野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド大宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. プラウド大宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-29 06:23:34
 

抽選に当選した方、これから契約・入居の方の為のスレです。
存分にオプションの話などで盛り上がってください。

[スレ作成日時]2013-04-17 22:21:48

現在の物件
プラウド大宮
プラウド大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

プラウド大宮

283: 契約済みさん 
[2013-12-11 20:34:08]
多分、中古を安く買いたい人がネガティブな発言をしているんでしょう。

プラウドの近くの公園はいつ頃できるんでしたっけ?
284: 契約済みさん 
[2013-12-11 20:40:05]
本気で売却を検討中です。
悲しいですが・・。
285: 契約済みさん 
[2013-12-11 20:56:09]
北側の公園は、平成28年度以降に整備予定ですよ。
コンセプトブック、航空写真のページの下の方に、書いてありました。
少し先になりますね。
土地区画整理事業自体が平成30年度末までなので、仕方ないですかね。
286: 匿名さん 
[2013-12-11 22:02:16]
おっしゃる通り、中古での購入希望ある輩のコメントも
混ざっていることでしょう。
287: 契約済みさん 
[2013-12-11 22:40:52]
>285さん
ありがとうございます!

まだしばらく先なんですね。うちも子供がいるので、どうしようかな。
288: 契約済みさん 
[2013-12-11 23:39:55]
もともと、投資用に購入してる契約者もすでに複数いると聞きますからね
抽選外れた人は中古で即購入したいはずです
野村もすぐに外れた人に売るでしょうね
289: 契約済みさん 
[2013-12-11 23:48:52]
インテリアの話題と情報交換がしたいのにできそうにないのが残念です。
でもまた専門学校の話題に打ち消されてしまい
このスレッド役に立たないのがちょっと嫌だなあ
290: 匿名さん 
[2013-12-11 23:49:50]
今や土地仕入や建築資材価格も、たかが半年前と比べても
変化出ているでしょうし、購入希望者はいらっしゃることでしょう。
291: 契約済みさん 
[2013-12-11 23:50:35]
飽きたよね。しょうがない。もっと明るい話題欲しいね。
292: 匿名 
[2013-12-11 23:51:50]
要するに部外者がいるんでしょうかね?
インテリアもそろそろ考えていかないとね。
あと、半年を有意義に準備を進めて過ごしましょう。
293: 匿名さん 
[2013-12-12 00:01:38]
確かに飽きた。
もうすぐ専門学校完成でしょ。
シート取れてみないとわからないし今から心配しても仕方ない。
意外に離れてるじゃんと思うかもしれないし。
294: 契約済みさん 
[2013-12-12 00:01:55]
何てたってプラウド大宮は駅近いし 免震構造だし 南向き
大宮自体の土地の資産価値も上がる 物件としては、専門学校が隣でも喜んで購入狙う人たくさん待機中じゃない?
売るの迷う気持ち分かるな。でもなー。
解約したり、売ったりして他探す?他にある今後?
それも勇気いるよね。窓の防音だっていいはずだから
室外機とか 学生の音なんて気になるかな?
そんなこと言ったら大宮駅の電車の音だって大きいんじゃないの?
それより専門学校が近すぎるのが頭くるよね。
常識疑う建て方したのがプラウド住民全員としては
ムカついた気持ちあるなー。信じられないよね。
デモさ、いい物件なんだからポジティブに捉えていきたいね。
295: 契約済みさん 
[2013-12-12 00:13:13]
プラウド住民は 専門学校側の部屋じゃない契約者の人も
みんな十分 無念さや悔しい気持ち分かってくれてるはずだよ。
でも契約は契約で印鑑押しちゃったからね。
難しい現実に何ともできない気持ちは住民みんな
同情するし、残念な気持ちはあるよ。
でも前向きに生活してかないとね。うつになんて負けちゃいかんよ
中古で購入なんかさせたら悔しいよ。
いつか高層階の人が引っ越したら、野村に優先的に引っ越せるように
交渉して約束しとくってのはどうかな?
プラウド住民でも年配者の富裕層の人も多いし。
いい案じゃない?
296: 匿名さん 
[2013-12-12 01:23:27]
そう。プラウド大宮は駅近だし、南向きとか大きなメリットも多い。
それにどんな物件だってデメリットはあるんだから。
297: 匿名さん 
[2013-12-12 12:35:07]
室外機って何台くらい置かれるの?
何階くらいが影響あるんだろ。
298: 契約済みさん 
[2013-12-12 14:30:59]
でもこのまま泣き寝入りも悔しい!
専門学校側と直接話す機会を設定してもらいたいが
今は購入者もまとまりがないし、実際に管理組合ができてから、
詳細な調査をして、本当に被害が大きいのであれば
防音なり空調の改修なりをお願いしていくのが現実的なところだろうか。

でもこの話題に飽きたとか、止めて欲しいと言う人がいるのは悲しい。。。
私自身も西側のため直接関係は無いが、同じマンションに住む住民の問題なのだから、
ぜひみんなで一致団結して解決していきたい!
299: 匿名 
[2013-12-12 16:52:20]
現地ご覧になるとわかりますが、良かれ悪かれ間も無く竣工をむかえます。
重説添付書類確認すれば、建物、室外機の位置関係など理解でき、
交渉余地あるか疑問です。言うまでもありませんが、
気になりましたので念のため。
何とかなるならしたいという気持ちは一緒です。
300: 契約済みさん 
[2013-12-12 17:27:53]
もうええわ。みんな巻き込んで交渉する事案かどうか
ここではわかりませんがね。
301: 契約済みさん 
[2013-12-12 20:20:48]
たしかに。
心待ちにしていた矢先、
購入後に事実がわかると辛いでしょう。
302: 契約済みさん 
[2013-12-12 20:31:44]
大宮の地価も少しずつ上がっています。
今手放したらもったいない。

この物件のレスで、悪評を書き込み、
価値を下げるのはやめましょう。
そうすると、
その様な人間ばかりが集まってきます。

皆が快適に住める様、また、いつか手放す事があるのであれば、
資産価値を高めてから、手放した方がいい。

皆で、この物件、また周囲を良くして行きましょう。
室外機の件に関しても、
何か出来るてだてがおありでしたら協力し合いましょう。




先日マンションをみに行きましたらだいぶん出来上がっておりました。
6月が楽しみで仕方ありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる