賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-05-16 18:48:46
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

601: 匿名さん 
[2018-01-20 18:18:15]
ここで話題になってた「かぼちゃの馬車」の運営会社に関しての記事あった。

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65911084.html
602: 匿名さん 
[2018-01-22 16:22:31]
かぼちゃの馬車は絶対に勧めない。
詳しくは知らんが、自分の利益の為に、良い事だけ吹き込んで友達紹介した友人の事は絶対に許さない。(笑)

内覧の時あたかも当然かのように、10分の遅刻で現れた担当者。(こんなのが社員とかヤバイ)
駅から少し遠い物件だったらしく、道ではない団地(?)の中庭を通れば近道できますよwと言われ、その近道()で希望物件へ向かった。
詳しい質問に対して自分の分からない事になると「後で確認しますね」だし、初期費用は広告に掲載している金額以上かかるし、今考えれば入居当初から不信感がありましたねぇ。

女性専用なのに男性の業者が年中出入りするし、清掃をしに来てくれる業者もコロコロ変わる。しかも、事前に外部の人間が訪問しますなどという連絡は一切ナシ。そして、方針が変わる前のルールに慣れたのに突然方針が変わったのか、今まで大丈夫だった事が報告もないのにダメになったり、関係ないのに文句を付箋でペタペタ貼られたり、前の入居者の尻拭い状態。入居者の把握とかされてないんじゃないでしょうか(笑)

入居者の方はみなさん常識ある方で、共同場所で会う時に挨拶、軽い世間話とかして楽しかったですよ。でもその方みなさんスマートライフ(デイズ)が嫌だ!こんな会社おかしい早く引っ越したい!と会う度に話していて早々に引っ越されましたね。みんな気を使って妥協し合ってもそういう不満が溜まってしまいますね。

お客様センターの電話対応はクッッソ最悪ですwwww笑うほどに。
オペレーターによって案内する内容は違うし、「後日、確認し担当者が折り返します」と1週間待っても連絡なし。又ある時には顧客情報を確認せず「折り返します」と言われましたwwwwwwさすがに舐めてると思うwwwwww安く利用させてもらってるけどお金を払っている事には変わりないのに顧客をどう思っているのだろう… 早く悪徳と知れ渡ればいい、早く出たいな


あくまでも私の意見なので、参考までに。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
603: 名無し 
[2018-01-22 22:08:42]
ハナサカスばかり批判していますが、そんなに酷いのでしょうか?
実際に現在入居している方の意見を聞いて検証してますか?
604: 名無し 
[2018-01-22 22:14:48]
>>598 匿名さん
居留守ってなんでわかるんですか?
605: 名無し 
[2018-01-22 22:19:36]
>>595 マンション検討中さん
内見をしてじっくりとお部屋を確認するのが一番です。
管理会社も向き、不向きがあるので一概にはいい加減な事は言えません。
良いシェアハウスに巡りあって下さい
606: 匿名さん 
[2018-01-23 00:28:37]
シェアハウスYADOKARIを検討しておりますが、あまり口コミがないのでどうでしょうか?
どなたか、利用したことがある方はいらっしゃいませんか。
607: 匿名さん 
[2018-01-23 04:31:22]
「かぼちゃの馬車」運営のスマートデイズ、物件オーナーへの支払いが困難に
http://news.livedoor.com/article/detail/14192835/
608: 名無し 
[2018-01-23 08:17:55]
>>607 匿名さん
オーナーさん大変ですね。
609: 名無し 
[2018-01-23 08:20:40]
>>602 匿名さん
早く退去するのが良いと思います。
610: 名無し 
[2018-01-23 08:26:14]
>>601 匿名さん
オーナーさんは早く新しい管理会社を探した方がいいなかなぁ。
611: 匿名さん 
[2018-01-23 12:02:36]
>>609 名無しさん

以前住まれていた方ですか?
無駄なお金をスマートデイズに支払いたくないので更新日で、退去予定です!ありがとうございます!
612: 匿名さん 
[2018-01-23 16:44:20]
シェアハウスの管理会社の中には、入居者や入居希望者に対して客であることを忘れ、扱いを勘違いしているところが多い。

管理人常駐物件にいくつか住んでたけど、あたかも当然にタメ語で話してきたり、入居者の個人情報である職業などを許可なく他の入居者にバラしたりと。

契約について確認しても、把握してなかったり、法律知識も理解できてなかったりと。

シェアハウスって普通のマンションとかと違い、しっかりした不動産業者が仲介に入ったりしないから、怪しい会社ばっかりなんだと思う。

皆様も気をつけて。
613: 名無し 
[2018-01-23 22:06:24]
>>611 匿名さん
退去時の費用をメール等の文書で送ってもらうとトラブルに少しでも回避できるかと思います。
614: 名無し 
[2018-01-24 18:17:38]
シェアハウスはお手軽に住めるが共同生活になる事を覚悟出来るかですね。
615: 匿名さん 
[2018-01-25 10:09:47]
かぼちゃの馬車は住んでいましたが、お勧めは絶対にしません。
今も軽犯罪の中国人が住んでいます。強制退去させるべきなのに、他の被害者が出て行ってます。
警察も来たことあります。

同居する人にもよるとは思いますが、ここの対応はいまいちかと…
616: 匿名さん 
[2018-01-25 10:20:47]
>>542 匿名さん

かぼちゃの馬車は非常識な人が多いと思います。この会社は住民トラブルは本人達で解決しろという方針ですし…
617: 名無しさん 
[2018-01-25 11:23:02]
名古屋市内 ダーチャハウスはやめて。オーナーは**の爺さん。監視されるよ。
618: 匿名さん 
[2018-01-26 23:42:50]
大手の不動産会社がシェアハウスに進出してこないのって、これまで管理にノウハウが必要だとか言われてたけど、実際は賃貸よりも手間な割に儲からないからなんだね。
619: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-27 21:58:47]
近所にゴールデンなんとかとかいうところが説明もなくシェアハウスを建て始めましたが、年末から工事が止まっています。
ここもなにかもめているのでしょうか。
620: 匿名さん 
[2018-01-28 12:14:22]
オーナーに支払われるはずの賃料を払ってないそうですよ。
twitterで一方的にサブリース契約解除通知をオーナーに送り付けてるような
書き込み見ました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる