三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:45:12
 

いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part11

763: 匿名さん 
[2013-04-14 14:07:56]
安いのは東雲の相場だから。
Wコン分譲以来。
765: 匿名さん 
[2013-04-14 14:14:51]
グーグルマップで見たんですけど、思いっきり倉庫街の中にあるみたいですけど、そのあたりは大丈夫なんですかね? なんか、イメージがだいぶ違っていたので。
767: 匿名さん 
[2013-04-14 14:18:00]
倉庫街も将来高層に建て変わらないか心配ですが、
広い都バス車庫も、高層併設に将来ならないか心配です。
768: 匿名さん 
[2013-04-14 14:20:51]
倉庫があると例えば何が心配なんでしょうか?
貯木場があったり昔からの土地利用法を考えればこの辺りに倉庫なんかがあるのはいたって自然だと思います。
倉庫が住まいにおおきな影響を及ぼすことが購入することより上回る心配なら購入自体控えた方がいいかもですね。
どこに住んだってそれなりにいい点、悪い点あるでしょう。
769: 匿名さん 
[2013-04-14 14:22:11]
高層マンションが立つ、立たないという不定要素までをも心配するならなおのこと購入は取りやめた方がいいかもですね。
770: 匿名さん 
[2013-04-14 14:24:51]
検討スレだから、周辺のことを心配するのは当たり前。
771: 匿名さん 
[2013-04-14 14:27:51]
具体的に何が、がなかったため書いただけのこと。
話の前後をよーく読んでから書こうね♪
772: 匿名さん 
[2013-04-14 14:35:06]
一般論を書いただけのこと。
買う前には十分心配しなくちゃね♪
773: 匿名さん 
[2013-04-14 14:38:59]
まぁそうだね♪
でも何が立つかわかんないから買えない、とか心配〜、って言われてもしょーがないでしょ。
立つ時は立つし、立たない時はそれでいいし。
自分の力や金で動かせくらいの人材なら他考えればいいんじゃない?
774: 匿名さん 
[2013-04-14 14:44:59]
言われてもって
あなた、だけに言ってるわけじゃないし♪
検討スレは、デべさんや契約者さんが支配するスレではありませんよ。
775: 匿名さん 
[2013-04-14 14:53:46]
あなたみたいに質問に対して何か具体策を書きもしない人には言われたくないなぁ。
ネガって確固たる意見も考えもない癖に参加だけはしかたがるから面倒だよねー。
776: 匿名さん 
[2013-04-14 15:06:59]
倉庫があると何が心配なんでしょう。

なんて、不思議な反応ですよね。質問者に同情します。
さらに昔からあるから自然なんて逆切れ回答。

倉庫は比較的大きな敷地であり、そこが開発されれば眺望を重視している人には
大きな損出のリスクがある。

また、倉庫があれば、トラックの行き来が多く遊び盛りの子供のいる家庭は心配。

なんて事くらいはすぐに想像できる。

特に、ココはキャナルコートの公園側では無く晴海通り沿いのマンションなので
その心配は当然かと察します。
777: 匿名さん 
[2013-04-14 15:12:06]
逆ギレねぇ。
一言で言うなら心配ならやめればって話でしょ。
それが理解できないことだっていうなら、安心できる材料(ここにはこういう理由で未来永劫何も立ちませんよ、みたいな)を示してあげたらどうですか?
778: 匿名さん 
[2013-04-14 15:22:36]
一言で言うなら心配ならやめればって話でしょ。

それが逆切れだという事かな。極端&単純ですねぇあなたの思考回路。

心配な事に対して回避だけでなく、受容したり、軽減したい、転嫁したりして判断しなきゃ。
779: 匿名さん 
[2013-04-14 15:24:14]
眺望重視なら、ここにしないでしょ
780: 匿名さん 
[2013-04-14 15:29:39]
Wコンフォートなんて、このマンションのお陰で
東京湾の花火が見れなくなったし。
781: 匿名さん 
[2013-04-14 15:37:48]
花火が見れると期待してWコン買ってしまった人達・・・

可哀想。
782: 匿名さん 
[2013-04-14 15:38:47]
笑わせる〜。だから、安心材料を出してあげなよ。
783: 匿名さん 
[2013-04-14 15:40:11]
東京タワーが見られると思ってここ買った人もいると思うけどね。
784: 匿名さん 
[2013-04-14 15:43:01]
東京タワー(笑)


SKYZで隠れるの知ってますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる