株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア田端ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東田端
  6. 2丁目
  7. ジオ・イニシア田端ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-06-26 09:02:57
 削除依頼 投稿する

ジオ・イニシア田端っていかがでしょうか。
開放感があるそうですが、どうなのかなって思ってます。
いろいろ意見交換や情報交換しましょう。

売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社、三信住建株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:東京都北区東田端2丁目13番2他1筆(地番)
交通:JR山手線「田端」駅 北口徒歩7分、JR京浜東北線「田端」駅 北口徒歩7分
   JR高崎線「尾久」駅 徒歩11分、JR東北本線「尾久」駅 徒歩11分、千代田線「西日暮里」駅 徒歩16分
公式URL:http://www.gi-tabata.com/index.html

[スレ作成日時]2013-05-31 15:16:06

現在の物件
ジオ・イニシア田端
ジオ・イニシア田端  [【先着順】]
ジオ・イニシア田端
 
所在地:東京都北区東田端2丁目13番2他1筆(地番)
交通:山手線 田端駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 41戸

ジオ・イニシア田端ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2013-08-09 08:26:56]
今日からイオン系のマイバスケットがオープン。買い物が便利になります。朝7時からやってるみたい。
42: 匿名さん 
[2013-08-14 10:59:38]
マイバスケットはちょっとした買い物に便利ですよね。
生鮮食品があるのが良いなと思います。
私が今住んでいる家の近所にもあるのですが、
おにぎりやパンもあったりして、
コンビニ代わりに利用している人が多いです。
何より安いのがいいですよね。
43: 匿名さん 
[2013-08-19 14:14:07]
まいばすけっとはメインの買いものをするにはちょっと物足りないですが、
本当に生鮮もあるコンビニっていうかんじですかね?
最近このタイプの店ってよく見かけますよね。
買物が不便な地域だと本当にこういう店があると便利だと思います。
おにぎりもあったんですか。
いつも軽く酒とつまみばかり買っていたので気が付かなかったです。
44: by 匿名さん 
[2013-08-20 14:29:04]
まいバスケットは働いている人も負担がないように売れ筋商品に絞って商品管理や
品出しなど店員の負担をしているのが特徴ですね
価格はスーパーと同価格や安いので人気がありトップバリュ製品を
特に多く取り扱っていて他のお店で買えない商品があり人気があります。
このようなお店が利用出来るのはとても便利です。
45: 匿名さん 
[2013-10-13 12:19:06]
あまり人気がない
46: 匿名さん 
[2013-10-18 08:47:53]
今は1期3次とのことですね。
今までは完売続きだったようですが、どの程度の販売数だったんでしょうか?
電車の音は窓を閉めていればおそらく気にはならないかな?と思います。
振動はどうなんでしょうね??
さすがに最近の建物なら大丈夫でしょうか。
47: 匿名さん 
[2013-10-18 09:12:58]
振動はしないと思いますが、音は窓をしめてもすると思います。線路の摩擦音や警笛は結構聞こえます。
48: 匿名さん 
[2013-10-23 09:09:17]
摩擦音はするかもしれないですね。
警笛って普段あまり聞かないですが、なるものなのでしょうか?
いつもは聞こえないのにたまに聞こえると驚いてしまいそうですけれど…。
振動はなさそうなんですね。
それは良かったです。
49: 匿名さん 
[2013-10-24 09:28:59]
線路が近いと鉄粉が飛んで洗濯物が汚れる等も聞きますね。
部屋干しのみの生活状況だと気にならないとは思います。
うちなら振動がないならOKですね。利便性優先なら良い立地だと思いました。
地図を見たらシャープのビルが載ってましたがそこの跡地に建つってことなんですね。
41戸の小規模マンションですが期を数回分けてちょっとずつ出していくって何か理由があるのでしょうか。
50: 匿名さん 
[2013-10-25 11:32:27]
現在線路脇のマンションに住んでいます。
洗濯物は乾燥機を使っているので、
気になったことはありませんが、
バルコニーが結構汚れます。
鉄粉やら埃やら飛んできているんだろうと思います。
音も窓を閉めていても聞こえます。
51: 匿名さん 
[2013-10-30 11:17:48]
やはり音は聞こえますよね…。
私も洗濯物は花粉症があるものですから外干しはしないのですけれど、
音に関してはどうなんだろうと思っていました。
ホームページには防音に関しての記述がないのですが、
実際はどうなのでしょうね???
52: 匿名さん 
[2013-10-31 21:12:20]
東北線、宇都宮線、踏切目の前、渋滞の多いバス通り沿い、さらに目の前にJRの操車場引き込み線(朝5時~夜24時まで貨物列車や回送列車の出入りがある)
とにかく騒音が半端ないですよ。
53: 匿名さん 
[2013-11-06 09:08:21]
実際に行ってみて、自分で大丈夫かどうかを考えるしかないですよね。
そういう環境に関しては、
お値段に相当盛り込まれていると思いますし。
山手線駅が近くて買い物も便利でお安いというメリットもあるので
バランスが良いと感じられれば買いですよね。
54: 購入検討中さん 
[2013-11-07 02:38:32]
私は現地には日中に視察に行ったので、高崎線が1回、2回通っただけでそんなに騒音を気にするほどでもないなと
思いました。しかし、操車場なので朝、深夜の電車の出入り時間はもっとうるさいのですかね?
それから、上層階の方が実は音がうるさいとのうわさを聞きました。

その他には、北口駅前の商店街をはじめとするさみしい感じの地帯、それからマンションの目の前にある公団の
建物など、いずれは取り壊さねばならないであろ一帯をどのタイミングでどう再開発していくのかORしないのか
興味があるというか物件価値に直結してくるのではと心配してます。
もう少し、駅北側に活気があると好いんですけどね
55: 申込予定さん 
[2013-11-08 01:57:41]
マンション前の公団はご高齢の方が多く、いずれは建て替えが必要でしょう。そこになにが建つのかに
よっても全然変わってしまいますけどね。ちょっとしたアウトレットモールなんかができちゃおうと
良いのになぁ
56: 購入検討中さん 
[2013-11-08 02:01:01]
だいたいどれくらいの年齢層の方が住まわれるんだろう?
57: 匿名さん 
[2013-11-08 21:25:45]
こちらのマンションは、子育てファミリーが対象じゃないかと思います。北区は、都内では、待機児童数が少ない区なんですよね。
58: 匿名さん 
[2013-11-09 00:52:08]
子育てファミリーも結構いると思うんだけど、公団はじめとして周りの住宅の人達とのギャップって大きくないのかな
59: 匿名さん 
[2013-11-09 01:34:47]
確かに子育て環境は気になるな。近所の幼稚園や小学校にいかせて問題ないのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2013-11-09 02:34:27]
田端付近は低収入世帯なんてあんまり住んでないだろ。
南口の方は戦前からの住宅地でプライド高そうだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる