三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ八千代村上ブライトアリーナ《契約者・入居者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 3丁目
  7. アトレ八千代村上ブライトアリーナ《契約者・入居者専用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 12:25:08
 削除依頼 投稿する

アトレ八千代村上の住民スレです。
契約者や入居者の皆さん、有意義な情報交換しませんか。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263210/

所在地:千葉県八千代市村上南三丁目10-11他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩8分 、東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 徒歩13分
   京成本線 「勝田台」駅 徒歩13分
売主:三交不動産 東京支店

物件URL:http://re.sanco.co.jp/yachiyo/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-19 16:48:10

現在の物件
アトレ八千代村上ブライトアリーナ
アトレ八千代村上ブライトアリーナ
 
所在地:千葉県八千代市村上南三丁目10-11他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

アトレ八千代村上ブライトアリーナ《契約者・入居者専用》

21: 契約済みさん 
[2013-09-15 23:03:09]
ありがとうございます。もう少し待ってみます!銀行によって時間かかるのですかね?
22: 入居予定さん 
[2013-09-17 13:28:31]
No.14さん、ありがとうございます。
インテリア相談会、行ってみることにしました!
23: 入居予定 
[2013-10-07 21:32:18]
今、火災保険をどこにするかで非常に迷っています。保険会社によってかなり値段が違うのでしょうか?長谷工さんで勧められた保険会社さんの見積もりだと予定していた金額より高いし、過重保障のような気がしてるんですが…
24: 最上階単身者 
[2013-10-07 22:03:07]
火災保険 迷いますよね
私は勤務先で出入りしている保険やさんがいて見積もりだけでも
やりたいというので 見積もってもらいました
結果家財は切ってあとは結構手厚くということで作り直してもらい
14万弱でしょうか
項目見ると家財って最大で300万しか保障されないわりに保険料が高い
それだったら建物を評価額いっぱい?900万にあげて建物で担保して
あげれば家財はいらないと思います
他の家に迷惑にならないように賠償特約は付けました

あと2ヵ月で入居 楽しみですね
25: 入居予定 
[2013-10-10 00:03:38]
№24さんご意見ありがとうございました。
長谷工本社での諸手き会に4時間ほど要し、これからやらなきゃいけないことがいっぱいで
疲れ切って帰宅しました。
家を買うって大変なんですねぇ(ー_ー)!!

入居楽しみです。
内覧会がとりあえず楽しみです。
近日物件も見てきました。ほぼ出来上がってる感じですね。

火災保険は勧められるものを鵜呑みにしないよう良く考えて契約します。
ちなみに勧められたものは35年で18万以上でした。地震保険部分は毎年更新ですし、かなり予算オーバーです。
家財は300万円では足りないくらいと言われましたが、どう考えてもそんなに要らないです。

貴重なご意見ありがとうございました。
26: 入居予定さん 
[2013-10-13 17:48:17]
火災保険、確かにマンション購入前見積もりよりも、先日の説明で薦められ保険の見積もりのほうが遥かに
高かったですね。。詳しい話が聞けたのは良かったのですが、それを踏まえて他社の見積もりも実施して
みようかと思っています。

みなさんはもう火災保険、決められましたか?
どこかお薦めの会社があれば是非教えて下さいm(__)m
27: 最上階単身者 
[2013-10-15 00:19:06]
26さん
保険に魔法はないので同条件でしたら今回紹介されている
もののほうが全体で10%offされているのでお徳なのは本当です
他で見積もりしていただくと免責金額が3万円になっていたり
少し不利にして保険料を下げたりはできるみたいです

私は1割高くても他の保険をお願いしている方にお願いしたほうが
いいいと判断して上記のような保険に組み直してもらいました

起こるの前提で入るのも変な話しだし
起こらないの前提だと何で入るのかとなってしまうので
仮に起きたときにどうカバーするかで決めたらいいと思います
28: 契約済みさん 
[2013-10-23 10:32:19]
はじめまして。一生に一度の買い物をしました。契約が遅かった為銀行の審査中です。皆さんと同調出来ず
内覧会という買ったお部屋の確認は後日ということです。皆さんは何時からですか?
29: 最上階単身者 
[2013-10-23 11:03:20]
28さん 購入おめでとうございます
内覧会は11/21-22のそれぞれ指定された時間になっており
私は11/22 14:00を指定されました
引っ越し日も決まったのでエアコンや家財の
搬入を手配したりと楽しい感じです
30: 契約済みさん 
[2013-10-23 16:34:25]
29さん楽しみですね。これからも宜しくお願いします。
引越しも決まったのですね羨ましいですね私はまだ未定です。
皆さんは何時に鍵を渡してもらえるんですか?
31: 最上階単身者 
[2013-10-24 22:46:11]
またまたですみません
鍵は12/13の時間ごとに渡されます
私は12/13は無理だったので12/14に受けとります
入居は抽選会で決めた順通りなので
どうでしょ
私は年内にようやく入れる感じです
32: 内覧前さん 
[2013-10-30 23:28:43]
先日久しぶりに現地へ行ってきました。
ちょっと拍子抜けしたのが外観。
これは人それぞれの好みなので、あくまでも私個人の感じ方ですがパンフレットとの印象の違いに驚いてしまいました…
あくまでもパンフレットは案であって忠実に再現されるものではないことはわかりますが…
全体の色がこうも違うとは…
33: 最上階単身者 
[2013-10-31 10:18:11]
建物って重厚に作ろうとしても軽くなる気がします
アトレ八千代の場合はイメージ図結構軽いイメージ
がありましたがどうなったのかな
さらに軽くなったのかなと推察されます
私は8月上旬に見てから見てないので3階側のタイルが貼って
あるのは見れましたが7階側の方はコンクリートの状態でした
34: 契約済みさん 
[2013-11-01 21:17:53]
33さん
とりあえず真っ白でした。
カタログでは茶色だったのであまりにもイメージが違くて
驚きました。
玄関口側もマンションというよりアパートのように見えてしまって…
まぁ見た目で決めたわけではないので中身を見るのを楽しみにしています。
35: 契約済みさん 
[2013-11-04 17:14:00]
残り一戸だったのが完売したようです。
周りの新築マンションは入居後も販売を
続けていますが、完売して良かったです。
36: 入居予定 
[2013-11-08 14:08:01]
初投稿です。はじめまして。

こちらも34さんに同感です。
建物は白くて軽いし(こちらはイメージ図でも
分かっていたことですが…)、玄関側の外廊下は
いまどきアパートや賃貸でももっとしっかりした
造りなのに…といった印象で、もうがっかりです。

玄関側がどういう造りなのかは、購入前にノーチェックでした。。。

37: 契約済みさん 
[2013-11-20 07:59:46]
いよいよ明日明後日で内覧ですね!
駐車場が使えないのは不便ですが(ーー;)
38: 最上階単身者 
[2013-11-21 00:05:47]
37さん
まだ最終のお金支払ってないので当然だと思います
駐車場使えないの
まあ周辺にいくらでも無料で止められるお店たちがあるではないですか
って言うのはダメそうなので
ヨーカドーに入れたらヨーカドーでありがとうの気持ちで何かしら
買ってあげましょう Win-Win
39: 契約済みさん 
[2013-11-21 18:21:35]
皆さんは鍵を貰ってから引っ越しまで部屋の掃除に行ったりする予定有りますか?
40: 最上階単身者 
[2013-11-22 11:59:48]
本日これから内覧会で8月以来の現地でしたが
南側は良くできているように思いました
北側は確かに賃貸みたいですね
あとは中がしっかりしていれば
価格通りだと思います
本日の写真です
本日これから内覧会で8月以来の現地でした...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる