住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-13 14:04:11
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

貶し合いや差別発言は止めましょう。
住居としてのマンションと一戸建てについて語りましょう!

[スレ作成日時]2013-06-02 21:51:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】

1224: 匿名さん 
[2013-06-09 21:07:43]
私が>>1141の建て替え問題の考えを教えてくださいといったものです。それからこのレスまではレスしてませんので、人違いしてる方がいますよ。

では、マンション建て替え問題の考えとは 「築50年60年でもマンションは快適に暮らせる」「増え続ける修繕費を永遠に払うことも苦にならない」 ということですね。
一応、私は「そうなると払うことができない」とは一度も言ってません。その覚悟や予定があって住んでいるのですか?と、問いかけたのです。実際に、50年先を考えて購入する人は居ないと書いていた人も居ましたし。
「基本的には」築50年のマンションには資産価値などありません。これは実際に調べればわかります。賃貸に出せば、管理費と修繕積立金程度取れればいい方です。また、そういう条件で入居する住民が「スラム化の要因」になります。
建て替え問題は、「住める、住めない」の二者択一で起こるものではありません。もっと複雑です。
50年以上経過したマンションの大規模修繕一時金で大金を払うくらいなら、建て直して相応の資産価値があるマンションにしたいという意見や、不自由なく住めるとはいえ負債となりかねない老朽化したマンションを子供に相続させられない、しかしながら住まいがなければ売るわけにもいかない、建て直せば資産として子供に残せるといった動機で出てくるのです。
それが多数派となれば強制的に建て直しになります。
その時、「マンションは100年以上安心だ!」と、戦うのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる