一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 22:30:17
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。

前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/

[スレ作成日時]2013-06-10 14:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】

376: 匿名さん 
[2013-08-12 21:10:27]
>372さん、
>知識さえあれば、大手と同等なものが3/4程度の金額で収まりますよ。

知識が無くて右往左往しておりますので、是非お知恵をお貸し下さい。どこの地元の工務店を信頼したら分からなくて、大手HMを軒並み回りました。消費税増税前なのか、どこも上から目線の高飛車です。でも、耐震性を考えると大手のS社の軽量鉄骨か木質、或はM社のパネル、或はM社の2x6、2x4、ヘーベルなどを検討しておりました。

地元の工務店では鉄骨もパネルも施工しないですよね?そのような大手のHMの材料を使っては、地元の工務店は建ててくれないですよね?

とある地元の工務店の内覧会で、同席した設計士にこっそり聞いてみましたら、耐震性3あっても3.11が繰り返せば崩壊すると打ち明けられてびっくりしました。そこの社長は3.11が何度来ても絶対に大丈夫と言い切って説明していたからです。どこまで信用出来るのか、となると大手なら一応安心かとも思ったのです。

いったいどんな工法の家なら耐震性があるのでしょうか?また、防火地域での建築ですが、どんな外壁が良いのでしょうか?このサイトで色々なHMのスレを拝見しているうちに、ますます分からなくなってしまいました。勉強不足と言われそうですが、お知恵をお貸し下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる