マンションなんでも質問「内覧会であったとんでもないこと。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内覧会であったとんでもないこと。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-11 10:29:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ RSS

先日まちにまった内覧会に行ったらモデルルームではなかった大便器排水管が床上に露出していたり、フローリング材を良く見ると一枚一枚に製造番号のような英数字が刻まれていたり、予想もしていなかったことばかり。こんなことって良くあることなんでしょうか?ちなみに全国にマンションを展開する旧財閥系デベのマンションですよ。

[スレ作成日時]2005-05-25 01:15:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

内覧会であったとんでもないこと。

229: 匿名さん 
[2009-02-12 08:34:00]
>中には内覧当日になってやれ脚立だ水平器だと施工者に指示を出したり、膨大な
>量の施工計画書や結果報告書をいきなりチェックすると言い出して、対応
>スタッフを長時間に亘って拘束したりする人物もいます。

これは、要するに、当日になって問題を発見したからではないですか? 最初
そんなことをするつもりはなかったのが、見た目で問題があるのを発見して、
詳細を調べなくてはならないとなったのではないですか? これはやるのが
当然だと思います。問題発見しても、時間に制限があるのだから、何もしな
いでほしいということですか?

私は、内覧会同行業者を頼むと連絡したら、一般的な時間が2時間のところ、
5時間まで延長されました。結局4時間ほどで終了しました。

内覧会は、文句を言う最初で最後のチャンスだと思います。ひどい瑕疵は、
入居後でも修復可能だとは思いますが・・・。納得いくまでやるべきで、
その時間を売り主は提供する義務があります。他の人に迷惑がかかるなん
てことは滅多にないです。30分で終わらせてしまう人も少なくありませんし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる