東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-28 22:11:23
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325646/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-04-12 16:13:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart31

744: 匿名さん 
[2013-04-20 12:10:45]
俺もそう思う
江東区しか買えないでしかたなくとしても納得して買ったんだからそれでいいじゃん
745: 匿名さん 
[2013-04-20 13:45:08]
住んでみたい街に出てこず、資産価値が維持できない街にも出てこなくてもいいじゃない
746: 匿名さん 
[2013-04-20 14:54:35]
http://zuuonline.com/archives/1384
 
を各区の面積で割ったの。 
正しいに決まってますよ。 

超富裕層の住むTop10  

1位 渋谷区 0,01385  
2位 目黒区 0,01419  
3位 世田谷区 0,01535  
4位 杉並区 0,01916  
5位 中野区 0,02014  
6位 新宿区 0,02125  
7位 港区 0,02157  
8位 大田区 0,03123  
9位 練馬区 0,03713  
10位足立区 0,07199  

7位までは大差なし。  
記事では、昔から華族が世田谷に住んでたなどあるが大嘘。あんな田舎に住んでない。  
富裕層人数と各区面積で割った結果です。これが正しい。
足立区は、添付資料元データにあったから。文京区が上位に入ると想定される。
私も元データが作為的と感じ加工しました。
人口数で割るのも指標になるかもと考えます。
747: 匿名さん 
[2013-04-20 15:20:44]
超富裕層Top10

人口数で割ったランキング。
大規模の都営団地のある練馬区、新宿、板橋区は不利になるが、一応。
1位 渋谷区 0,52
2位 港区 0,45
3位 世田谷区 0,43
4位 目黒区 0,38
5位 杉並区 0,32
6位 大田区 0,27
7位 新宿区 0,26
8位 中野区 0,25
9位 練馬区 0,18
10位 足立区 0,11
748: 匿名さん 
[2013-04-20 15:26:24]
ごめんなさい。
板橋区じゃなくて北区だっけ?
大規模都営団地があるの。
間違えてら、ごめんなさい。
上位5区に大規模都営団地作れば似たような数字になるだろう。
749: 匿名さん 
[2013-04-20 15:41:05]
杉並区が意外と健闘している。
渋谷区が面積、人口数を考慮しても1位
幡ヶ谷あたりのドヤも西新宿の影響で一掃され、オリンピックで貢献を一番受けた区と言える。
オリンピック貢献は、他に世田谷、目黒区である。
また、大田区は大規模都営団地がないのに世間の評価とかけ離れている。
たしかに、田園調布、久が原、山王等有しているのにである。
蒲田など、どんだけ貧乏人がいるのかと想像すると足立区以下であろう。
新宿区などは、大規模都営団地を抱え金持ちは市谷、四谷、落合の高台にしかいないのにである。
750: 匿名 
[2013-04-20 15:48:03]
港区新橋、日本で一番ダサい地域。新橋のお父さん100人に聞きました。お父さん娘さんに臭い汚いって言われてますけど。
751: 匿名さん 
[2013-04-20 16:06:04]
セレブ渋谷区って聞いたことないが、実際は、ダントツのNo1
如何にマスコミが嘘つきか良くわかる。

金持ちが多いアドレスは、広尾、東、上原、西原、元代々木、代々木、松濤の高台限定。
因みに代官山の高級住宅街は、青葉台(目黒区)です。すべて、西武の分譲地
752: 匿名 
[2013-04-20 16:08:37]
港区新橋。格好悪い。
本文ナシ。
753: 匿名さん 
[2013-04-20 16:21:15]
坂のある街は、不便だから嫌だ。
754: 匿名さん 
[2013-04-20 16:28:03]
超富裕層Top10 

人口数で割ったランキングと各区の高級住宅街を主に開発したデベロッパー。 
1位 渋谷区 0,52 西武
2位 港区 0,45 西武
3位 世田谷区 0,43 東急
4位 目黒区 0,38 西武、東急
5位 杉並区 0,32 ?
6位 大田区 0,27 東急
7位 新宿区 0,26 西武
8位 中野区 0,25 西武
9位 練馬区 0,18 西武
10位 足立区 0,11高級住宅街無し
755: 匿名さん 
[2013-04-20 16:35:13]
753
電動チャリがあれば大丈夫。
756: 匿名さん 
[2013-04-20 16:36:07]
と考えると、東急は高級住宅街を作ったパイオニアでないのが良くわかる。

名だたる東京都内の高級住宅街を作ったのは、西武(旧箱根土地開発)である。

良く東急が都内の高級住宅街を作ったようにマスコミは言うけど、大嘘。
実は西武。マメね。
757: 匿名さん 
[2013-04-20 16:40:47]
過去の話はどうでもよい。
758: 匿名さん 
[2013-04-20 17:09:32]
西武(箱根土地)は都心の名だたる高級住宅地のほとんどを分譲したが造ってはいない。
貴族の土地を切り売りしただけだ。そのためどこも道路が細くしょぼい。
国立や大泉、鎌倉逗子などの田舎ではそれなりに開発をしたけどね。
759: 匿名さん 
[2013-04-20 17:16:49]
その点世田谷の高級住宅地は道路がキレイに碁盤の目に走ってるね。
これは高級住宅地として発展を遂げた大きな素地となっている。
目白文化村が元高級住宅地の面影すらなくなるほど衰退したのは幹線道路によっ破壊されたためだけでなく、
もともとろくすっぽ区画整理もされていない土地だっため崩壊した。
かつてこの土地に住んだ富裕層は世田谷へ脱出してしまい今では貧民窟の様相を呈している。
760: 匿名さん 
[2013-04-20 17:24:57]
754
不思議なんだが、
富裕層が大勢いそうでしかも人口が少ないから上位になりそうな千代田区が入っていない。
761: 匿名さん 
[2013-04-20 17:26:36]
住環境も街並みの美しさも超富裕層の数も率もズバ抜けている世田谷が名実共に高級住宅地の最高峰といえよう。
ああ羨ましい。いつかは住めるといナァ。
762: 匿名さん 
[2013-04-20 17:32:45]
千代田区は住人の数が圧倒的に少ないから富裕層の絶対数も少なく元のデータhttp://zuuonline.com/archives/1384 のランキングに入ってないため端折られてるだけで率にしたら1〜3位に入ると思う。郊外の最高峰が世田谷なら千代田区は都心の最高峰だからね。
763: 匿名さん 
[2013-04-20 17:57:18]
23区地位ランク(住宅)
千代田、港、渋谷
文京、目黒、世田谷、杉並
新宿、豊島、中野、品川
中央、台東、大田、練馬
板橋、北、葛飾、墨田
江東、江戸川、荒川、足立

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる