株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート小石川播磨坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 5丁目
  7. ディアナコート小石川播磨坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-30 21:17:02
 削除依頼 投稿する

大名邸跡に誕生。

◇公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-koishikawa/index.html

◇所在地:東京都文京区小石川5丁目12番8(地名・地番)
◇交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩6分
◇構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
◇総戸数:20戸(他管理員室1戸)
◇住戸専有面積:56.77~95.29平米
◇間取り:1LDK+S~3LDK
◇竣工予定日:平成26年5月中旬
◇入居予定日:平成26年5月下旬

売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

【物件情報を追加しました 2013.5.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-22 20:50:47

現在の物件
ディアナコート小石川播磨坂
ディアナコート小石川播磨坂
 
所在地:東京都文京区小石川5丁目12番8(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩6分
総戸数: 20戸

ディアナコート小石川播磨坂

No.101  
by 匿名さん 2013-07-23 11:21:11
>100
このクラスのマンションの予定価格は、教えて頂くなんてナマヌルイ気持ちではなく、
奪い取るくらいの気迫で行かないとダメですよ。
No.102  
by 購入検討中さん 2013-07-23 13:08:44
そろそろ、事前登録、要望書の提出時期ですが、あまりこの板は盛り上がっていませんね。
みなさん虎視眈々と狙っているのでしょうか?
販売員の方はかなりの来訪者が来て、抽選確実と言っていましたが…。
No.103  
by 匿名さん 2013-07-23 20:55:42
予算オーバーで諦めた人も多いのでは。
うちもですが。
No.104  
by 匿名さん 2013-07-25 12:15:49
隣に計画されている短期入所生活介護施設ですが、事業者向けの条件として
「整備予定地が石川啄木終焉の地の隣接地であることから、施設内に、石川啄木顕彰コーナーを設置すること」と
書いてありました。
もしかしてディアナコートは石川啄木がらみの土地なんですか?
No.105  
by 匿名さん 2013-07-28 19:57:13
2期目はあるのかしら・・・
No.106  
by 匿名さん 2013-07-29 13:42:27
全戸完売したらしいね。
すごいね。
No.107  
by 匿名さん 2013-07-29 13:54:16
予想通りですね。さすがモリモト。
No.110  
by 匿名さん 2013-08-01 15:18:22
石川啄木の終焉の地は、文京区のホームページによると
文京区小石川5-11-7
とのことでこちらではないようです。
南側のブロックに位置するようです。

この辺りに石川啄木って住んでいたんですね。
文京区は多くの文豪が暮らしていたみたいなので
その痕跡を求めて散歩をするのも趣深いかもしれません。
No.111  
by 匿名さん 2013-08-01 20:35:57
HPがお問い合わせになってるね。完売ですな。
No.112  
by 匿名さん 2013-08-02 22:38:53
一瞬でしたね。
抽選の案内が来ましたが結局どれくらいの倍率だったのでしょうか。
No.113  
by 匿名さん 2013-08-03 14:36:00
資料請求募集開始プロジェクトなのに完売ってw
抽選住戸すら無かったのか。
No.114  
by 匿名さん 2013-08-03 15:55:50
倍率ついてたよ。MR行ったときも要望書も多いから
1期で全部売れそうって言ってた。
No.115  
by 匿名さん 2013-08-05 11:15:59
完売してしまったのかと公式ホームページを確認しましたが、
かろうじて、南西角住戸が1戸のみ先着順で販売しているようです。
キャンセルが出たのでしょうか?
間取りも、全ての居室が独立しているタイプで子供がある程度
大きくなっている世帯に良さそうですね。
No.116  
by 匿名さん 2013-08-09 13:04:16
401号室の販売になっているみたいですよ。
西南角ということなので、夏は暑いかなぁ…と思いつつ、
日照は良さそうですよね。
メニュープランも結構あるみたいな感じなので
カスタマイズ性が上がって考えるのが楽しそうです。
でもなんでこちらの部屋だけあるんでしょうね?
キャンセルですかね??
No.117  
by 匿名さん 2013-08-12 08:33:19
DMが来ました。キャンセルが出た
みたいですね。スタッフが夏休み中で
今週末から再販らしいので行ってみます。
No.118  
by 買い換え検討中 2013-08-12 11:39:09
ローン審査に通らなかった場合や、ここより自分の条件に合った物件がたまたま出るとキャンセルってこともあります。いずれにしてもここは良い。ただ玄関入って最初のドアがいきなりキッチンってのが。。。。西側は暑いでしょうね。バルコニーも狭いです。
No.119  
by 購入検討中さん 2013-08-14 10:05:53
>118
>いきなりキッチン
私は逆に悪くないと思ってるんですよ。
玄関側から入った場合はある程度死角にあることになります。
来客時は特に第一印象、視界が広くてオシャレな部屋だと思ってもらいたいですから、生活観のあるキッチンはいきなり正面に見えたりしないほうがいいのかなぁと考えました。

3.2畳あるようですが、ここまで隅に寄せるのなら面積も3畳弱でその分リビングを広くしてくれても良かったぐらいです。
No.120  
by 匿名さん 2013-08-17 16:33:22
独立したキッチンのマンションが多いので
こういうタイプのキッチンは珍しいですよね。
かなり好みが分かれるのではないかなと思います。
玄関からある意味視角になるのはいいですね。
子供がいないなら、こういうキッチンもありなのかもしれないなと思いました。
No.121  
by 匿名さん 2013-08-22 15:49:45
キッチン、独立しているは独立しているんじゃないですか?
一応お子さんがいる方も
キッチンの入り口にベビーゲートは設置できそうですよ。
キッチンの配置、悪いですかね??
別にふつうなんじゃないですか?
No.122  
by 匿名さん 2013-08-26 12:52:47
あっさりと終わったか。
No.123  
by 物件比較中さん 2014-01-15 12:44:05
こんどは竹早ですね。楽しみ。
No.124  
by 匿名さん 2015-02-07 20:15:08
目の前の介護施設が速攻出来上がりました。
まぁ、住民は想定内だから平気ですよね。
No.125  
by 匿名さん 2015-02-07 21:39:26
千石 おとめ湯 跡地のモリモトは?
No.126  
by 匿名さん 2015-02-08 00:46:05
なんであんなに早く介護施設はできるのですか?
体感だと2か月ぐらいでできてたような気がします。
ふつう5階建ての建物が2か月くらいでできるんでしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2015-02-08 06:04:09
施工中、大陸の言葉が飛び交ってたので怪しい。
No.128  
by 匿名さん 2015-02-08 12:21:28
戸建てのような早さでしたね。
No.129  
by 匿名さん 2015-02-20 10:52:58
ホームページに物件の売却を検討しているためのボタンがありました。売った物件の売却相談も受け付けているのですね。

中古が出たら教えてもらえるので、気になっている人は物件の購入検討ボタンを押しておくのもいいかもしれません。

播磨坂のさくら並木、楽しみですね。ホームページはCG加工しているみたいなので若干景色は劣りそうです。でも、桜並木を歩ける春が楽しみです。
No.130  
by 匿名さん 2015-03-04 19:55:59
完売後もホームページが続いているのって珍しいですね。
購入後に手放したりする人って、けっこういるってことなんでしょうか。
中古で探している人はいそうですけど、予約できるような仕組みは便利でいいですね。
自分であちこちの不動産サイトを探すより確実ですもの。
連絡があったとして、強く営業されるのは嫌ですけどね。
No.131  
by 匿名さん 2015-03-17 21:00:25
ここは条件が良いので誰か手放したらすぐに買い手が集まりそうな湯悪寒はありますよね。
中古で価格が落ちれば尚更ですよね。近くに介護施設があるので、こういった立地にあると高齢者が安心して暮らせる感じですかね。
No.132  
by 匿名さん 2015-03-24 12:30:10
介護施設の一階に石川啄木の記念館ができてた。
週末はけっこなギャラリーだった。
No.133  
by 匿名さん 2015-10-30 21:17:02
HP未だに完売御礼になってないけど、完売しているんでしょ?
モリモトも横着だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる