住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-13 14:04:11
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

貶し合いや差別発言は止めましょう。
住居としてのマンションと一戸建てについて語りましょう!

[スレ作成日時]2013-06-02 21:51:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】

1271: 匿名さん 
[2013-06-09 22:59:46]
駅から徒歩10分程度の所にある分譲マンションの悲劇です。73年に竣工した130戸の9階建てですが、バブル当時所有者の7割が部屋を賃貸としていたため、大半は管理に無関心。

そんな時、管理人と管理組合の役員がマンションを高く売ろうと計画。その話しにのらない人に待っていたのは嫌がらせ。廊下や階段の清掃がされなくなり、果ては暴力団の発砲事件まで発生。

そのため不動産業者の買収に応じる人が増え、結局97戸が買収されました。がしかし、その不動産会社は管理費を払わなかったため、料金滞納に陥り、電気がストップ。部屋の電気は電力会社と個人契約し復旧出来ましたが、エレベーターはストップのまま。水道はタンク車を頼み1階から汲み上げ。

不動産会社には、管理費滞納分の支払いを求め、裁判で勝訴したものの、業者は倒産。その後買収された部屋は複数の企業を転々。その間、建物はゴミであふれ、空家にはホームレス、不審火や部外者による自殺場所ともなったのです。

現在は会社が多数の部屋を所有し、電気、水道も再開させ、ゴミも片づけたが外壁の汚れはそのまま。しかし、この会社もデベロッパーから買収の話しをもちかけられ、残りの人も応じる予定でしたが、08年の不動産の悪化により、デベロッパーがその買収話しをキャンセルしたのです・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる