三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-20 20:58:36
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社  
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/

【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-02 12:10:16

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part16

682: 匿名さん 
[2013-06-16 23:29:01]
デザイン的には台形というより扇型だよね。
683: 匿名さん 
[2013-06-16 23:50:40]
なんで扇方にしたの?
684: 匿名さん 
[2013-06-17 00:01:27]
最初からいろいろおかしかったけど、予定価格を調整しなきゃいけないこと自体、SKYZはデベの足並みがそろってないのが見えてきますね。そういう意味で三井単独のここはやはり安心感があると思いました。
685: 匿名さん 
[2013-06-17 00:24:41]
お買い得感見せるためでしょ。それでもここより1000万くらい高い感じがするけど。
686: 匿名さん 
[2013-06-17 00:29:04]
専有部にはほとんど差がないですからね。むしろSKYZは柱が眺望を遮っていたりバルコニーとリビングに段差があったり。スーパー等の生活利便性を考えても東雲の方が住みやすいと自分は思うけど、新豊洲というネームに1000万以上のプレミアムを払う人もいるんでしょうね。
687: 匿名さん 
[2013-06-17 00:32:49]
マンションは、立地が重要。
688: 匿名さん 
[2013-06-17 00:38:38]
内廊下、免震・制震ハイブリッド、共用施設の質、緑化面積などSKYZの方が、質的な面では上でしょうね。
新豊洲とは言え「豊洲」というアドレスも東雲に対してはプレミアムなんでしょうし。
ただ、(人によっては)一部さえ妥協できればパークタワー東雲はかなりのコスパですね。
689: 匿名さん 
[2013-06-17 00:39:33]
立地が重要なのは確かだけどその立地というのをアドレスととらえる人と生活のしやすい立地ととらえる人がいるからね。どちらが良いとか悪いとかではなく、あとは自分の人生と価値観でしょう。
690: 匿名さん 
[2013-06-17 00:42:47]
688さん、

免震・制震ハイブリッドはこれからのあたらいい技術だと思ってる人が多いみたいですが、
みなさん勘違いされてる事実として、SKYZの免震制震ハイブリッドはトライスター型特有の揺れを抑えるためにSKYZ用に開発されたものであって、他の物件で効力があるのかは不明だと記者会見でデベが述べていましたね。
691: 匿名さん 
[2013-06-17 00:58:38]
トライスター型特有の揺れって?
692: 匿名さん 
[2013-06-17 00:59:23]
バルコニー側の2段積み室外機置き場のフレーム、何気にちゃんとしたアルミパイプなんだね。バルコニーの手摺みたいなやつ。
晴海なんかスチール棚のフレームみたいなダサいやつだったから、安心した。
693: 匿名さん 
[2013-06-17 01:02:01]
そんなことより、外廊下のエアコン室外機を、何とかして欲しい。
694: 匿名さん 
[2013-06-17 01:02:44]
台形に、特有の揺れはない、と思って大丈夫?
695: 匿名さん 
[2013-06-17 01:04:04]
SKYZのスレを2週間ほど(ちょっと記憶が曖昧ですが)さかのぼるとリンクがあるはずだから見てみてください。
696: 匿名さん 
[2013-06-17 01:15:59]
>693
外廊下物件の時点で諦めるしかない。
697: 匿名さん 
[2013-06-17 06:46:56]
地震が起きるとメトロノームのように同じ方向に揺れるのではなく、タワマンだとグルグルと回るように揺れ動くんだよ。

そういう動きだから、形状がY字形とか、台形だと建物にどういう力が加わるのかというのを考えて見ればよいかと。
698: 匿名さん 
[2013-06-17 07:22:51]
月曜の朝から無内容ですね
699: 匿名さん 
[2013-06-17 08:22:36]
パークタワー東雲の陰湿近隣ネガ野郎が、こっちまで進出してますな(笑)
700: 匿名 
[2013-06-17 08:36:37]
かっちゃおかな
701: 匿名さん 
[2013-06-17 08:50:59]
売るときはスカイズより1000万以上安い懸念もありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる