三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-07-30 12:56:59
 

8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。

公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】

746: 匿名さん 
[2013-07-01 23:07:35]
IP電話同士なら、同じマンション内だけでなく、どこでも無料ですよ。

でもIP電話は緊急電話に掛けることが出来ないんですよね。
747: 匿名さん 
[2013-07-02 08:00:05]
バスチェアって普通のイスとは違うのですか?
748: 引越前さん 
[2013-07-02 08:47:54]
すみません。質問があります。
無線LANでWi-Fiを利用されてるかた、無線LANの機器はどこに置いてますか?
また無線LAN機器にもよるとは思いますが、部屋全体にWi-Fiは繋がりますか?
749: 匿名さん 
[2013-07-02 12:48:52]
748さん
うちはリビングと洋室に1台ずつ置いています。
ハイパワータイプのものひとつで足りるかと思いましたが、
無理でしたので買い足しました。
750: 匿名さん 
[2013-07-02 13:03:02]
うちはリビングに1台だけです。
基本的にリビングでしかPCを使用しないので、うちはこれで充分です。
リビング全体には充分電波が入ります。
751: 入居前さん 
[2013-07-02 20:55:31]
鍵引渡し後に初めて部屋に入って、取説ファイルの分厚さに改めてびっくりしてしまいました。一度読んでしまえば、普段使うこともないと思いますが、大事な物なので捨てるわけにもいかず、どこに置いておくか思案中です。
752: 匿名さん 
[2013-07-02 21:12:04]
うちは玄関側居室窓側に置いてます。
ベランダでも無線使えまっせ。
753: 匿名さん 
[2013-07-02 21:32:16]
うちは風呂場にカビが生えるのを防ぐ為に、毎日全部の水気を拭き取ってるんですが、バスチェアと洗面器のおかげでプラス3分くらいかかっちゃいます。
無いほうが楽でいいんですけど、床に直座りするわけにもいきませんからね。
大変だけど毎日ピカピカなので気持ちいいですよ。
しかしなんでバスチェアってあんなに高いんでしょうね?
ただのアクリルなのに。
754: 引越前さん 
[2013-07-02 21:40:59]
748です。
Wi-Fi環境の件、質問したものです。
やっぱり鉄筋構造ですからね。
今使ってる無線LAN機器がハイパータイプのものではないので、ハイパータイプを購入する方向として検討することとします。

皆さん、お返事ありがとうございます。
755: マンション住民さん 
[2013-07-02 23:13:10]
ピーターパンのオープンが楽しみ。

756: 匿名さん 
[2013-07-02 23:40:31]
拭き取らなくてもカビないよ??
換気扇つけとけばあっという間にカラッカラじゃない?
757: 匿名さん 
[2013-07-03 00:07:56]
ハイパーじゃなくてハイパワーですよ。

ここのマンションの専有面積程度の広さであれば、ハイパワーのものでなくても電波は十分届くはずですよ。
居室内が鉄の壁で区切られてるわけではないし。

下手にハイパワーにされて、不要な電波を隣近所に撒き散らされても、迷惑な話です。
758: 匿名さん 
[2013-07-03 09:20:42]
748です。

ハイパワータイプのルーターは出力を抑えてあるので
居室外に電波は漏れていないと思います。
ベランダではかろうじてネットが使える程度で、
アルコーブでは電波が届きませんでした。
759: 匿名さん 
[2013-07-03 09:47:44]
うちは無線LANルーターを靴箱の上のランケーブルがいっぱいささってるとこに
一緒に置いてるんですが皆さん居室に置いてるんですね〜。
スマートで良いと思ったんですが、熱がこもるとよくないから、
とかで皆さん靴箱内はやめてるんでしょうか?
760: 匿名さん 
[2013-07-03 11:31:12]
靴箱に置きたかったのですが配線がいっぱいで、素人過ぎてどこに何を差し込んだらいいか分からなくて断念しました。
761: 匿名 
[2013-07-03 12:48:12]
知らなかった。靴箱のブレーカーボックスにLAN端子があるんですか?
帰ったら見てみます。でも、玄関からリビングに電波が届くのかな。
それと、キッチンで電子レンジを使ったら、ダイニングでの使用は無理そうな気がします。
762: 匿名 
[2013-07-03 13:25:14]
759です。ブレーカーボックスの隣りのところです。コンセントもありますよ。
うちはLDで問題なく使えてます。
763: 匿名 
[2013-07-03 13:26:53]
760さん

空いてるジャックに無線LANルータからでてるケーブルさすだけでできましたよー
764: 匿名 
[2013-07-03 19:16:33]
リビングのカウンター辺りに置きたかったんだけど、近くにLAN端子が無いので、別の場所にしようかな。
765: 匿名さん 
[2013-07-03 19:55:55]
今日は風が強いですね。
C棟の隣の道を歩くのが大変でした。
上の方の階のお部屋は洗濯物など飛ばされてないでしょうか?
それとも風が強いのは下の方だけ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる