住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その26
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2013-10-30 14:31:00
 

その26です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-06-22 20:56:02

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その26

529: 528 
[2013-08-22 23:42:56]
>>489
物件価格・・5000万円(マンション=東京圏と想定/2014年末以降入居物件)
貯金・・・・2500万円=夫婦?1200万円+親援助1000万円(手持残預金300万円)
頭金・・・・2000万円
ローン・・・  3000万円(ボーナス併用?35年見込)
年齢・・・・夫33歳/妻32歳
年収・・・ 830万円(夫480+妻350)
年額昇給見込・・ 約12万円(夫=やや上ブレも/妻=不明)
子供・・・・0人(最終第2子まで希望)
現行住居費・・不明万円(賃貸と想定)
経費費用化実績・・・不明(生保&医療保険最低2件は欲しい)

とりあえずご主人単独融資で概算試算してみました。
借入年収比率6.3倍。年平均貯蓄額夫婦加重10年程として年150万円。
借入比率は大きいですが期間35年、全期間1%とみなして概算試算しました。
年間返済額約104万円(月例7万円+賞与10万円×2回で試算)、総返済額約3650万円となり
年間可処分資金比較で約25%以内の負担率で済みそうです。
借入年収比は決して小さくないのですが負担率は大丈夫なレベルです。

なお夫婦合算ですと借入年収比率3.6倍。返済額は変動がありませんので、奥様の可処分所得を
プラスすると対可処分年収比で15%程度以内の負担率になりご夫婦の昇給(定昇程度)を
見込むと手持頭金が断然利いているので俄然内容は良いと思います。

入居迄には1年数ヶ月ありますから、ご夫婦でそこそこのレジャーは楽しみつつ、更に
250万円程以上の手持預金強化は十分実現可能そうですから、全額入居後の
手持に上乗せすれば総合的住宅取得の資金計画も良いものになると思います。
若干妥協が許されるのであれば購入物件価格を少し落とせば更にバランスも良くなりますが、
既に購入手付けも打っているようなので貯蓄に励みましょう。

ただ現在はお子様がいらっしゃいませんが、ご両親の援助等からもお孫さんは早期に期待されて
いるでしょうから、奥様が妊娠⇒出産⇒育児に直面したときの、勤務先の育休制度内容、
時短勤務で減収ながらも継続勤務が可能か否か、お母様の子育て支援による
奥様の負担軽減の程度・・・などが早期に直面する課題とはなりそうです。

頭金が厚いので奥様育児専念⇒再就職でも凌げそうですが、収入の裏付けはなによりの安心感と
生活安定の源泉ですから、将来の学資等の出費を見据えても現状環境時に預金強化策は
実行開始しておいたほうが先行き楽になります。
自動車は維持費・駐車代等経費も小さくはないので、入居後3年は収支を良く見極めてから
しかる時期に購入するのは少し我慢をしいられますが家計には絶対のプラスになります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる