横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【49】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【49】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:46:18
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート49です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/

[スレ作成日時]2013-05-07 06:54:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【49】

750: 匿名さん 
[2013-05-19 08:46:22]
旧コスギプラザの解体工事はまだ始まっていませんか?
小さい公園になるようですが、楽しみですね。
751: 匿名さん 
[2013-05-19 08:50:18]
もう解体されていたような。今度見てみます。
752: 匿名さん 
[2013-05-19 11:30:30]
どなたかも書いていらっしゃいましたが、東急スクエアや駅構内の携帯電波状況ひどくないですか?
私のスマホが旧型でおかしいのかもとクレームは控えているんですが、
みなさんはいかがでしょうか? ちなみに私はdocomoです。
753: 匿名さん 
[2013-05-19 11:37:27]
人が多いから繋がりにくいのでは?例えば渋谷、新宿も繋がりにくいです。携帯会社は解消に向けWi-Fiを増やしたりしていると聞いたことあります。とはいっても携帯会社にみんなでクレームいったら改善するかもですね。
754: セントスクエア住民 
[2013-05-19 18:31:21]
>>750
まだですよ。
てもみんが9月に移転(今の場所では廃業)するそうですから、それ以降でしょうか?
755: 匿名 
[2013-05-19 19:00:05]
東急スクエアと言えば発電所が地下にある点は無関係なのでしょうかね?

4階のドコモショップでスマホに買い替えしたのですが店員さんも素人かなってぐらい扱いにくそうにしてましたよ。


素人店員だったのかな?
756: 匿名さん 
[2013-05-19 19:09:35]
二子ライズの皆さんは新しい公園の石のテーブルで家族でランチ
してるみたいですよ。
757: 匿名 
[2013-05-19 19:15:18]
>756そうですか良かったですね。
我が家はパークとリエトの公開緑地があまりに綺麗なのでいつも散歩してるうちに散歩が趣味になりました。
758: 匿名さん 
[2013-05-19 21:27:09]
家族で公園でランチなんて素敵ですね。今度パークやリエトの公開緑地でランチしてみようかな。楽しそう。
759: 匿名さん 
[2013-05-19 21:36:27]
>>755
どんな機種に買い替えたの?
素人てかウブなんじゃない?
むふふふ
760: 匿名さん 
[2013-05-19 21:39:14]
>>757
2玉はスタバでしょ
近日中蔦屋書店が参加します。

武蔵小杉の芝生
全然比較対象にないよ

あの芝生でおにぎり握りしめて
しあわせ?
761: 匿名さん 
[2013-05-19 21:41:45]
蔦屋には参った
むしろ最初に蔦屋を誘致してから
地域開発すべきではないかと思った。
それがセンスなんだろうね
なんとなくうらやまし駕れる街にしてほしいてのと
具体化との落差
762: 匿名さん 
[2013-05-19 21:43:37]
近い将来
蔦屋がマンション開発すると思う。
蔦屋マンション。
地域とはかけ離れた
ソフトウェアの優位性
763: 匿名 
[2013-05-19 22:03:47]
TSUTAYAって二子玉は公園ではなくて商業施設なのか
764: 匿名 
[2013-05-20 00:17:56]
TSUTAYAは佐賀で市立図書館を運営して商売っ気が強く波紋を広げているね。
765: 匿名さん 
[2013-05-20 00:44:08]
中原図書館もTSUTAYAと組めば良かったのに。
766: 匿名 
[2013-05-20 01:36:38]
案内係が声をかけて回ったり新刊を販売したりでかなり雑然としてしまうとテレビで取り上げられてました。
例のポイントサービスも健在みたいで賛否両論あるようです。
767: 匿名さん 
[2013-05-20 06:30:08]
二子イメージはだいぶ下がってるんじゃないんでしょうか?
一度行きましたが新しくできた公園って武蔵小杉のパークの公開緑地の方がよっぽどすてきですよ。
768: 匿名さん 
[2013-05-20 07:24:43]
760さん
二子の公園ってなにもないですよ、コンクリートの歩道にロープが張ってあり、古民家と池があるだけ。
あと石作りのベンチとテーブルがあるだけですよ。
パークのハーブ園と比べると可哀想なぐらいお粗末ですよ。
あそこでお昼のランチって涙が出てくる。
769: 匿名さん 
[2013-05-20 07:42:28]
主観で他のエリアの批判はやめたほうがいいですよ。荒れるもとだし、武蔵小杉に関係ないし


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる