マンションなんでも質問「★ 独身者のマンション購入は・・ ★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ★ 独身者のマンション購入は・・ ★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-20 17:46:00
 
【一般スレ】独身者のマンション購入に対する周りの目| 全画像 関連スレ RSS

独身でマンション買うと縁遠くなるって話は聞いたことありますが
実際はどうなんでしょう。私の周りはやっぱりそういう傾向が見られます。

[スレ作成日時]2008-04-20 21:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★ 独身者のマンション購入は・・ ★

968: 866 
[2009-04-15 22:54:00]
>>961
良い指摘ですね。

>株と同じで相場が上がっている時は誰でも利益を得られますが、下がった時こそが真価を問われる時です。
まさにそのとおりですね。このような経済情勢下においても、いかにリスクを抑えつつ支出を最小化できるかがポイントだと思います。

>現在の状況はどうでしょう?
結論から言えば、十分想定の範囲内で、今のところ全然問題ありません。
今の価格は買値とほぼ同じと思われますが、そのうち買値を割るでしょう。さすがに前のマンションのように住居費ゼロというわけにはいきません。
しかし、格安で社宅や官舎に住めるような場合を除けば、住居は基本的には買うか借りるしかありません。
再びマンションを買うこととしたのは、今回も中長期的に見て「買う方が借りるより得」だと判断したからです。
キャピタルロスは当然に想定していますが、それが賃貸した場合の支出を超えなければ良いのです。
今のマンション(約100平米の2LDK)については、細かい説明は省きますが、PERの低さも踏まえ、10年後に買値(今の相場とほぼ同じ)の半値以上、20年後に1千万円以上で売れるなら買った方が得だろうと試算しています。
郊外で駅からも遠い物件だと、この条件は満たせなくなる可能性が多分にありますが、港区はけっこう底堅いので、10年後に半値以下、20年後に1千万以下にまで暴落するリスクは低いと見ています。

ここで前のマンションは売却益を得ている(高値で売った)のに、なぜ今のマンションは高値づかみではないのかという疑問を持たれると思うので補足しておきますと、今のマンションはミニバブル前に買っており、前のマンションは、今のマンションに転居後もしばらく空室のまま寝かしておき、ミニバブル真っ最中に売ったからです。転居後直ぐに売っていたら売却益はほとんどなかったか、若干マイナスになっていたと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる