東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 00:05:41
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332230/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-05-08 22:41:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

288: 匿名さん 
[2013-05-12 11:07:06]
それはデフレ時代の思考方法だな(笑)
脅迫小額詐欺師には騙されないよ
289: 匿名さん 
[2013-05-12 11:08:53]
アメリカでサブプライムを多いに享受した人?w
291: 匿名さん 
[2013-05-12 11:13:27]
経済を考えて買うなら(売るなら?)、せめて、消費税導入前と導入後の価格下落、2006年頃の住宅バブル、リーマンショック後の価格下落、アメリカのサブプライム問題が生じた後の住宅ローンを年収で返す気が全くなかった人のその後などなど、学んでおくといいですね。
292: 匿名さん 
[2013-05-12 11:14:28]
>287
リンク先、
再開発エリアの液状化がないね。

新しい液状化マップでは、
都内どこでも液状化の可能性あるいみたいだけど。
293: 匿名さん 
[2013-05-12 11:15:05]
>290
豊洲に限った話ではない。
294: 匿名さん 
[2013-05-12 11:15:40]
やっぱりのらえもんブログ見てるほうがいいや
295: 匿名さん 
[2013-05-12 11:18:26]
なんか2005年以前に豊洲を買った人が、高値で売って、都心に移って、2006年から数年の間に、都心の価格が上昇して、やむなく豊洲に来て、その後、リーマンショックで都心に一部帰ったけど、震災で、都心に帰れなくなってしまった人も多そう。買う時期によって、都心を全く検討できなかった人が都心に移り、都心を検討していた人が戻れないって、平家物語みたいなものなのかなぁ。
296: 匿名さん 
[2013-05-12 11:21:11]
292
287のリンク先をよくよく観れば、安心かもね。
297: 匿名さん 
[2013-05-12 11:21:58]
>296
安心しました。
299: 匿名さん 
[2013-05-12 11:31:32]
>>298

コピペ・メカオンチ・非科学的・どれも詮索外れの妄想・パソコン難民・2chに洗脳された『ww』の意味知らず・進歩を知らない・モバイル出来ない・建築土木オンチ・ワンパターン・人格差別・いつもN氏とS氏がこのスレに居ると妄想の認知爺は、いつも同じ投稿しかしない非先進性はとどまることを知らない。
300: 匿名さん 
[2013-05-12 11:32:33]
江東区のホームページに豊洲含めた埋立地が液状化したことが書いてあるよ
書かれている場所以外も液状化してるけどね
301: 匿名さん 
[2013-05-12 11:32:59]
>299
いちいち相手にしない。
302: 匿名さん 
[2013-05-12 11:35:47]
>>301

了解。
撃退方法の一番良い方法は?

これを書いていても同一人物だと勘違いしているワンパターンのジジィだね。
お互い違う人物であることは双方からも見えているから。
304: 匿名さん 
[2013-05-12 11:38:24]
>300
その後の(国交省の)専門家による詳細調査のほうが良いよ。
江東区の調査は、土木部の職員の調査だしね。
豊洲、安心ですね。

305: 匿名さん 
[2013-05-12 11:40:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
306: 匿名さん 
[2013-05-12 11:43:44]
俺のイメージだとこんな感じ。東京都のハザードマップや防災資料ベースだけど。
ハザードマップに文句あるなら東京都に言ってくれ。

      |地震|火災|洪水高潮|津波|
湾岸    |☓ |◎ |△   |☓ |
葛飾    |☓ |△ |☓   |△ |
大田    |☓ |☓ |△   |☓ |
山手台地  |○ |○ |◎   |◎ |
308: 匿名さん 
[2013-05-12 11:50:38]
>306
地震が心配なら、湾岸安心ですよ。
文句があるなら東京都へ。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
309: 匿名さん 
[2013-05-12 11:52:22]
>>303 >>307 は何かアル中の様だ。
夜は寝ているし、朝からアルコールプンプンを思わせる投稿。
310: 匿名さん 
[2013-05-12 11:58:26]
ただでさえ過剰供給で価格暴落が濃厚なのに、もし地震が来たら液状化で資産価値は……
地震の時の治安もかなり不安なエリアだし
312: 匿名さん 
[2013-05-12 12:02:35]
需要があるから問題なし。寧ろ良いくらい。このエリアに供給されればされるほど、郊外は心配だけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる