一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 22:30:17
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。

前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/

[スレ作成日時]2013-06-10 14:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】

123: 匿名さん 
[2013-07-16 08:18:47]
図面もらえましたよ。大手はたいてい。
積水ハウスは間取り集から適当に印刷したみたいなロクデモない図面でしたが、忙しいから仕方ないか。
年収も正直に書いちゃったし。


他は色々提案していただきました、特に住友林業では後で全額返ってきますが、土地があったからか分かりませんが、何回も何回も書き直してくれて、現地で光の計算もしてもらって、本当に良い間取りができました。
価格的に最初から候補にありませんでしたので、図面をもらって5万円返してもらいました。
それを別の工務店に持ち込んだら、パース図面(作成、ウッドワンと書かれていた。)まで作ってくれて本当に参考になりました。
また、MISAWAでは3Dで間取りを作ってくれて、色んな角度からのCG写真を印刷してもらいました。
やっぱりどこも高くて生活に支障がでそうでしたので、3D画像と間取りを安い工務店に持ち込んで、イメージどおりの家が建ちました。
予算が余ったので、様々な贅沢設備を追加して、窓や庭や駐車場のコンクリートなんかも結構凝って計画できましたよ。
大手は値引きが何百万円もあって凄いですが、それでも1000万円は余分に高い感じがしました。安心料とはいうけど、口コミや評判を調べれば、潰れそうな工務店は避けられると思います。
そもそもアフターなんて6ヶ月過ぎたら無料で直してもらうのを期待しての電話はしにくい。
原因が生活してからに起因していないことを立証しないといけないし。
こちらは北関東です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる