マンション雑談「歴史に残るアベノミクス!マンションは売り手市場へ転換!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 歴史に残るアベノミクス!マンションは売り手市場へ転換!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 06:04:01
 削除依頼 投稿する

個人消費UP!

さらに

★GDP2期連続上昇★

もはや奇跡の復活日本

買い手市場はおわった

(ちなみに3ヶ月の間の株のキャピタルゲインから3500万円のマンション購入!)


【大阪の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.5.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-16 21:09:29

 
注文住宅のオンライン相談

歴史に残るアベノミクス!マンションは売り手市場へ転換!

22: 匿名さん 
[2013-05-21 08:33:09]
消費税増税のためには、4~6月期の数値がよくなければならない。そのためにはなんでもする。で、その後、大きな反動が。
24: 匿名さん 
[2013-05-21 08:38:51]
誰もが知っているが、少子高齢化を解決しない限りジリ貧なのは必至。
消費税もある意味少子高齢化、社会保障費の増大が一番の原因。
株価は上昇しているが、外資の買い越しが圧倒的に多い。
あまりいい傾向ではない。
・・・・・・・・・・・・・・・
が、含み損は解消しました☆
25: ひと呼んで芽名子 
[2013-05-27 01:54:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
26: 匿名 
[2013-05-28 12:45:34]
少子化でマンションが余ってくるとかは考えられませんか?
27: バブル生き残り 
[2013-05-28 12:46:46]
アホはどこにでも居るなー。今までが超低金利に支えられた売り手市場やったんや。
先を見る目の無いアホが目先の低金利に釣られて、安くもないマンションを買い支えてきただけや。
今、金利が上がって一番困るのが政府や、だから必死で金利上昇を抑えにかかるが限度がある。
問題の先送りももう限度や。金利が上がれば需給のバランスが一挙に変わる。
これから金利上昇と共に、買いの手は引っ込み、売り物件は増える。
すなわち、これから買い手市場が始まるのですよ。不動産を判ってる人間が厳しい指値で買うのですよ。
28: 匿名さん 
[2013-06-04 06:04:01]
アベノミクス崩壊、金利上昇、消費税増税、で空前の不動産不況も間近です。
そしたら完成在庫を抱えた業者は耐えきれずに投げ売りになりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる