マンションなんでも質問「新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?
 

広告を掲載

まるみ [更新日時] 2023-07-23 21:19:13
 削除依頼 投稿する

まもなく新築の大規模マンションに引越し予定です。
新築なので一斉入居になると思うのですが、
やはり挨拶回りは必要なのでしょうか?
私の姉も一昨年新築マンションに引っ越したのですが
住人のほとんどは同じ週に引っ越してきたため、
挨拶回りなどは一切無かったそうです。
姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解、
廊下で会ったときにでも挨拶すればそれで十分だと言うのですが・・・。
ちなみに我が家には小さい子供がいます。
一階ですし静かな子なので騒音の心配はありませんが、
最近物騒な事件が多いので
近所の方には親子共々顔を覚えてもらって密に付き合っていきたいと望んでいます。
なのに挨拶しに行って逆にウザがられたら元も子もないですよね。
姉が言うように、同時期に越してきた者同士が粗品の交換し合うのって
おかしいような気もするし・・・かといって手ぶらで挨拶行くのもちょっと・・・。
みなさんはどうされましたか〜?

[スレ作成日時]2005-12-08 17:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?

801: 匿名さん 
[2022-09-18 09:26:08]
クリスマスには両隣の家族と一緒に食卓を囲んで、挨拶します。
802: 匿名さん 
[2022-09-18 11:28:08]
年寄はものの交換や挨拶好きだよね。今どきの人、若い人は、希薄な人間関係良くしか好まないよ。
それがスタンダード。
803: 匿名さん 
[2022-09-19 00:29:45]
ダサイ粗品配らないでね、ゴミになるから。
804: 匿名さん 
[2022-09-19 10:47:26]
>>803 匿名さん
大丈夫ですよ。隣に渡す挨拶品はもとからゴミですからね。
喜んで受け取るから楽しいよ。
まさか食べてないよね、食べちゃダメだよ、
もちろんちゃんとすてたよね?





805: 匿名さん 
[2022-09-27 06:38:27]
日本手ぬぐいが喜ばれると思います。
806: 匿名さん 
[2022-09-27 09:27:56]
商品券でヨロシク
807: 匿名さん 
[2022-10-18 07:40:13]
向こう三軒両隣です。
808: 匿名さん 
[2022-10-18 13:37:49]
ダサいタオルはやめてね。ゴミが増えるから。
809: 匿名ちゃん 
[2022-10-21 10:38:46]
使い古しのタオルを持っていきましょう喜んでうけとるよ
810: 匿名さん 
[2022-10-21 10:48:51]
皆さん普通に挨拶されているようすよ
811: 匿名さん 
[2022-10-21 10:55:51]
一斉入居では、特に周囲の住戸に訪問しては、挨拶しないでしょう。その他の機会で挨拶はしますが。
812: 匿名さん 
[2022-10-21 11:07:16]
皆さん挨拶されている見たいです
816: 匿名さん 
[2022-10-21 17:32:11]
みなさん真面目に挨拶されているようで安心しました。
822: 匿名さん 
[2022-10-22 08:26:36]
みなさん真面目に挨拶されているようで安心しました。

826: 匿名さん 
[2022-10-22 16:32:57]
挨拶も不要、二度と話しかけてこなければ許す。
829: 匿名ちゃん 
[2022-10-23 12:07:46]
ようやく秋本番!

各地から紅葉の
便りが届くように
なりましたね
830: 匿名さん 
[2022-10-24 00:39:41]
関係ないこと書く意味は?
831: 迷惑投稿を駆除する会 
[2022-10-24 06:23:56]
>>829

バトルスレでの論破された時の投稿と同じ心理状況だな。
何故突然関係のない事を書くのか?
832: 匿名さん 
[2022-10-24 07:13:22]
皆さんふつうに挨拶されているようですね。
833: 匿名さん 
[2022-10-24 23:02:35]
相手を選ぶけどね、選ばれない人はお気の毒。
834: 匿名さん 
[2022-10-25 09:44:46]
それを聞いて安心しました。みなさん真面目なんですね。
835: 買い替え検討中さん 
[2022-10-26 11:00:29]
周りが挨拶に来てくれて、うちも、念のため、粗品は用意していたので、スムーズに挨拶できた。それまで、挨拶どうしようか悩んでたけど、明るい気持ちになれる気がした。誰が住んでいるか、知っているだけでも安心。でも、高級なマンションや、一人暮らしとか、素性が知られたくない有名な人だと、挨拶に来ると警戒しちゃうのかな。そこそこのファミリー向けマンションだと、行ったほうがいいかと。エレベータで会うときとかも、全然印象違います。
836: 匿名さん 
[2022-11-24 00:17:03]
考えすぎ、最近の人は他人と関わり合いを持たないからね。
837: 匿名さん 
[2022-11-24 07:42:47]
庶民的な団地ほど挨拶するようです。助け合って生きていくみたい。
838: eマンションさん 
[2022-11-24 08:49:05]
>>835 買い替え検討中さん

一斉入居を忘れている。
839: 匿名さん 
[2022-11-24 18:04:53]
>>830 匿名さん

意味を求めることに意味はなく、人の精神は混とんの中にある。ふとん。
840: 匿名さん 
[2022-11-24 19:10:57]
>>838 eマンションさん

一斉入居の忙しい時に、一々訪問するのは、迷惑そのもの。

お互いそれをやったらどうなるか、考えればわかりそうなもの。
841: 匿名さん 
[2022-11-24 19:38:44]
お気の毒。
842: 匿名さん 
[2022-11-25 01:31:08]
醤油の貸し借りもしないとね。
845: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 08:33:27]
>>835 買い替え検討中さん

皆が同じ粗品だとオモロイ。

愚かさに気づかない?
846: 匿名さん 
[2022-11-25 16:58:54]
挨拶の品ほしいなんて、物乞いじゃあるまいし。
847: 匿名さん 
[2022-11-25 17:02:07]
>>846 匿名さん

しょうゆうこと。

挨拶は会った時にすれば十分。
848: 匿名さん 
[2022-11-25 17:03:38]
迷惑だから、それはやめてあげて(笑)
849: 匿名さん 
[2022-11-26 17:54:33]
汚い手ぬぐいはゴミが増えるから迷惑。
851: 匿名さん 
[2022-11-27 17:37:47]
そうでもない
852: 匿名さん 
[2022-11-27 18:32:55]
手ぬぐいと牛乳石鹸できまり。
855: 匿名さん 
[2022-11-28 14:58:46]
だからー何も持ってこないでよ。
そして挨拶も不要だから。
856: 匿名さん 
[2022-11-28 15:38:41]
普通は一斉入居で、ものを持ってくる人はいないですよ。

会えば挨拶はしますが。
857: 匿名さん 
[2022-11-30 15:59:16]
あっても挨拶するなよ、キモいからね。
858: 匿名さん 
[2022-11-30 16:15:44]
高級菓子なら、貰ってやってもいいがね。
ダサい柄のタオルはいらんよ。
859: 販売関係者さん 
[2022-11-30 16:47:44]
>>858 匿名さん

つまらん。

一斉入居でものを配るバカはいない。

お互い対等なんだから。
860: 匿名さん 
[2022-11-30 23:50:54]
対等じゃない氏と育ちが違う
861: 匿名さん 
[2022-12-01 00:02:44]
>>860 匿名さん
一斉入居だから先輩後輩はないってことね。

氏と育ちは関係ありません。

広さと価格は関係があるかもしれないけれどね。
862: 匿名さん 
[2022-12-01 14:14:28]
今日も売れそうにない?
863: マンション比較中さん 
[2022-12-01 17:35:13]
挨拶に行った時にその方の反応で、まともな方か頭の悪い輩なのかは直に分かるから
確認の為にも行った方がいいだろ。
ニヤニヤと薄笑いしながら品物だけを受け取ってへこへこする輩は、
必ず規則を守らない非常識な要注意族。
まともな方は、お返しに来て頂いたりご挨拶に改めて来られます。
864: 匿名さん 
[2022-12-01 18:53:07]
挨拶程度で長々と。
865: 匿名さん 
[2022-12-01 19:05:33]
ははは。挨拶とか関係なしにどのスレでも一行しか書けない人もいるようですね。
866: 匿名さん 
[2022-12-01 19:09:43]
あなたのこと(笑)
867: 匿名さん 
[2022-12-01 19:11:58]
ははは。10文字以下。

相変わらず自爆王。
868: 匿名さん 
[2022-12-01 19:14:05]
挨拶してほしいの?
してあげない~
869: 匿名さん 
[2022-12-01 19:16:08]
>>868 匿名さん

ははは。無理やり二行にする努力が涙ぐましい。

バカぁ?
870: 匿名さん 
[2022-12-01 21:29:12]
>>864 匿名さん
はい、やり直し、0点。ww

871: 匿名さん 
[2022-12-01 21:34:39]
>>868 匿名さん
お前そんなに挨拶して欲しいのか?でもお前には誰も挨拶しないから安心しろ笑笑



872: 匿名さん 
[2022-12-02 00:37:01]
結局挨拶は不要ってことね、オツカレ
873: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 01:54:45]
>>872 匿名さん

おまえには。
874: マンション住民 
[2022-12-02 12:58:11]
>>872 匿名さん

お前反論に必死だな (笑)

875: 匿名さん 
[2022-12-02 13:11:30]
>>874 マンション住民さん

はい、そのとおりです!
876: 匿名さん 
[2022-12-02 23:58:24]
どうしても挨拶をする方に賛成です。
無視されても、挨拶する人の方が高尚だと思いますよ。
877: 匿名さん 
[2022-12-03 01:39:24]
普通にエレベーターホールでお会いすれば、初めてだと自己紹介、そしていつも挨拶しますよ。それで十分。忙しい中わざわざお宅をお邪魔するのはKY。
878: 匿名さん 
[2022-12-03 12:27:54]
入居から6年経ちます。
左隣の人には挨拶しましたが、右隣がいつも留守だったので挨拶できていませんでした。中で孤独死でもしているのか、夜逃げでもしたのかと不審に思っていましたが、今朝出かける際に、その玄関先に見慣れぬ人がいて、挨拶されました。
なんでもアメリカに海外赴任している人で、ほとんで帰ってこないという話でした。とりあえず、隣で死体が腐って白骨化しているわけではないことを確認したのが数時間前です。おまけに人がいないことが確定したのでそちらの方向に対しては多少の騒音は気にしなくていいということです。急遽、リスニングルームの配置を変え、ピアノの位置も変えました。
879: 買い替え検討中さん 
[2022-12-03 15:26:58]
>>868 匿名さん

そんなこといわずにしてちょ~
880: 匿名さん 
[2022-12-03 15:54:07]
>>878 匿名さん

挨拶をすることで、相手のことがわかり良かったですね。挨拶の重要性が良くわかる逸話でした。
881: 匿名さん 
[2022-12-03 18:10:16]
挨拶は相手を選ぶ、シンプル。
882: 匿名さん 
[2022-12-03 18:44:27]
>>876 匿名さん

それは如何なものかと。
883: 匿名さん 
[2022-12-03 18:46:27]
>>881 匿名さん

当然でしょう。臭いやつには挨拶はしない。
884: 匿名さん 
[2022-12-03 18:49:02]
>>878 匿名さん
酷い言いようで草
885: 匿名さん 
[2022-12-03 20:06:28]
カーストがあるからね、相手は選ぶでしょう。

挨拶の義務はないし、無視されても腹立てる権利もない。
886: 匿名さん 
[2022-12-07 04:30:48]
>>885 匿名さん

義務がなければ何も自主的にしないという考え方の異国の方なんですね。

日本の話でお願いします。
887: 購入経験者さん 
[2022-12-07 07:00:56]
>>876 匿名さん

徳レベルが70を超えるような人ですね。
888: 匿名さん 
[2022-12-07 08:57:27]
挨拶を義務とか言っている時点で素性や育ちがわかりますね。
889: 匿名さん 
[2022-12-07 14:29:10]
挨拶ができないのではなく、できるけど相手を選んでいるのよ。
理解できましたか?
890: eマンションさん 
[2022-12-07 19:10:12]
>>889 匿名さん

そりゃ皆同じだよ。

ウンコ臭くてヤニ顔の奴はパスだ。

見るから低知能のスマホ歩きもね。

891: 匿名さん 
[2022-12-07 19:15:51]
>>889 匿名さん

はい、理解できました!
892: 匿名さん 
[2022-12-07 22:13:26]
そんな汚い人いないよ、お国はどちら?
893: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-08 07:21:26]
日本人ならば同じマンションの臭くない人には挨拶します。
894: 匿名さん 
[2022-12-08 19:05:54]
日本人にしか挨拶しません
895: 匿名さん 
[2022-12-08 19:08:14]
ほう。うちは大使館員とか多数住んでいるから、国籍問わず挨拶しますよ。

時々ホームパーティにもエレベーターで知り合った方をお呼びしますよ。

マンションの名前にふさわしいです。
896: 匿名さん 
[2022-12-08 19:08:34]
それはよかったね。
897: 匿名さん 
[2022-12-08 19:10:11]
>>896 匿名さん

大使館関係者とコネがあると、海外出張のビザ取得が便利。電話一本で早まる。
898: 匿名さん 
[2022-12-08 19:43:05]
つまらんこと書く意味は?
899: 匿名し 
[2022-12-08 19:51:15]
そりゃあんた あたり前田のクラッカーでんがな
900: 購入経験者さん 
[2022-12-08 20:55:18]
>>888 匿名さん

わかりますか!?
901: eマンションさん 
[2022-12-08 21:04:02]
>>897 匿名さん

いいですね。
902: eマンションさん 
[2022-12-08 21:10:55]
やっぱり高級マンションに限る。
903: 匿名さん 
[2022-12-08 23:33:13]
高級でも貧相でもいいけど、挨拶の品は持ってくるな。
ごみが増えるからな。
あと、馴れ馴れしく話しかけて来るなよ、友達でも知り合いでもない。
タダの隣人。
904: 匿名さん 
[2022-12-09 06:39:15]
>>903 匿名さん

心配しないでもあなたがそういう態度ならば誰も話しかけません。

職場でもね。

孤独を満喫してください。
905: 匿名さん 
[2022-12-09 07:03:16]
わかりました!
906: マンション掲示板さん 
[2022-12-09 08:15:21]
わかれば、よろしい。
907: 匿名さん 
[2022-12-09 08:44:25]
>>902 eマンションさん

それはどうかな。
908: 匿名さん 
[2022-12-09 21:14:31]
挨拶不要、、今後も二度と話しかけてくるな。迷惑だからね。
909: マンション比較中さん 
[2022-12-09 21:55:11]
心配するな。

永遠にマンションに住めないプータローには誰も挨拶せんよ。

良かったな。一生どこでも挨拶する必要がなくて。

910: ↑ 
[2022-12-10 01:35:13]
挨拶してほしい老害、人と話したくてしょうがないんだよね?
911: 匿名さん 
[2022-12-10 02:04:17]
老害の意味を知らないのですか?

老人の間違いでしょう。でも人はみな老人になりますよ。

そして、老人の方が偏屈で人と話さなくなりますよ。難聴もありますからね。
912: 匿名さん 
[2022-12-10 18:51:43]
老害が言い訳してる
914: 匿名 
[2022-12-11 22:13:53]
老害はしつこいよねぇ、挨拶してほしいとか、これはダメあれもだめ
欲しい欲しいの欲どおしさ。はやく●んでくれ
921: 評判気になるさん 
[2022-12-12 13:24:32]
>>187 匿名さん

詰め替え式がいいですね。
924: 周辺住民さん 
[2022-12-12 21:44:22]
同世代だったら、スルーで良いかなーと。あとで会話できる感じだったら、誤解も生まれづらいと思う。あまり会話しなさそうな住人とは、引っ越しの挨拶くらいしか接点持てないから、トラブったときに、問題が悪化しやすいとオモウ。
925: 匿名さん 
[2022-12-12 21:50:15]
短所と長所が表裏一体であること、
自分が悪口を言った分、周りにも言われていること、
にも似ているのかもしれない。
926: 匿名さん 
[2022-12-12 22:07:29]
普通の人から挨拶されたら普通に返しますよ。
そうでない人が挨拶してくるから無視するって話。
927: 匿名さん 
[2022-12-13 01:29:59]
一斉入居がポイントのようですが?
928: 匿名さん 
[2022-12-13 16:36:40]
どっちでもいい話、挨拶してくるなってこと。
929: eマンションさん 
[2022-12-13 20:23:35]
>>928 匿名さん
あれ?タオルとか石鹸が欲しいって方じゃなかったっけ?
930: 匿名さん 
[2022-12-13 20:27:03]
最近は資生堂石鹸がいいそうです。
931: マンコミュファンさん 
[2022-12-13 20:39:54]
>>930 匿名さん
(´・ω・`)つ ホネケーキ
932: 匿名さん 
[2022-12-13 20:49:09]
>>925 匿名さん

あまなくそうですね。
933: 匿名さん 
[2022-12-13 23:20:11]
石鹸とか最近の人は使いませんよ、後期高齢者?
934: 匿名さん 
[2022-12-14 06:33:05]
どうでもいい。
935: マンション検討中さん 
[2022-12-14 07:28:17]
昨日のアレがたたっているみたい。
936: 通りがかりさん 
[2022-12-14 07:50:18]
>>931 マンコミュファンさん

つかってます。エメラルドを。洗顔石鹸はこれ以外考えられないですね。
937: 評判気になるさん 
[2022-12-14 07:50:52]
>>83 匿名さん

漢字が間違ってるよ!
938: 名無しさん 
[2022-12-14 09:04:23]
>>936 通りがかりさん

ヨドバシカメラだと送料無料で1個から買えていいですよね。
939: ご近所さん 
[2022-12-14 09:07:08]
手ブラはやめといた方が良いと思いますぞ。
940: 名無しさん 
[2022-12-14 09:30:16]
一斉入居じゃ要りませんね。
941: 経験者 
[2022-12-14 09:31:05]
一斉入居して居酒屋で懇親会がありました
943: 匿名さん 
[2022-12-14 19:45:43]
一斉に挨拶する人は少ないみたいです。
944: 通りがかりさん 
[2022-12-15 00:54:21]
>>943 匿名さん

今時そうでしょう。一斉と言っても、エレベーターの割当てがあるので、大規模だと数ヶ月かけての一斉ですしね。ほとんど気づきませんよ。静謐な内廊下マンションだと。
945: 匿名さん 
[2022-12-15 04:06:29]
送料を気にしていると結局は損。
953: 匿名さん 
[2022-12-30 15:17:02]
そんなケチだと、ダサい手ぬぐい持ってくるんだろうな。
ゴミになるから要らんよ。
954: 匿名さん 
[2022-12-30 18:02:12]
牛乳石鹸がいいですね。いい石鹸で誰もが憧れます。
電池なんかも重宝します。ナショナルがいいですね。
955: 匿名さん 
[2022-12-30 19:24:39]
盛り上げるつもりが盛り下げて、、
オマエ超うざい
956: 匿名さん 
[2022-12-30 19:33:32]
西洋から入ってくるものが必ずしもいいとは限りませんが、それはそれでいいところがあります。
957: 匿名さん 
[2022-12-30 19:47:49]
Nationalブランドの乾電池なんてとっくに使用期限が切れてるでしょ
958: 匿名さん 
[2022-12-30 19:49:49]
日本手ぬぐいは使い道が広くて汎用性がそこそこあるから、万人に喜ばれると思いますよ。
959: 匿名さん 
[2022-12-30 20:11:59]
今年八十になりますが
手ぬぐいと石鹸はお風呂で欠かせません。
買いに行くのも難儀なので戴けると有り難いです
960: 匿名さん 
[2022-12-30 20:16:16]
>>937 評判気になるさん

そうなんですね!
961: 匿名さん 
[2022-12-30 23:18:00]
手ぬぐいなんて使わないのでいりません。
962: 買い替え検討中さん 
[2022-12-31 13:07:29]
そうなんですね。それは失礼しました。
963: 匿名さん 
[2022-12-31 14:15:57]
相手の方が立場が上のカーストなら、あいさつに行くべき。
下は無視でよい。
964: 匿名さん 
[2023-01-01 17:56:47]
ヒンズー教徒の方ですか?
965: 匿名さん 
[2023-01-01 21:41:18]
下僕は無視ってこと?
966: 匿名さん 
[2023-01-01 23:29:50]
手ぬぐい下さい ありがとう
967: 名無しさん 
[2023-01-02 09:23:36]
手ぬぐいや銀時計をありがたがるのはそれなりの人。
968: 匿名さん 
[2023-01-02 14:28:21]
そんなに金ないなら、品物要らないよ。
その代わり二度と挨拶しないでね。
970: 間違っても旧帝さん 
[2023-01-02 19:24:22]
>>969 ご近所さん

「挨拶しない奴っておかしいやつが多い。 」同感。

身なりは普通でも若いのに多いね。親がダメだったんだろう。
971: 匿名さん 
[2023-01-02 19:46:15]
一斉入居なので、特に出向いて挨拶の必要はありませんが、もちろんエレベーター内やエレベーターホールで会った方には挨拶するのは普通のことだと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

972: 匿名さん 
[2023-01-02 20:26:11]
>>968 匿名さん

なるほど、わかりました。
973: 間違っても旧帝さん 
[2023-01-02 20:43:42]
>>967 名無しさん

よくお分かりだな。

そりゃあ銀時計は恩師から託されたもんだから有難い。もちろんそれなりの人じゃあないと持てない。

手拭いは色々使いようがあるから別の意味で有難いね。
974: 匿名さん 
[2023-01-02 20:57:31]
>>956 匿名さん

日本手ぬぐいは最高品質なので いくつあっても邪魔になりませんね。
975: 匿名さん 
[2023-01-02 21:51:17]
表札がないお宅は、とばして挨拶に行きます。
品物も表札出してる方にだけ用意しました。
976: 匿名さん 
[2023-01-03 07:07:12]
>>964 匿名さん

違います。実家は浄土真宗ですが私自身は無宗教に近いと思います。
977: 758 
[2023-01-03 08:13:02]
>>973 間違っても旧帝さん

銀時計を新居祝いでもらって、それが旧帝の証になるとは思えませんが、大丈夫?

手ぬぐいと同じくらいの価値しかないと思います。
978: 匿名さん 
[2023-01-03 08:16:12]
>>975 匿名さん

とばすということは、同じ階のすべてのお宅に挨拶にいくのですか?

私は左右隣だけでした。下の階に行く人もいるかもしれませんが、私はパスしました。
979: マンション住民 
[2023-01-03 08:44:47]
隣に高級菓子を持って行ってやったらニヤニヤしながら喜んでたw

気持ち悪いギョロ目のムッツリジジー

それからはベランダからいつも私の洗濯物の下着のぞき見してマジキモイ

980: 匿名さん 
[2023-01-03 09:22:12]
>>979 マンション住民さん

一斉入居で挨拶なんかしにいくから、おかしい人と思われたのでしょう。被害妄想かも。でなければ下手な迷惑投稿ですね。
981: 匿名さん 
[2023-01-03 09:24:37]
>>975 匿名さん
>表札がないお宅は、とばして挨拶に行きます。

それは正解かも。

セキュリティのしっかりしたマンションで表札出す人はいませんから、誰にも何もしなくて良いということですね。
982: 匿名さん 
[2023-01-03 10:29:14]
>>979 マンション住民さん

高級菓子はみんなが大好きなので、喜ばれますよね。
石鹸よりはいいかもしれません。
真似してみようかな。
983: マンション検討中さん 
[2023-01-03 12:03:44]
>>975 匿名さん

なるほど。全部飛ばし誰んちも行かない。それが正解でしょう。みなさん忙しいから、ピンポンされたら迷惑です。

出会った時に挨拶すれば十分。
984: 評判気になるさん 
[2023-01-03 12:09:10]
>>967 名無しさん

銀時計をくれる人がいれば皆んなが幸せそうな顔をしています。
985: マンション掲示板さん 
[2023-01-03 12:25:04]
>>984 評判気になるさん

ははは。

恥ずかしいね。
989: 匿名さん 
[2023-01-03 14:18:40]
どうせ捨てるから、何持ってきてもお好きにどうぞ。
ただし、今後のあいさつは禁止な、近寄ることも禁止。
990: 管理担当 
[2023-01-03 15:12:50]
[NO.986~本レスまで、スレッド内のレスのコピー投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
991: 匿名さん 
[2023-01-03 18:02:39]
荒らしがいなくなりましたね。
992: ご近所さん 
[2023-01-03 18:12:28]
>>977 758さん

手ぬぐい銀時計の価値はだいぶ違うと思います。
993: 匿名さん 
[2023-01-03 18:13:59]
ごみが増えるから物はいりません。
顔も見たくないから挨拶しないでね。
994: 匿名さん 
[2023-01-17 21:03:36]
最近の人はクールだから、昭和の高齢者だけでしょ挨拶挨拶煩いのは。
995: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-18 17:24:00]
>>994 匿名さん

一斉入居では、わざわざ訪問したり品物を差し上げるってのは、ないと言うことで異議なし。
996: マンション比較中さん 
[2023-01-18 17:31:02]
また荒らしが出てきましたね。
997: 匿名さん 
[2023-01-18 17:33:50]
>>996 マンション比較中さん

992 ご近所さん 2023/01/03 18:12:28

手ぬぐい銀時計

ってだいぶ前ですが?
998: 匿名さん 
[2023-01-18 18:11:25]
>>993 匿名さん

なるほど、そうなんですね。わかりました。
1000: 匿名さん 
[2023-01-19 21:28:20]
だめですよ、危ないですよ挨拶なんか行ったら喫煙菌がうつりますからね!
絶対に止めた方がいいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる