マンションなんでも質問「新居に床暖房を入れるか迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新居に床暖房を入れるか迷ってます。
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-03-02 01:17:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションのオプション設定で、床暖房を入れるかどうか、迷ってます。
ちなみに、住んでいるところは静岡県です。

いろいろとこれまでのスレッドを覗くと、
メリットは、快適さ。
空気が汚れないとか、足元がぽかぽかとか。

でも、デメリットは、
・数十万円のイニシャルコスト
・ランニングコストも高い
フローリングが傷むのが早い(反ってきて、15〜20年で張り替え要)
・故障時のメンテナンス費用が膨大
って考えると、躊躇します。

周りの人に聞いても、結局使ってない人も多い。
私的には、フローリングの傷みがやだ。

皆さん、それでも使って良かったですか?

[スレ作成日時]2008-10-13 20:56:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新居に床暖房を入れるか迷ってます。

108: 匿名さん 
[2009-01-17 06:57:00]
電気だろうがガスだろうが温水式の床暖房以外は カ ス 。
PTCや電熱線で暖めるヤツは カ ス。
同じ熱量を得るのにエアコンの5、6倍、
電気温水式の3倍以上電気代がかかる。
というか、それだけの消費電力使うわけにいかないから
付けてもエアコン併用しないと寒いレベルのモノのはずだ。
洗面所やキッチンなどの、局所暖房として使うならいいが、
リビングや居室を温めるものとしては使えない。

要は、温水式以外は、電気代がハンパ無くかかる割には
部屋を暖めるには力不足。
価格ほどの価値は無い。
どうしても温水式床暖房以外で床を暖めたければ、
ホットカーペットの大きいのを2,3万で買って使いなさい。
電熱線やPTC床暖房は、ホットカーペットがフローリング下に入っていることと同じ。

電気でもヒートポンプの電気温水式なら良い。

でもこのスレで入れようかどうしようか?って悩んでる人の多くは、
オプションで入れるかどうか悩んでるのかな。
デベのオプションは概してPTCや電熱線の安物。
HPやパンフで温水式であると謳ってないモノは全部安物だろうから、入れるな。

中古のリフォーム時に入れるなら絶対に温水式を入れましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる