マンションなんでも質問「長期修繕計画で見るべきポイントって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 長期修繕計画で見るべきポイントって?
 

広告を掲載

puku [更新日時] 2016-03-01 10:26:46
 削除依頼 投稿する

みなさんが長期修繕計画を見るにあたり、注意しているポイントって何でしょう?
今度MRに行く時に、計画書を見せてもらおうと考えているのですが、如何せん
一度も見たことがないので、チェックすべきポイントが今ひとつわかりません・・・。

・年々上がっていく修繕費が、一般的に言われる金額であれば妥当だと思われる。
・計画年数が25年か否かで、信頼に値するかどうかのひとつの目安になる。

との意見を目にしたので、とりあえずはその部分をチェック・・・と考えているのですが。

マンションの規模や駐車場の方式など、いろいろな要因が絡み、ケースバイケースかとは
思いますが、実際に計画書を見られた方の、「私の場合ははここに注意した」というご意見を
お聞かせください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-06-24 22:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

長期修繕計画で見るべきポイントって?

28: 匿名さん 
[2012-01-05 12:28:12]
27さん、50年で「管理費(修繕積立金を含んだもの)」と「駐車場(機械式駐車場)」が1000万円とは限りません。
私のマンションでは、全世帯の管理費平均額が1万2千円で、修繕積立金は5年コ毎に見直されていて、最初は全世帯の修繕積立金平均額は6千円くらいで、今現在1万円くらいです。
そして駐車場ですが、うちのマンションには全戸分はありませんが機械式駐車場の平均月額は1万円です。
修繕積立金は更に値上がりしますが、今是現在のままだとしても、私の住むマンションだと50年で1800万円にもなりますし、計画通り修繕積立金が値上がりしたとしたら2500万円くらいになる予定です。
郊外のマンションだと駐車場100%で無料とか1000円などと言う物件もありますし、都心だと駐車場代が毎月4万円と言う物件もあります。
管理費や修繕積立金も同様です。

また、一戸建ての場合、マンションのように計画的に行うのであれば、マンションのように頭割りで割安にはなりませんので、維持費に関してはマンションよりも高くなります。
ただ、一戸建ての場合、一人の考えで我慢することが出来ますので、マンションのように維持管理しなくても良いのなら安くすることは可能です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる