株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス小田原III【旧称:クオス小田原(仮称)】 ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 小田原市
  5. 本町
  6. クオス小田原III【旧称:クオス小田原(仮称)】 ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-04 22:34:27
 削除依頼 投稿する

はじめまして

小田原は海が近く魚がおいしいとききました。
温暖で住みやすいらしいので、家族で引っ越す計画です。
以下物件はどうでしょうか。 家族4人(妻、小学生2年生、幼稚園)です。

 公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/odawara/index.html
 クオス小田原(仮称)
 名称 クオス小田原III
 所在地 神奈川県小田原市本町二丁目3番2(地番)
 交通 JR東海道本線・小田急小田原線「小田原」駅より徒歩8分
 地目 宅地
 地域・地区 商業地域・市街化区域・防火地域・第4種高度地区
 建ペイ率 80%
 容積率 400%(但し前面道路幅員による規制の為391.80%)
 敷地面積 734.02m2(実測面積・建築確認対象面積)
 建築面積 515.03m2
 建築延床面積 4327.42m2(地階の住宅の部分57.76m2・
 共同住宅の共用の廊下等の部分621.64m2・自動車車庫等の部分768.24m2 ・備蓄倉庫の部分4.65m2含む)
 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
 総戸数 43邸(管理室1戸含む)
 販売戸数 42邸

売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
【物件情報を追加しました 2013.6.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-04 12:31:07

現在の物件
クオス小田原III
クオス小田原III
 
所在地:神奈川県小田原市本町二丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 小田原駅 徒歩8分
総戸数: 43戸

クオス小田原III【旧称:クオス小田原(仮称)】 ってどうですか

113: ご近所さん 
[2014-02-15 17:43:30]
隣地境界50センチでは安全に足場を外せないということで、隣の敷地を借りるそうです。
マンションは買った後のメンテもありますが、このマンションでは足場を組むようなメンテの場合はご近所の土地を借りないとできないということ。
だったら最初から2メートルくらい引っこんで作ればいいのに。敷地ギリギリに建てようとするからこういうことになります。建てる時も建てた後もご近所迷惑ですね。

114: 働くママさん 
[2014-03-07 20:41:08]
風の強い日にはシートがまくれ上がりました。
騒音で夜も眠れません。
私語や笑い声は抑えて欲しいとお願いしても、ほとんど現場は無視
パイプを落とすようなこともやめて欲しいとお願いしても、カランコロンカランコロン
最近では、朝の7時30分ごろからトラックがうろうろ
こんな最近を過ごしております。
風の強い日にはシートがまくれ上がりました...
115: 匿名さん 
[2014-03-09 03:17:56]
昨年末、足場が倒壊した大手建設業者より断然ましでしょう。世間知らずとはこういう方を言うものです。
116: 購入検討中さん 
[2014-03-09 21:05:27]
>昨年末、足場が倒壊した大手建設業者より断然ましでしょう

 昨年、クオスの足場が倒壊したんですか?

 現場管理が甘いとは思っていましたが、それほどとは思いませんでした。
 自爆ありがとうございます。
120: ご近所さん 
[2014-08-24 14:03:29]
建設が終了して4か月も経つのに灯りが点いている部屋は半分以下。
西側住戸に至っては20戸以上のあるのに片手で数えられるくらい。

にもかかわらずビッグバンのページでは、「全戸完売、キャンセル待ち」。
何か変ですね。
121: 匿名さん 
[2014-09-22 13:22:13]
別荘だからでしょう。
122: 住まいに詳しい人 
[2014-10-04 22:34:27]
そういえば、この工事の責任者K氏は、隣にはみ出さずに作ると言いましたが、足場を外す時は、安全性が確保するためと隣のマンションの敷地にはみ出して作業しましたね。うそつきです。
ということは、このマンションは何年後かの大規模修繕の時も隣にはみ出して作業するってことだね。だって50センチの距離では常識的に考えて改修作業できませんから。
今住んでいる人たちは、そのこと理解しているのかな?自分が買ったマンションがいかに隣に迷惑をかけて建ったかななんて知らないんだろうな。
123: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-24 22:10:40]
第1期2次だとたった4戸しか売り出していなかった好物件がここなんです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる