マンションなんでも質問「モデルルームの購入した方にお聞きしたい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. モデルルームの購入した方にお聞きしたい!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-10 00:38:00
 削除依頼 投稿する

モデルルームの部屋を購入したのですが、引渡し時にどの程度新しい物に
してもらえるのでしょうか、例えば畳や汚れた壁紙などは張り替えてもらえるので
しょうか?コンロ類などはどうでしょうか。。

[スレ作成日時]2006-06-18 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

モデルルームの購入した方にお聞きしたい!

No.2  
by 匿名さん 2006-06-18 20:25:00
一体築何年のモデルルーム?
コンロなんて実際未使用でしょ?
No.3  
by 匿名 2006-06-18 20:31:00
最近のモデルルームはオプション付きのが多いですよね。
(しかも原型がどうなのかわからないほどの)
あとは家具・電気・エアコンなども付いたまま。
ベランダはタイル張り。
そのままでの購入でしたか?
もしそうなら(気に入っていれば)ラッキーですね。
傷とか汚れはさほどないでしょう、皆さん見るだけですから。
No.4  
by 01です。 2006-06-18 21:49:00
すべて変えるというのはこれから交渉するのですが、
マンション引渡しまで約一年かかっているので、
物が一年落ち・・というのが引っかかります。
それにモデルルームは出入りが多かったので盗聴器など仕掛けられていないか
など気になってきました。
No.5  
by 匿名さん 2006-06-18 22:14:00
なんだこの人・・・・・・?
No.6  
by 匿名さん 2006-06-18 22:18:00
>>マンション引渡しまで約一年かかっているので
>>04
>>物が一年落ち・・というのが引っかかります。

引渡し「まで」1年、ってとこがいまひとつよく解らんけど
まさかMR開設から引渡しまで1年・・・・って意味じゃないだろうな。
だとしたら、あんたが買ったモデルルームも、他の人が普通に買った部屋も
付いてる設備機器はみんな「1年落ち」だよ。
No.7  
by 匿名さん 2006-06-18 22:23:00
うちのマンションも現地モデルルームが結構長い間開放されていましたけど、購入者に引き渡す時は、壁紙張替えしていましたよ。ただ、交渉して張り替えて貰っていたのか、何も言わずにデベが張り変えてくれたのかは不明ですが。
No.8  
by 匿名さん 2006-06-18 23:40:00
引渡しまで、1年てのがよくわからないけど、
引き渡しの条件として、壁紙張替えや設備機器の交換などは
交渉で決めておかなければなりませんよ。
No.9  
by 匿名さん 2006-06-19 09:34:00
物件が完成して棟内モデルルームになってから1年経っているってことじゃない?
うちのマンションの棟内モデルルームの部屋は半年くらい経ってから売れたけど
壁紙の貼り替えはしていましたね。コンロはわかりませんが。

スレ主さんはもう「購入した」のですね。
リフォームの条件などは、購入の前に確認された方がよかったんじゃないかと思いますよ。
実際の部屋を見て納得して購入したのですから、
あとでリフォームって言うのは無理ではないでしょうか。
No.10  
by 匿名さん 2006-06-19 09:59:00
モデルルームというだけで、すでに最低でも500万くらいは値引きしてもらってるでしょう。
それで充分じゃないんですか?
別にだれか住んでたわけでもないのに・・。実際そんなに汚れてるの?
No.11  
by 匿名さん 2006-06-19 10:13:00
盗聴器は間違いなく付いてるね。
No.12  
by 匿名さん 2006-06-19 10:38:00
>>11さん
人を不安にさせて満足ありますか? あるなら病院に行ったほうがいいですよ!(哀)
No.13  
by 匿名さん 2006-06-19 11:00:00
>>12さん
そのぐらいの気持ちじゃなきゃモデルルームなんて買えないでしょ?
自分が買うならその辺の調査はすると思うよ。
中古と似たような物なんだからね。
セキュリティーには無関心?
No.14  
by 匿名さん 2006-06-19 13:55:00
>>13
マジレスしてる人がいて正直驚いた。
いわゆるセキュリティ意識とは何の関係もない話だと思う。>>盗聴器
一体、誰が何の目的で付けるんだよ…。
そこまで心配していながら、売主と何の具体策を詰める事なく
既に契約済みという点も理解不能。
No.15  
by 匿名さん 2006-07-27 02:07:00
俺も盗聴器心配だな。来年の1月終わりに引渡しだけど、他の人達は9月の終わりには入るみたい。
それから4ヶ月くらいモデルルームだけど、もしかして盗聴器みたいなものが面白半分に取り付けられていたりしたら、と思うと、心配だ
No.16  
by 匿名さん 2006-07-27 02:09:00
No.17  
by 匿名さん 2006-07-27 03:07:00
盗聴器が仕掛けられている可能性はモデルルームじゃない新築でも同じ。
工事中は鍵開けっ放しで多くの作業員が出たり入ったりしますし、
内覧会の時なんて購入者であればどの部屋にも入り放題ですよ。
No.18  
by 匿名さん 2006-07-27 07:58:00
>>17
そんなばかな。
No.19  
by 匿名さん 2006-07-27 11:10:00
そうは言われても、気になるな。もし仕掛けられていたら、ドンキホーテ?みたいな所に売っている盗聴発見器みたいので、わかるものなのかな?
No.20  
by 匿名さん 2006-07-27 11:55:00
大手の引越しセンターなどが実際に、盗聴器がついていないかどうかの検査のサービスも行っているわけですから、ビジネスとしては成り立っているということですよね。
11の発言は釣りだとしても、過敏な人はそういう業者を使って調べてもらえばいいんじゃないですか?
No.21  
by 匿名さん 2006-07-27 12:45:00
>>17
MRは客の話す内容を入手する為につけられる可能性はあるかも。
No.22  
by 匿名さん 2006-07-29 00:08:00
>>21
おいおい。古い話を持ち出すなよ。
No.23  
by 匿名さん 2006-07-29 00:13:00
スレ主さんて、何千万もの買い物するのに、その辺のこと業者の人と詰めてないんでしょうか?
すごいお金持ちさんで、興味本位でマンションを買ったのでしょうか?
No.24  
by 匿名さん 2006-07-29 01:07:00
>>20
大手の引越しセンター使わないで、個人で引越しする予定。今ワンルームなんで・・・
探偵みたいな所に頼むのも、高そうだなあ・・
No.25  
by 匿名さん 2006-07-29 01:14:00
犯罪はテレビやHPから思いつくという単純な人が多いのに、ここ読んでたら
心配になってきた。
ここを読むデベの関係者の中に、盗聴器など付けようなんて考える変人がいるんじゃなかろうか。。。
No.26  
by 匿名さん 2006-07-29 23:04:00
デベ以外にも、色々な連中が考えられるよね。
で、入って1年位して変だと思い、調べてみたら盗聴器がつけてあった。

文句を言っても、あとでつけられたんだろう!で終わる可能性が高い。
入る前に調べておかないと、まずそうだね
No.27  
by 匿名さん 2006-07-30 01:08:00
お客さんの生の声が聞けるのは、営業としては有難いのです。
もちろん外してから渡す事になっていますが、
面倒だし大した値段でもないので(ry
No.28  
by 匿名さん 2006-07-30 21:09:00
モデルルームって普通どのくらいの値引きが望めるものなんでしょうか?
No.29  
by 匿名さん 2006-07-31 00:42:00
僕は16〜17%ほど引いた値段だったな。抽選で約30人の申し込みがあった。あたったのは運が良かったのかな?
No.30  
by 匿名さん 2006-07-31 17:58:00
犯人がデベや工事関係者ならコンセント内や天井裏なんかの手の込んだところにつけることも
可能だろうが。
そんなことやって発覚したら信用がた落ち。
盗聴器なんて簡単に発見できるからね。
別建てのMRならまだしも棟内MRでそんなことはやらんだろう。

「MRとして開放されてたから誰でも入れるし」なんて考えるのはどうかと。
内覧しているときは必ず営業さん付くでしょ。
そんなところでコンセント交換したり、天井裏や床下覗いてごそごそやってたら
間違いなく気が付くでしょうが。
気になるなら業者に調べてもらえばいいだけ。
ちなみに引越し時の盗聴器発見サービスは基本賃貸がターゲットだよ。
前の借主や貸主がどんなやつかわからない以上、仕掛けてる可能性も否定できないから。
No.31  
by 匿名さん 2006-08-28 01:34:00
モデルルームだったら、内覧会では適当にOK出しても、大丈夫かな?
人に見せる部屋だろうから、変な造りをしていたら、モデルルームにならないものね。
No.32  
by 匿名さん 2006-08-28 08:25:00
>>31
逆に不特定多数の人が部屋に入ってあれこれ触っているわけだから
壁紙が汚れているとかキッチンの引き出しが壊れかかっているとか
普通の部屋以上にチェックしないといけないのでは?
No.33  
by 匿名さん 2006-08-29 02:57:00
>>32
ありがとうございます。自分の所は外にモデルルームがありますが、多くの方が入居する頃から棟内に移行するようです。その期間約4〜5ヶ月です。

今内覧会の最中ですが、そのあと私のところがモデルルームになり、その4,5ヶ月の間に汚れた部分や痛んだ部分は直しますと言われました。

こんな状況ですが、今現在内覧会をしていること自体変ですかねえ?
No.34  
by 築四年目のモデルルーム 2009-02-06 15:11:00
2680万から2100万に値下がりましたが
まだ値下げ可能でしょうか
No.35  
by 匿名さん 2009-02-06 21:34:00
>>34
さすがに、もう決めてもいいんじゃねーか?

売れちゃったらおわりだぞ?
No.36  
by 匿名さん 2009-02-06 21:56:00
>>34さん
うちは1ヶ月モデルルームとして使った部屋を600万引きで購入しましたよ。
まだいけるんじゃないですか?4年てかなり長いし。
そこが3月決算なら尚更。
No.37  
by 匿名さん 2009-02-08 01:23:00
>>36
それは、もともとの価格設定が・・・
No.38  
by 匿名さん 2009-02-08 15:20:00
4年だともう新築マンションじゃないからもうモデルルームじゃなく普通の中古(済んでないから状態がいいだけ)。その値段は高いと思われ。
No.39  
by 匿名さん 2009-02-10 00:38:00
中古と一緒。買う気しない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる