-26 13:12:29]
>22
通常保険は万一の時のダメージが大きい事象に対するものだから払えるが、固定金利を保険というにはメリットと金額が合わない保険だな。
金利が2~3%に上がっても生活出来ない程のダメージないだろ。
25: 匿名さん 
[2013-06-26 14:23:14]

>23
良コメント抜粋贈ります

>277

そんな人に限って、「この商品は絶対もうかります。」
という言葉につられて、くだらない投資商品に手を出したりするんだよね。

世の中に絶対はないよ。よく覚えておきたまえ。
No.279 匿名さん [2013-06-25 22:16:34][×]

26: 匿名 
[2013-06-26 14:44:36]
>25
このコメントは「今は金利が底なので必ず今後金利は上がりますよ」って言葉につられて固定にしてしまった人に対するコメントか?
27: 匿名さん 
[2013-06-26 17:15:37]
25はただの更年期
28: マンコミュファンさん 
[2013-06-27 00:11:23]
うちは変動0.775%から固定1.2%(当初10年)に借り替えました。

約4000万円の約20年ですが、
返済期間を1年弱縮めて、借入額も少し減らしたので、
逆に毎月の返済額は減りました。

もちろん11年目からはアップするでしょうが、
それまでに繰り上げ返済する予定です。
29: マンコミュファンさん 
[2013-06-27 00:58:14]
> 返済期間を1年弱縮めて、

しまった。逆でした。1年弱延ばしています。
30: 購入経験者さん 
[2013-06-27 07:11:28]
固定金利は上がり、変動は変わっていない。そして、消費税増税の需要減退期に簡単に金利をアップさせることができるだろうか?

実際、アベノミクスで経済の何が変わった?日経平均株価も元のさやに。まあ、消費者心理は改善されただろうが。

そして、多少、変動金利が上がったとしても、固定より低いままであろう。

焦ってはいけない。
31: 匿名さん 
[2013-06-27 08:17:46]
返済予定年数にもよりますよ。
十年で返済予定の方は変動しかえらばないけど、
借入金がかなり多かったり、二十年以上で返すしか返済能力が無い人が今固定にするかを考えているわけでしょ。
すぐには変動あがらないのはサルでも分かっているけど、五年後の変動金利はあべちゃんでも分からないよ。
32: 匿名 
[2013-06-27 09:21:55]
20年以上かけて返済する人にとって、10年固定は固定ではないよね。20年固定で1.2とかなら借り替えたいかな。
33: 匿名 
[2013-06-27 12:49:11]
変動で借入初期の5年が金利上がらなければ最初から固定よりほぼ勝ちじゃない?
34: 匿名さん 
[2013-06-27 14:18:52]
借入金がいくらで、何年で返すか、五年後以降どれくらい金利があがるかによりますが。
三千万の借り入れぐらいなら、十年で楽勝で返済できますって方なら変動でしょう。
ただ変動金利が上がった後、自分が病気で働けなくなったり、親が病気になったり、首になったり、収入減ったり、子供に金がかかったりいろいろ想定されるリスクも人により違いますから。
死ねば団信ですが。
35: 周辺住民さん 
[2013-06-27 16:05:02]
固定と変動の差額は
結局、保険料みたいなものかなと思います。
今はその差が小さいので借り換える気になりました。

銀行を変えずに固定に切り替えた場合、
相当、高い金利の適用でした。
なので他行に乗り換え。
36: 匿名さん 
[2013-06-27 16:34:42]
新規で借りるなら固定もアリだけど、途中からの借り換えでは
手数料や結局の金利負担を考えると変動のままでも良いような気がします。
じっさいには自分がどのくらいの金利上昇を想定しているか。ですよね?
利上げ2回以上の維持を想定しているなら早めに固定への借り換え。
でなければ変動かと。
37: 匿名さん 
[2013-06-27 18:09:05]
固定にかえるならいつが良いのですか?
38: 匿名さん 
[2013-06-27 18:18:53]
今でしょ! もう古いか。
39: 匿名さん 
[2013-06-27 20:23:28]
変動とフラットのミックスはどうでしょうか?
40: 匿名さん 
[2013-06-27 20:55:29]
>39
中途半端。
41: 匿名 
[2013-06-27 21:01:12]
>34
そのリスクは変動とか固定は関係ないな。
金利の差なんていいとこ数百万てしょ。
42: 匿名 
[2013-06-27 21:15:51]
変動から固定へのタイミングはまだとみています。今の段階で固定に切り換えたと想定しての諸費用+ローンの差額を積み立てとけば…。政策金利上がるのはまだまだ先に思えますし。実際今変動しているのは固定金利。
43: 匿名さん 
[2013-06-27 21:26:25]
変動から固定になんて変えたらダメだよ
それより変動のままで余裕を作って、それを元手にヘッジポジション作るべき
44: 匿名さん 
[2013-06-27 22:11:24]
いづれ日本経済はこれから縮小するので、円安すすめばエネルギーも食べ物も輸入に頼る日本は物価も上がり悪いインフレになるし、いつまでも金融緩和するわけないし。
政策金利は物価が上がったことになりゼロ金利解除しますという事になるのでしょう。
実際、経済調子良く物価も上がって来ている事になっているんでしょうから。
変動と固定の金利差はどこまで拡大するでしょうね。
45: 匿名さん 
[2013-06-27 22:34:21]
景気今良いですからね〜。
株価は水物だからそれで評価はできませんが、
嫁のボーナスも増えたからエステに行ったら結構予定がうまってたらしい。
おれもマッサージ90分コースに延長しました。
アベノミクス浸透してきましたね。
46: 匿名さん 
[2013-06-27 22:49:28]
景気って今そんなに良い?
47: 匿名さん 
[2013-06-27 23:02:14]
公務員だから景気良くても低賃金だ・・。
48: 匿名さん 
[2013-06-27 23:15:12]
>43

住宅ローンごときでヘッジポジションとか使うなよ…。
また張り倒されるぞ。
49: 匿名さん 
[2013-06-27 23:20:08]
円安になっても輸入物価が上がるだけで
企業の生産拠点の大半がアジアに移っているため
景気が良くなっても一時的って意見が多いよね。
50: 匿名さん 
[2013-06-27 23:21:41]
>44
その意見だと物がますます売れなくなりますよ?
53: 匿名さん 
[2013-06-27 23:51:23]
円安で工場が日本に戻ってくればいいんだけど。
54: 匿名さん 
[2013-06-28 00:09:20]
雇用改善も含めてね
55: 匿名 
[2013-06-28 00:47:38]
>こんな経済音痴の人が固定にするのでしょうね。
56: 匿名さん 
[2013-06-28 12:25:18]
固定選択・・・やっぱりどちらかというと保守的な性格?
        定番とか好き
57: 匿名さん 
[2013-06-28 12:37:43]
ガリガリ君は迷わずソーダ味。
58: 匿名さん 
[2013-06-29 23:15:05]
2%とはいかないまでも、今度こそはインフレ傾向になると思うけどなー。
市場にじゃぶじゃぶお金をつぎ込むので、
相対的に貨幣の価値が下がるのは間違いない。
59: 匿名 
[2013-06-30 08:56:37]
市場にしゃぶしゃぶお金入れるだけで継続的なインフレになれば苦労しないが。
60: 匿名さん 
[2013-06-30 09:55:33]
通貨マフィアの判断ですから、大丈夫なのでしょう。
61: 匿名さん 
[2013-06-30 10:18:55]
持続的なインフレになればデフレ期に家を買った人は全員お宝資産になるよ。
2%のインフレが10年続いたらどうなるか計算すれば分かる。
62: 匿名さん 
[2013-06-30 11:35:32]
家は資産になるがマンションはその時は維持管理費も高くなっている。
家は売れなければ意味が無い。
持ち家数個あれば完璧ですが。
給料も合わせて上がらなければ、株、外貨でインフレ対策しないとね。
63: 匿名さん 
[2013-06-30 14:45:52]
>>62さんの言う通りですよね。
今せっせと貯めている修繕積立金、
もし「金利が上がらずインフレ」に陥ると、怖いです。
64: 匿名さん 
[2013-06-30 17:12:05]
>>62

持続的なインフレの意味が分かって無いようだね
65: 匿名さん 
[2013-06-30 17:37:36]
>62
外貨でインフレ対策とはお笑い。
66: 購入経験者さん 
[2013-06-30 18:42:50]
本当にね。お大事にね、って感じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:変動から固定へ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる