神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「武庫之荘大蔵公園アーバンライフ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南武庫之荘
  6. 武庫之荘大蔵公園アーバンライフ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-01-28 22:21:00
 削除依頼 投稿する

http://www.urbanlife.co.jp/
この物件に興味あり。
周辺環境を見ると、施設も充実していそうだし。。。
ご近所にお住まいの方、子育てに良い環境でしょうか?
不便に思われる事などありますか?
南を通る山幹通りと名神高速の音は気になりますか?
ご存知の方情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-29 23:33:00

現在の物件
武庫之荘大蔵公園アーバンライフ
武庫之荘大蔵公園アーバンライフ
 
所在地:兵庫県尼崎市27
交通:阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩6分
総戸数: 65戸

武庫之荘大蔵公園アーバンライフ

2: 匿名はん 
[2005-10-29 23:49:00]
ここ気になりますね。
現地はおおよそ知ってますが、山幹通りも名神高速も全く気になりません。
静かな住宅地です。日々の生活には不便はないと思います。
3: 匿名はん 
[2005-10-30 07:15:00]
早速の回答ありがとうございます。
静かな場所ならほんと良い感じですね。
車以外に、電車や飛行機なんかも大丈夫かなぁ?
音が結構気になってて、現在居住宅では夏場窓を開けていると、
上空を飛行機が通過→TVの音量上げる。って感じです。
この物件は総戸数も65戸で無駄な共用施設もなさそうだし気になってます。
質問ばかりになりますが、近隣幼稚園の入園は簡単でしょうか?
また公立幼稚園はありますか??
現在私が住んでいるところでは、願書配布の2日前から並んでたりして
かなり気合を入れないといけない模様。。。
4: 匿名はん 
[2005-10-30 09:37:00]
現在、大井戸公園の近くに住んでいますが、武庫之荘の日中は飛行機の音気になりますね。特に雨や曇りの日は低空飛行するので最悪。逆に車は少ない(大きな通りが少ない)ので夜は本当に静かで落ち着いた街です。イアスは同意線がうるさいのと駅から遠いのでパスしましたが、大蔵公園は同意線、山幹から適度に離れていていい立地だと思います。
5: 匿名はん 
[2005-10-30 10:30:00]
武庫之荘近辺は確かに飛行機の音は避けられないですね。うちは超駅近のところに居ますが
飛行機、電車の音がかなり気になります。
アーバンライフは窓ガラスの仕様はどうなんでしょうか・・・
立地はかなりいいと思いますよ。閑静な住宅街ですね。
幼稚園も結構あります。(竹ぞの、愛の園など)。市立はこの区域にはないです。
6: 匿名はん 
[2005-10-30 12:35:00]
3日にMR見てきます。
7: 匿名はん 
[2005-11-03 11:02:00]
私もこの物件が気になっています。ただ値段が強気そうな気がします。
武庫之荘は広めの中古も出ないので、新築もいいかなぁと。
ただ来年男児出産予定なので、汚されそう。
8: 匿名はん 
[2005-11-03 17:35:00]
MR見てきたけど、値段の割に作りちゃちくてビックリした。フローリングもうちの賃貸マンションの方が立派。扉も叩いてみれば分かるけど、スカスカの3段BOXと同じようで酷すぎる。安物の浄水器も強制設置されていてどうかと思う。極め付きは間取りの珍妙さ。最上階南東角126㎡の7500万円は既に予約が入っていたが、当方は今回はパス。
9: 匿名はん 
[2005-11-06 15:54:00]
たけぞの幼稚園 武庫愛の園幼稚園も今年は既に一杯らしいです。
両園とも近隣は優遇されているそうですから問い合わせてみたらいいですよ
10: 匿名はん 
[2005-11-09 22:38:00]
私もMR見てきました。環境よさそうですね〜!
買い物も便利そうだし駅近の割りにここなら安心して子供を育てられそうです。
ただ私も作りが気になります。いろいろモデルルーム見に行きましたが、
洗面室とかの備え付けのものがあまりおしゃれじゃないし、安そうな感じでちょっと気になります。
あとオール電化も。。オール電化って使いやすいんでしょうか?(特にキッチンとお風呂・・。)
立地はすごく気に入ったので非常に悩んでます。。

11: 匿名はん 
[2005-11-10 20:43:00]
週末にMRを見に行く予定です。すぐ近くに親が住んでいますが、環境は便利でとてもいいです。
難点は中学校の校区と、天気の悪い日の飛行機の騒音と、前の公園に住んでるカラスの鳴き声。
あとたまにですが、幼稚園がすぐ近くにあるので、体育会の時など多少うるさいこと、
東となりがお寺(わかりにくいですが)なので、お葬式の時に東側の道(エントランスになる予定
の側)に車がたくさん路上駐車されることでしょうか。
アーバンライフは分譲貸し目的で購入する人が多いので、駅近で設備はそこそこにしてリーズナブル
な価格が多いと聞きました。私も設備は気になります。しっかり見てこようと思います。

12: 匿名はん 
[2005-11-11 00:57:00]
↑中学校区が難点とは?気になるので教えてください。
(以前の評判とかではなくて,現在のことですか?)
13: 匿名はん 
[2005-11-11 01:15:00]
この物件入札で落としたけど、地域のわりに異常に高値で買ってるから、もし坪150万以下なら工事費にしわよせがいっているんじゃないかと思うのできをつけたほうがいいですよ
14: 匿名はん 
[2005-11-12 19:47:00]
中学は南武庫之荘中学。地元の人はナンブチュウと呼んでいます。
昭和40年から50年代はかなり荒れていたようですが、今は落ち着いて良い学校ですよ。
ただ昔のイメージが残っている点が難点でしょうか。
15: 匿名はん 
[2005-11-12 23:10:00]
>>13

心配しなくても、そんなに安いことはあり得ないでしょう。
 今時、ほとんどの場所が入札で、当然最も高値を付けた会社が
 落とすわけだから、価格が高騰するのは当然でしょうね。
 
16: 匿名はん 
[2005-11-13 07:18:00]
すごく興味ありますが、30社近くが入札参加して、破格の高値でアーバンが落としたってのは
ここの敷地ですね。

となると、
①販売価格を武庫之荘エリアの平均価格帯に抑えるなら、建物は相当手抜きして作らないと採算が合わない。
②しっかりしたうわ物を作る気があるなら、15〜20%ぐらいは割高になる。
—のどちらかでしょうね。>>08さんの感想からすると今のところ①の方向で進んでいるのでしょうか。

アーバンの他物件は住宅機能評価も取ってるところ結構ありますけど、ここはどうなんでしょうか?
評価項目もしっかり見たほうがいいですね。50年耐久程度の評価だったら、後のしわ寄せも大きそうですし。
17: 匿名はん 
[2005-11-13 15:13:00]
いろいろよくご存じなのはライバル物件の担当さん?
①も②も主観の話なのでよくわからないですが過去に
アーバンライフのマンションで手抜き工事があったの
でしょうか?理由もなく同じものが割高だったのでしょうか?
その辺をもっと教えていただければ幸いです。

18: 匿名はん 
[2005-11-13 19:13:00]
坪130強で落札したって聞いたけど、坪どれぐらいで売る気だろう?
19: 匿名はん 
[2005-11-13 19:27:00]
ここの公式HP見ましたけど、二重床構造が最上階だけ?
二重床っていまどき標準装備が当たり前じゃないんでしょうか。
20: 匿名はん 
[2005-11-13 21:12:00]
たしかにライバル物件担当丸出しで嫌な感じがしますね。
どうい線沿いのところですか?あせる気持ちもわかりますが。

と、いいつつ私も今日MR行きましたが値段が予算に届かず
パスって感じです。確かに立地は申し分ないですが、、、って
かんじです。

21: 匿名はん 
[2005-11-13 23:28:00]
他業者の妬みが凄いみたいですね。
それだけ注目度が高いってことなんでしょうね。
いろんな意味で楽しみですね。
22: “ 
[2005-11-14 23:54:00]
ここの物件って良くないんでしょうか??
MRを見てきましたが、確かに壁とかすかすかって感じで、安っぽい気がしますが、
立地を考えると価格はまあこんなもんかって思いました。6−7千万円の最上階の
部屋はキャンセル待ちでした。
ただ、住宅性能評価を取っていないということが気になります。担当の方の説明で
は、この評価は書類上だけでの審査なので、それなりに値段もかかり、それよりも
価格を下げたいので今回は取得しませんでしたと説明されました。今までの実績
(思ったよりたくさん建ててましたが)で信頼してもらって、どうしても評価を
取ってほしいという方は今回はご縁がなかったということで、、、と言われました。
それでも私としてはかまわないですが、30年とか経って問題が出てきてもいやだし。
1つの階に11件ほどあってエレベーター1基でしたが、管理費が安い理由の一つなんで
しょうか。
23: 匿名 
[2005-11-15 09:48:00]
コンビニが近い 公園が近いは裏を返せば夜うるさいと思います 前が公園だと昼はいいのですが夜は若者が騒いだりするんです
ここの営業はがっついてきます 性能評価はあるに越したことはないですよ
24: 匿名はん 
[2005-11-15 20:40:00]
中学校の話が出ましたが、南武中はやめたほうがいいと思いますよ。
だらしない格好、汚らしい格好の学生をたくさん見かけます。
まだピチピチの中学生なのに、と思うと残念です。
昔よりマシになったといいますが、昔は窓ガラスが割られて一枚も無いような状態でした。
それと比べるとマシ、な状態なわけですから、まだまだ荒れています。
25: 匿名はん 
[2005-11-15 23:34:00]
近所を歩いて見ましたが、静かな落ち着いた住宅街といった感じでした。
駅も近いし、確かに立地は良いですよね。
教育環境はよく知りませんでしたが、中学校がそんなに荒れているというのは本当でしょうか。
公立中学校は先生も生徒もその学年によって変わるし、今後も変わっていくと思うのですが。
子育てしている親にとっては、気になる書き込みでしたので、地域の事情をよくご存知の方
いらっしゃいましたら、教えてください。
26: 匿名はん 
[2005-11-16 01:05:00]
今は普通の学校です。心配ないと思います。
27: 匿名はん 
[2005-11-16 06:59:00]
性能評価がないってことは、パンフレットに書いてある躯体構造が偽りであっても
確かめようがないってことなんでしょうか?
28: 匿名 
[2005-11-16 15:10:00]
確かに可愛いわが子の学校については悩みますよね 一番確かなのは生徒さんに直接聞くのもいいかなと思い私はきいたんですよ
そしたら「悪いですよー」としみじみ言われました 今は、、、です 近い将来は分からないですね 私立も考えながら購入を検討するかですよね
29: 匿名さん 
[2005-11-18 22:56:00]
たとえウワモノが安普請であったとしても、
あの場所ってだけで、即完売ですよ。

ライバル物件売れ残ってるけど。
30: 匿名はん 
[2005-11-18 23:34:00]
二重床になってると、キッチンとかの水回りを移動しやすいらしい(配管通しやすい)けど、
防音は一重も二重も変わらない・・・と別の物件で聞きました。
31: 匿名はん 
[2005-11-19 07:42:00]
二重床・二重天井構造についてですが、

長所
・スラブ面と床面の間が空気層になるので、軽量床衝撃音の伝達を軽減できる。
・椅子等を引きずる音、物の落下音など、衝撃音に対しては遮音性に優れる
・設備のメンテ、リフォームが楽。配線・配管スペースなどレイアウトの自由度が高い。

短所
・ピアノなどの重量衝撃音は、太鼓現象を起こして逆に遮音性が下がる場合もある。
・高い施工技術が求められるので、販売価格に露骨に反映される。

で、結局は、
・設計の善し悪しと施工のきめ細かさ、コンクリートの床スラブ厚の方が重要。
・マンション自体の遮音等級がどうなっているかを必ず確認する。
—ってなことになるそうです。

ご参考まで。
32: 匿名はん 
[2005-11-19 23:43:00]
南部中・・尼崎市出身の主人に聞いたら尼崎市内では昔は1.2位を争うほどの
荒れた中学だったそうですね、その名残で今でも一部の方からはよくない学校だと
言われて敬遠されるそうです、わざわざこの校区を避ける方もいらっしゃいますよね。。
武庫之荘の北部と南部の中学校の柄を比べてみたらよく分かりそうですね。
33: 匿名はん 
[2005-11-20 09:13:00]
武庫之荘に住んでいる者です。
大蔵公園あたりは、かなり良いところだと思いますよ。
武庫之荘レベルでの話ですが、あそこなら車・人などの音は、
仮に窓を開けていても、さして気にならないと思います。
しかし、武庫之荘がかなりの飛行機横丁であることは、しっかり
と認識された方がよいと思います。
朝の7時20分から、かなりの頻度で上空を通過してゆきます。
遮音性の高い窓を閉め切っていても、あまり効果ありません。
よって結局は、交通量の少ないあの場所であっても、過度に
静寂を求めるのは難しいと思います。
綺麗に区画整理された住宅地ですが、「閑静」とは
言い難いのが、武庫之荘です。
伊丹空港周辺以外から、転居を考えておられる方へ
34: 匿名はん 
[2005-11-20 15:18:00]
ナンブチュウは普通の中学です。
35: 匿名はん 
[2005-11-20 16:35:00]
>32
南武中です。
昔といっても20年以上前の話でしょ?
その頃はどこの中学校も荒れてましたよ^^
36: & __utmz=6 
[2005-11-22 10:01:00]
現在、検討中。
結構シニア(70代)が終の棲家として購入希望しているそうです。
西向きと東向きはまだ希望が少ないです。人気の階、間取りは集中している
ようです。
担当の方も他のアーバンライフよりリーズナブルに建ててると言ってました。
安物でも構造さえしっかり建ててくれるならいいのですが、素人にはパンフレット
からわかることは限界あります。
となりの公園で子供を遊ばせてみましたが、確かに飛行機音かなりうるさいです。
子供も必ず上を見ます。それ以外は静かなんだけどなー。
37: toki 
[2005-11-22 17:13:00]
完璧な物件ってないですよね。実感です 
38: らしい・・・ 
[2005-11-22 18:03:00]
武庫之荘というブランドは阪急よりも北側です。
南側も武庫之荘という地名を利用しますが厳密に言うと『立花』です。
高圧電線もありますし・・・住環境が良いとは思えません。
ちなみに高圧電線の近くで生活をすると『発がん性』が高いのをご存知でしょうか?
アメリカの医学会では既に立証されております。
そのような事も踏まえてご検討くださいませ。

らしい・・・
39: 匿名はん 
[2005-11-22 21:04:00]
当たり前ですが、高圧電線は北側にもあります。
40: 匿名はん 
[2005-11-22 21:08:00]
38はイアスの板にでた烏さんですね。
41: 匿名はん 
[2005-11-22 22:39:00]
コンクリートの含水率はしっかり調べておいた方がよさそうですね。
>>36さんが書いておられる「リーズナブルに建てる」には、
建物で一番コストのかかるコンクリートを安く済ますのが一番
手っ取り早いわけですから。
42: 匿名 
[2005-11-22 22:58:00]
今は例の事件もあり(安い!格安!)という言葉は何かあると思ったほうが失敗しないかもしれませんね
ライバル会社の営業マンが破格の価格で土地を落札したといってましたし値段はその分高くなかったら変ですよね
43: 匿名はん 
[2005-11-23 01:24:00]
>42
確かに今の時期にリーズナブルに建てるとか聞くとトーンダウンしてしまいますよね。
私もかなり真剣に検討してましたが、今回は見送ろうかなと思っています。
もう一ヶ月早ければおそらく購入していたと思います。
しかし、あの立地なのでもっとこのスレも盛り上がるのかと思ってましたが、
今ひとつですね。否定的な意見が多いし。
44: 匿名はん 
[2005-11-23 08:16:00]
今回の事件を見てて、建設住宅性能評価書は取得してあるほうが
安心だなと改めて思っています。>22さんが、ここの営業担当に
「この評価は書類上だけでの審査なので、それなりに値段もかかり、
それよりも価格を下げたいので今回は取得しませんでした」と説明され
たそうですが、設計評価は書類かもしれないですけど、建設評価
は特殊な機械(病院のCTやMRIみたいな?)で、構造の断面をくまなく
目視して点検するんでしたよね。
45: 匿名はん 
[2005-11-23 08:27:00]
46: 匿名はん 
[2005-11-23 21:24:00]
南武中は最悪ですよ。
卒業生の私が言うのだから間違いありません。
南武中が普通の学校だと言われてる方は
よっぽどの世間知らずか
よっぽど悪い環境で育ったかのどちらかです。
47: 匿名はん 
[2005-11-23 22:28:00]
昔は南武中卒業した不良はみんなや○ざに就職すると聞いていましたが
そんなに悪かったのでしょうか?
南武庫之荘の一部悪い地域のお子さんが進学する中学だからですか?
48: ‰½‚Å 
[2005-11-25 20:06:00]
>46
西暦何年に卒業したのでしょうか?
最悪というのは、貴方が在学中のことでしょうか。
何が最悪なのでしょうか?
以上、詳細に情報提供お願いします。
よろしく!
49: 匿名はん 
[2005-11-25 20:16:00]
昔そんなに評判の悪かった学校が何年(十数年?)かで
良い学校になるとも思えないのですが、本当のところはどうなんでしょうか?
尼崎市の近辺の中学校と比べるとどうなのでしょうか?
50: 匿名はん 
[2005-11-25 21:52:00]
>49
評判が悪かったとは、具体的に何が悪かったのですか?
詳細に情報提供お願いします。
よろしくっ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる