MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-17 18:22:04
 削除依頼 投稿する

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション

物件URL:http://www.logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-04-30 21:40:49

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4

67: 物件比較中さん 
[2013-05-13 23:05:46]
残戸数7ですね。完売が間近ですねぇ。
68: 匿名さん 
[2013-05-14 00:21:02]
公式はまだ更新されていませんが…
営業さんですか?まぁ完売が近いのはありがたいですが。
69: 匿名さん 
[2013-05-14 06:33:41]
公式は更新しています、
確かに7戸になってます。
70: 匿名さん 
[2013-05-14 07:53:07]
更新されてますね。
昨日の夜は更新されていなくて、私も??と思っていました。
71: 匿名さん 
[2013-05-14 08:19:04]
ついに90平米以上だけとなりましたね。
72: 匿名さん 
[2013-05-14 08:32:05]
>66さん
今回は300戸超の住戸を昨年の5月からの販売、来年からは毎年その半分。しかも外観や環境はAB棟で確認可能。そして駅からは完全フラットで徒歩時間も短い。ご指摘の通り坪単価アップの要素こそあれ、ダウンはあり得ないでしょう。多分内装などを多少変えて売り出すのでは?
73: 匿名さん 
[2013-05-14 08:41:09]
団地内の買い替えも出るかも知れませんね。
74: 匿名さん 
[2013-05-14 09:00:53]
安さが魅力なのに、そんなに価格をあげるわけにはいかんでしょ
75: 匿名さん 
[2013-05-14 09:06:35]
ロジュマン=安くてお手頃というイメージはついていると思いますので、明らかな値上げは少しリスクがありますよね。
どちらかというと、少しずつ仕様を落として同程度の価格にするんじゃないかなぁと思います。
76: 匿名さん 
[2013-05-19 20:32:32]
現在残っているのは4000万円超で間取りも好き嫌いでがでそうな感じでしょ?早めに完売した間取り中心に、それから3500万円台の3LDK75平米なら、子育て世代の夫婦ならセキュリティの観点からも受け容れられるのでは?モデルルームもリニューアルするらしいので多少は内装も価格もアップすると思いますよ。
77: 匿名さん 
[2013-05-20 01:15:55]
どっちみち値段があがるのなら、構造も変えて欲しいですね。実績のない新しい工法らしいので、少し不安に感じています。
78: 匿名さん 
[2013-05-20 07:35:19]
乾式壁なんで、隣がふすま閉めた音も結構聞こえるみたい。普通のコンクリ壁希望。
79: 入居済み住民さん 
[2013-05-20 09:18:57]
うちは全然聞こえないよ?
上の騒ぐ音は響くけど
80: 住民さん 
[2013-05-20 10:42:30]
ウチも全然聞こえません。

前は賃貸に住んで、コンクリート壁でしたが、
前より静かですよ。
 
入居前けっこう心配しましたが、問題ないみたいですね。
81: 入居済み住民さん 
[2013-05-20 14:45:54]
>78
耐火壁による遮音力の低下は生活の上では認められません。要は襖が軽すぎるのと滑り過ぎるからだけ。もう少し重量のある襖なら良かったと思いますがね。
82: 匿名さん 
[2013-05-20 16:03:41]
残7戸のまま、今週減ってませんね...
83: 匿名さん 
[2013-05-20 17:04:45]
4000万円超しか残っていないので、他地区との選択肢も拡大するし、敷地内へのセキュリティと環境にでも評価する方の契約が中心になるでしょう。そんなに毎週成約しなくても焦る必要がないと思っているのでは?多分、今もオープン11時の週休2日ですよね。
84: 匿名さん 
[2013-05-20 21:39:43]
4000万円超なら千中って考えちゃうよね、やっぱり。
85: 物件比較中さん 
[2013-05-20 22:23:08]
千中なら、
5000万超でないと まともな物件が買えないよ。

ロジュマン千中は安いですが、
大体同じ条件(広さ、向き、間取り、階数など)で
こちらより高いですよ。
86: 匿名さん 
[2013-05-20 22:45:31]
賃貸のコンクリって、厚みが無いから分譲と比べるのもどうかと。乾式壁は衝撃音に弱いから、襖の音が響くんじゃない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる