マンションなんでも質問「内覧会での共有部分」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内覧会での共有部分
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-01 11:15:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ RSS

内覧会で共有部分の不具合があり、引渡し時に修繕されて
無かった場合、どのように対処したらいいのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-30 17:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

内覧会での共有部分

15: 匿名さん 
[2006-05-07 19:02:00]
>>12

文章読解力無し。
03で、管理組合がまだ、ないのなら指摘まででしょうと言ってるのに
管理組合が発足するまで、どうするのかとかアホなこと言ってるし。
とりあえず、指摘の証拠だけ残して、組合できたら積極的に参加し、
なんならご自分で会長に立候補して意見をまとめれば良いだけの話でしょう。
生活に支障があるよな、不備ならマンション住人ほぼ全員が気が付くだろうし
売主もそこまでポカはしないでしょう。
もし、生活に支障のあるような不備があるマンションだったら逆にヤバイんじゃないの?
それから、他の人も言ってるけど図面の仕様書にあるものが無ければ
1年経とうが10年経とうが指摘できるし、引越し屋が壊した物は引越し屋
が修繕のお金を出すのは常識なのに、わけのわからない発言してるし、
これから、共同住宅に住もうという意識が全くない表れだな。
こういう人間に限って、組合の行事を無視したり規約を全く読まずに
勝手なことをするんだよね。
一緒のマンションに住んで欲しくないタイプだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:内覧会での共有部分

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる