東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ二子玉川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 3丁目
  7. ブランズ二子玉川ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-10-13 06:48:37
 削除依頼 投稿する

BRANZ( ブランズ)二子玉川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futakotamagawa/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩3分 、東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2013-04-08 00:56:25

現在の物件
ブランズ二子玉川
ブランズ二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩3分
総戸数: 110戸

ブランズ二子玉川ってどうですか

83: ご近所さん 
[2013-05-10 20:25:43]
検討者ですが現在高くてパスしそうな者です。
同じ並びに10年近く住んでおりますので、皆様の参考になればと思い書き込ませて頂きます。
立地
個人的にすごくありです。堤防内側はまー洪水の心配とかありえない感じはしますが、たしか都内で堤防の内側に建物があるのは良くも悪くもここだけです。目の前がすぐ河川敷公園なんてすごいありです。休日なんてわざわざ二子玉川までくる人が多い中、エントランス出たら目の前が公園ですから、子どもと外で遊びたい人なんかは最高ですよ!サッカーだろうが野球だろうが暗くなるまで遊べます。目の前の道路も車はほとんど通りませんし、まだ工事中ですが河川敷沿いを新しくできた公園の方へお散歩して、ライズに寄ってとか多分飽きません。髙島屋の裏には飲食店もなりにありそれなりに外食も不自由しません。歩いて1分に繁華街がありますから羨ましいです。それでいてうるさくないですからね!
眺望
南西で日が当たらないとか書いてた人もいましたが、多分あの角度であれば午前から明るいです。富士山も手前の山々にブロックされる?かもしれないので先っぽだけはかわいく見えます。自分は両手位しか朝見ることはありませんが、朝からバルコニーで深呼吸する人なんかは遮るものが何もなく気分爽快かと思われます。
日当たりがあまりに良いと思われるので、真冬の夜に帰宅しても南側の部屋はビックリするほど暖かいと思われます。我が家も今だに感動します。
騒音
まず陸橋の音はハンパないです。我が家は窓を開けるとテレビの音がほとんど聞こえません。電車が通るたびにガタンガタンゴーでまぁすごいです。閉めていても気になります。恐らく二重サッシかペアガラスだと思いますので閉めていれば問題ないかと思いますが念のため。
川向かいは野球場があり土日は早朝から少年野球の掛け声など朝早くからすごいことになってます。開けていれば聞こえてくる程度です。自分は不快ではありません。同じく春から秋にかけてのBBQです。こちらも聞こえてくる程度ですので気になる人は窓を閉めれば問題なし?ですかね!こちらも盛り上がってるなー程度で不快ではありませんが、人それぞれ感じ方は違いますからね!スピーカー持ってきて音楽全開もあったりします(笑)ここんとこあまり見かけませんが、1、2年前まではGWあたりから秋まで毎日朝方まで花火をやって騒いでいる輩がおりました。布団に入っても笛ロケットの音が気になってーとかありましたが、そーいえばいつのまにかいなくなったかも⁉しれません
あと先ほども書きましたが川向こうが野球場のため風が強い日は当然砂ぼこりありです。それと遮るものがほんとないので風の強い日は本当にすごいです。これも慣れです。

これからの季節は多分すごいです。うちは雨上がりなどエントランスのガラスが虫だらけになります。ここはわかりませんが自然が目の前ですので当たり前のことなのですが念のため。

車で移動はかなり便利です。東名近いし、第三京浜近いので横浜まで30分で行けます。IKEAやららぽーと横浜、ラゾーナ川崎、コストコなんかも生活範囲になりますので以外にハジッコですが便利な立地です。
小学校の運動会は関係ない時、髙島屋で時間潰したりできます。
住民の方々はセレブというかお金持ちっぽい人がほんと多いです。正直自分みたいな庶民は違和感が非常にあります。溝の口があってる気がします。
あと分かる方がいたら教えていただきたいのですが、駅の東側となりに二子玉川第二スカイハイツがここと同じ位の地区年数で現役しております。デザインも同じでしたのでここも立て替え予定あったりするんでしょうか?駅1分位の立地だし、敷地は広いし、予定があるんだったらこちらも大アリかと思っています。

資金に余裕があったら買いますが、これからまた少し悩む予定です。
以上、本当は吉祥寺に住みたい近所住民でした。




[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる