神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南甲子園
  6. 長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-06 20:34:00
 

阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/


[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00

現在の物件
グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分

長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2

298: 匿名さん 
[2004-10-25 23:52:00]
>297の続きです。

・間取りや広さは大阪市内だと少し無理なので嬉しい広さです。まあ…カラーとかは選べなかったのですが…私にとってはそんなに大きな問題じゃなかったです。
・自走式駐車場っていうのもポイントが高いです。機械式はメンテナンスが大変だそうで管理費も高くなりますし、自分の車が地下になると少し嫌な気がするので…
・サイクルポートも嬉しいですねえ…今住んでるマンションの駐輪場は遊びに来てる人の自転車とかが停まってたりして、まともに止められないことがあります…。
・あとお風呂の広さですね!今住んでるお風呂は1216なのです…狭い…。大阪市内の物件では1618はかなり高額な物件でしかない(1317か1418が基本です)ので心ときまきました!
・戸境壁の厚さも22ミリです。22ミリは今まで探してきたなかでは初めてです。同じ長谷工の大阪市内の物件は18ミリでした。この物件の良さは確かに基本性能だと思いました。設備は後で変えられますが、マンション自体の基本性能は変えられませんからねえ…。
・ペアガラスのサッシ…。これも実は本当に使ってるところが少ないです…。
・マンションの周りが低層住宅地になってることも大きいですねえ…。安くて広い物件とかってよく準工業地になってたりしますし…。また、周りが同じような土地ならいつ大きなマンションが建つか気になりますしねえ…。
・マンションが大きな道からひとつ奥に入っているので静かなとこも気に入りました。
・そして何より、このマンションにはたくさんの人が引っ越してくるので、心強いことです。購入された方よろしく^^

こんな感じです。
あと、まだ行ってないのですが「リゾ鳴尾浜」なんかも気になりますね。
そうそう!パチンコ屋がなかった気がしますが気のせいですか?
なんか駅前とかにありそうなのに見かけませんでした。
三宮はあまり行ったことがないのですが、甲子園からだと結構近そうなので行ってみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる