賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-05-16 18:48:46
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

3111: 匿名 
[2021-08-03 22:37:23]
レベル低い
3113: 匿名さん 
[2021-08-04 01:49:20]
>>3100 口コミ知りたいさん
管理会社に監視カメラつけてもらえないですか?ついてるところもありますよ
3117: 匿名さん 
[2021-08-05 19:35:08]
ハウスでコロナ陽性者が出たことのある方、教えてください!

現在8名ほどのシェアハウスに住んでいます。
ハウスでコロナ陽性者が出たときに、どのようなことになるのか知りたいです。
管理会社は、「刻一刻と状況が変わっていくので、その時の保健所の要請に従います」という回答でした。
今後の心構えのため、陽性になった人以外の住民が濃厚接触者になってハウスから出られない、住人全員がすぐにPCR検査を要請された、陽性者が自宅療養となったなど実際に起こったことを知りたいです。
3118: マンコミュファンさん 
[2021-08-11 02:40:25]
>>793 匿名さん契約書にオーナー会社の所在地連絡先を書かない怪しい会社。
しかも契約一年後にいきなり契約更新せず退去の連絡。
しかし、前年にオーナー会社は破産しており住所は集合住宅という凄さ!

3119: マンコミュファンさん 
[2021-08-11 02:46:08]
>>3117 匿名さん
出ました陽性者!
しかもなんの連絡もなく陽性者しれーっと戻って来ているし対処はアルコール置くだけ。
イエノルール狂ってる!!

3120: 匿名さん 
[2021-08-11 15:36:29]
>>3119 マンコミュファンさん
うちもイエノルールなので不安です。

3121: 匿名さん 
[2021-08-12 00:30:52]
パーティと、ご飯一緒に食べるの禁止にしないシェアハウスは感染拡がりやすそう。
3122: 匿名さん 
[2021-08-12 02:35:29]
>>3121 匿名さん
たしかに。うちではハウス内では全員マスクしてばいし不安。

3123: 通りがかりさん 
[2021-08-12 10:42:19]
>>3122 匿名さん

マスクしてないとかやばくない?
外出時もつけてないの?
3124: 匿名さん 
[2021-08-12 16:44:06]
これからシェアハウスに入居予定の人は、食事会とか行われているか管理会社に確認して、行われていたらそこは避けた方が無難です。感染者出ても、ほとんどの管理会社は経済的に負担はこちらだけで何もしてくれなさそうです。
3125: 匿名さん 
[2021-08-13 10:32:34]
>>3123 通りがかりさん
家出るとき着けてない人もいたけど電車乗る前には着けてるのかな。他のハウスでは家の中でみんなマスク着けてますか?

3126: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-13 12:10:35]
>>3125 匿名さん
コロナ出る前からインフルや風邪対策で冬はずっとマスクつけてました(シェアハウス内で何度か風邪うつされてるので)
満員電車とかドアノブとか誰が何触ったかわからなくて気持ち悪いので帰宅後すぐスマホ消毒したり風呂入ったり外出用のものは隔離して置いたりしてます。

外出ても道端やレジで大声で唾飛ばして話したりギャーギャー騒ぐバカや暴れるクソガキ、こちら向いてくしゃみ飛ばす老害も多いし、シェアハウス内も半数以上はコロナなんてどこふく風でという感じで、こちらもなんだか馬鹿馬鹿しくて、幸いテレワなのでスーパーや出社、電車に乗るときくらいしかもうマスクしてません。
マスクも予防効果というより人にうつさないためだしシェアハウス内で密集してるわけでもなく、誰もしてないので私がするだけ損だしシェアハウス内ではもう完全にやめました。

シェアハウス内でもトイレの後とかゴミ出しとか帰宅後手洗いしない人も多いし、共有部のドアノブやエレベーターのボタンなど消毒しても無意味なので、部屋を出たら戻る前に必ず消毒・手洗いするようにだけしてます。
3127: 通りがかりさん 
[2021-08-14 15:50:55]
>>3125 匿名さん

さすがに家にいる時は外していいんじゃない?
気になる人だけマスクしてさ。
他の感染予防はした方がいいけど。
3128: 匿名さん 
[2021-08-14 22:51:04]
敢えて名乗り出ないだけで感染してる人いっぱいいそう。
3130: 匿名さん 
[2021-08-15 02:36:11]
今売り上げが厳しいシェアハウスで感染者でると、そのうちクローズに追い込まれそう。コロナ対応で管理会社の管理体制もちゃんとしてるか分かるね。
3134: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-16 13:43:21]
>>793 匿名さん
2020年11月
元貸主の会社である株式会社朋丸が破産しています。
イエノルール自体の対応も個人事業主のような振る舞いで良くないのでお勧めしません。
ヴィレッタ鷺宮2021年10月で全員強制退去になています。
3135: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-16 13:46:40]
>>3129 検討板ユーザーさん
イエノルール鷺宮です。
感染者出て隔離されイエノルールから連絡きましたが、何の連絡もなく当人しれーっと帰ってきています。
元貸主の会社が倒産したりしていても黙っている管理会社ですから注意してください!
3136: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-16 21:07:21]
>>3135 口コミ知りたいさん
一応住んでるシェアハウスが今の自宅になるって事じゃないの?うちも隔離出来るならして欲しいわ。

今日感染者らしき人が、消毒もなしにキッチン使ってて、このまま自分達が使っていいのかって管理会社に連絡した。そしたら、本人に再度消毒を徹底するように連絡したって。こっちからしたら、感染してるのに使うなよ!って感じだけど、生活する上で共用部の使用を制限する事は管理会社からは出来ないんだって。ここ、前からこんな対応だよね。

鷺ノ宮なくなるんだ!?最初、鷺ノ宮見て入居しようと思ってたからビックリ…。
3137: 匿名さん 
[2021-08-17 19:14:17]
>>3135 口コミ知りたいさん
当人が管理会社の隔離対応を無視して帰ってきている場合、故意なのでそれによる感染だと因果関係が結び付けられる可能性が高い場合は損害賠償請求(民事)の対象になります。
また、明らかな悪意の場合は過去の判例から傷害(刑事罰)で逮捕もあります。
管理会社に損害が出た場合も同様に、管理会社側から損害賠償請求を受けることも法的にはあり得ますね。
3138: 通りがかりさん 
[2021-08-17 20:50:10]
>>3136 検討板ユーザーさん

感染してて隔離治療はされてないんですかね?
だとしたら怖いですね。。
3139: 匿名さん 
[2021-08-17 22:52:14]
今入院できないのでは。感染者数多いので。PCR検査受けるように管理会社に要求されませんでしたか?濃厚接触者にあたる人は
3140: 匿名 
[2021-08-17 23:03:04]
>>3139 匿名さん
コロナって風邪と症状がほとんど変わらないんですか?
3141: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-18 00:45:24]
>>3138 通りがかりさん

3136です。隔離どころか、管理会社の指示でお風呂トイレは別になってるけど、洗濯機やキッチン普通に使ってる。しかも、消毒している様子もない。管理会社からのメールで知ったけど、しれっと暮らしてるみたい。本当迷惑だわ(*`Д´*)
3142: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-18 00:49:00]
保健所によると、ハウス内で接点ないと濃厚接触にはならないんだって。濃厚接触者と判断されたら、本人に直接連絡がいくとか。
3143: 通りがかりさん 
[2021-08-18 16:33:58]
あの、スプリングボードって何かあったんですか?(池上Ⅵ)
この前、突然管理会社がGGハウスになりますと通知というかプリントが配られまして。
住所変更になりましたと聞き、プリントにはⅡ、掲示にはⅥ、ラインや問い合わせで聞いたらⅣと言われ混乱中です。(住民票はⅥになっていた)
GGハウスの方はまともに住所変更のできない方がいらっしゃるようです…。
スプリングボードに戻してほしい…
3144: 検討板 
[2021-08-19 17:55:12]
小岩の女性専用シェアハウスに住んでいます。
一部の人達がリビングを占領して外にも聞こえるような大声で騒いでいます。それ以外は良いです。
3145: 検討板 
[2021-08-19 17:59:03]
>>3144 検討板さん
KOIWA SHARE RESIDENCEです
3146: 通りがかりさん 
[2021-08-19 20:55:08]
また人の私物使ってやがる
決定的証拠撮ったしそろそろ警察だな
いつ通報してもいいように共用部分掃除しとこう
3147: 匿名さん 
[2021-08-19 21:22:58]
緑のテチョウもち アパート
3148: 通りがかりさん 
[2021-08-20 01:59:18]
最近、都内のシェアハウス に越して来ました。
とある住人が、洗面台に髪の毛を放置していきます。昨日、あんまり酷かったから、掃除しないで放置(在宅勤務なので、ほぼ1日ハウスにいます。)しといたら、今朝になったら更に髪の毛増えてました。結構な量で気持ち悪いです。
その洗面台は、わたしともう一人しか使ってなくて、犯人は分かってます。そんな洗面台でも、掃除せず平気で手洗って部屋戻っていきます。管理人にメール(メールしか連絡手段がない)したけど返信なし。
とりあえず、髪の毛放置して、面倒だけど別階の洗面台使ってますが、イライラが溜まります。どうしたら良いでしょう…。
3149: 通りがかりさん 
[2021-08-20 08:23:23]
>>3148 通りがかりさん
本人に言ってみては?
髪の毛とる習慣がないのかも。
でも洗面台に髪の毛って溜まりますか?風呂場なら分かりますが
3150: 通りがかりさん 
[2021-08-20 09:25:21]
>>3149さん
ありがとうございます。
洗面台の、淵に髪の毛がくっついてる感じです。わたしの方が起きるのが遅いのですが、最初の頃は綺麗or数本だったのが、急に太く長い髪の毛を何本も放置していくようになりました。朝、水のじゃぶじゃぶしている音が聞こえたので、そこで髪の毛を洗ってるのかもしれません。
このご時世のせいか、廊下で会ってもろくに挨拶すらしない関係のようで(14人住めるハウスに3人しかいません。)ほとんど口をきいたことがなく、いきなり本人に言ったらカドが立つかなあと心配です。ハウスルールには洗面台は使ったら掃除と明記されてます。
3151: 匿名さん 
[2021-08-20 10:27:13]
>>3145 検討板さん
外国人ですか?アジア系女性?
3152: マンション検討中さん 
[2021-08-20 10:48:52]
言ってもなおらない。
気になる人が気になったら掃除すれば良いと思います。
シェアハウスだから。
3155: 匿名さん 
[2021-08-21 02:16:08]
コロナでめちゃめちゃ不安なのですが、「ひつじ不動産」で女性専用の世田谷梅ヶ丘にある「パーシモンテラス」という物件を見付けました。
小規模だしコロナ対策で「滅菌技師」というワードがあって少々気になっているのですが、皆様はどう思われますか?
3156: 匿名さん 
[2021-08-23 19:39:28]
ここ見ても分かるけど、シェアハウスで揉めて、時間無駄使いして、ストレス抱えて、コロナのリスクも抱えるから、今からなら絶対一人暮らしの方がいいと思う。
3157: 通りがかりさん 
[2021-08-23 20:48:17]
>>3156 匿名さん

トラブルメーカーが居ないシェアハウスは結構快適だよ。やっぱり安いしお金貯めれるし。
トラブルさんが居るところは最悪だろうね
3158: マンション掲示板さん 
[2021-08-24 00:44:08]
>>3155 匿名さん
確認いたしました。
ここの家賃でしたらもう少し頑張って一人暮らしをお勧めします。
美顔器云々との説明がありましたが、後々居住者に様々な美容系の商品を売りつけてくる可能性もあります。
3160: 名無しさん 
[2021-08-24 11:41:11]
川崎市宮前のシェアハウスに1年半住んでます。
今年の4月から感染者が毎月のように出ていて、以前からマスクしないで共用部使う人が数名いました。
先日、まだ管理会社から共用部での集まりや長い時間滞在禁止期間中にもかかわらず使用していたので、流石に注意したら罵声を浴びせてきました。
即刻コールセンターに通報して、その方を強制退去させてもらうように言いました。
管理会社もちょっと対応が最近遅れているので、いよいよクラスター起きてもおかしくないなぁって思ってます。
年内には引越ししますけど、怖くてキッチンも使うのはわずかな時間だけですね。
シェアハウスは、大きい所だとかなりストレス貯まります。
お勧めしません。
普通に賃貸マンションの方がよっぽど安全ですね。
3161: 通りがかりさん 
[2021-08-24 23:08:14]
みなさんワクチン打ちましたか?
3162: 匿名さん 
[2021-08-26 17:47:35]
うちは誰一人共用部でマスクしてないし、集まってご飯食べてるの管理会社も知ってるけど注意さえしない。キッチン独占する人はいつも同じ人だけだし、時間制限すれば良いのに。シェアハウス長くてキッチン長時間使う人達がトラブル起こすよね。
3163: 匿名さん 
[2021-08-26 17:51:38]
>>3157 通りがかりさん
今いなくてもトラブル起こる人が入ってくる可能性もある。トラブルが全くないシェアハウスの方が少ない。
3165: 匿名さん 
[2021-08-27 11:03:54]
>>3162 匿名さん

キッチン独占する人は周りの迷惑を考え無い。長時間使用して、片付けない、使い終わった後は汚い。使いたい人が来ても気にしないで長時間使用する。テレビや映画を観て料理するな。注意しても聞かない。トラブルを起こす人は声がデカい。
3166: 匿名さん 
[2021-08-27 18:04:39]
確かにトラブル起こす人は声が大きい上に集まってパーティしたり騒ぐの好きですよね。
3167: 匿名 
[2021-08-27 18:37:46]
>>3166 匿名さん
そりゃ集まりたいでしょ?
楽しい青春時代を過ごさせてあげて。
コロナ禍で可哀想
3168: 通りがかりさん 
[2021-08-27 22:55:44]
コロナ禍で集まって感染者増えたら迷惑ですよ
3171: 匿名 
[2021-08-28 11:28:28]
>>3168 通りがかりさん
なんでもコロナを大義名分にする事は
慎もう。
議論にならないよ
あなただって、無菌空間で過ごしてるわけじゃ無いだろ?
3172: 通りがかりさん 
[2021-08-28 12:07:48]
先日、洗面台のことで相談させて頂いた者です。
お返事頂いた方、ありがとうございました。

あれから、管理人さんからも一応お返事きましたが、改善されず毎日髪の毛髪の毛です。掃除してから使ってましたが、さすがに毎日ふざけんなと思って、廊下のホワイトボードに「洗面台に落ちた髪の毛は自分で捨ててください。」と書かせて頂きました。
書いた次の日は綺麗でしたが、それから毎日毎日髪の毛髪の毛。今朝は、また洗面台汚く、ホワイトボードのメッセージは消されてました。
2階(二階建て建物)は、その人とわたししか使わず、一階に住んでる方お一人は2階に来ることないので、その人しかいません。
これで確信犯なんだなと判明しました。恐らく、今まで独り占めして2階を使えていたから、嫌がらせのつもりなのかなとも思っています。
ホワイトボードには再度メッセージを書かせて頂き、管理人にも連絡しました。恐らく改善はないと思いますが、、。
もともと11月頃までの短期入居だったので、後少しと思って我慢しますが、本当にこんな人間いるんだと驚いています。勉強になりました。
3173: 通りがかりさん 
[2021-08-28 17:25:53]
>>3172 通りがかりさん

でもさ、本人が改善しなくても、もう1人住んでる方や管理人には"ダラシない人"ってレッテル貼られてると思う。自ら自分の評価を下げてる可哀想な人 なのです。
3174: 通りがかりさん 
[2021-08-28 17:31:53]
>>3170 匿名さん

その人の事が好きだから腹が立つの?
普通嫌いな人に対してそんな感情持たない

3175: 匿名 
[2021-08-28 18:47:54]
>>3174 通りがかりさん
その通り!
それもコロナ禍の影響かも。
3181: 通りがかりさん 
[2021-08-29 10:33:51]
>>3173
返信ありがとう。
そうかもしれない。郵便ポストが、1階と2階で一つずつなんだけど、わたしが来た時には2階がぱんぱんで、一年以上前の選挙についてのお便りまで入ってた。
自分の部屋は掃除機かけてたから、自分のこと以外はどうでも良い人間なのかも…。
3182: 通りがかりさん 
[2021-08-29 10:37:02]
>>3180
共用の洗面台を汚したら綺麗にするのは常識だし、ハウスルールにも書いてあるからねー。あなたも、共用物を綺麗に使えない人だからキレてるのかな?
そんな簡単なことができない人の方が、赤の他人と住むシェアハウスに住む資格無いと思うけど。わたし、そいつの母ちゃんでも召使いでもないし。
赤の他人に、「心狭い」とか書いちゃうあなたの方が、常識ないようで「可哀想」です。残念だね。
3183: 匿名 
[2021-08-29 12:59:48]
>>3182 通りがかりさん
常識の観念は、人それぞれだし
あなたの常識を赤の他人に
押し付けるなよ。

あなたの常識が世界の常識なのかい?
そのエビデンスはある?
3184: 通りがかりさん 
[2021-08-29 16:25:34]
3183さん

エビデンスとか笑
話の論点すり替えてんのめっちゃ格好悪いで。しかも常識っていう言葉に飛びついて、「ハウスルールに書いてある」っていうのすっ飛ばしてるし。
無理矢理、世間でよく聞く少し格好いい言葉ぶつけて、「論破する自分かっこいい!」って酔ってる感じやな。ださいよ。
あと、君の話に合わせてあげると、世の中の大半の人は公共の場にゴミ置きっぱなしにしたり、汚したまんまにしやへんよ。これが世の中の大半の人の常識。君の中の常識ではそれじゃないみたいやけど、世の中の大半の人には嫌われるし社会では受け入れられへんから、公共の場は綺麗に使おうな。
3185: 匿名 
[2021-08-29 18:15:31]
>>3184 通りがかりさん
まったく日本という狭い社会でしか生きていない
感丸出しだね。

世界を見てごらん?町中にゴミが散乱してる国も多いのよ。なぜならそこに雇用が生まれてGDPが増加するからだよ。そんな一般常識もわからんの?

あっ、コロナ禍だから!とか言い訳やめてぬ。
ほんとに議論にならないから。
3186: 匿名 
[2021-08-29 18:17:17]
>>3184 通りがかりさん
あとハウスルールの汚すってどこまでの汚れだい?
塵ひとつも汚れだったら、ルールの遵守は不可能だろ?あなたの常識目線を教えて
3187: マンション検討中さん 
[2021-08-29 20:34:13]
>>3182 通りがかりさん

おたくの常識を押し付けるな。
心がせませま。
おつかれ。
3188: マンション検討中さん 
[2021-08-29 20:35:37]
>>3184 通りがかりさん
熱くなるな。
落ち着け。
3193: 通りがかりさん 
[2021-08-30 00:17:06]
部屋につけてる南京錠、急に鍵が差さらなくなった。ピッキング? 
犯人1人しか居ないしそいつのバイト先都内のM駅にあるの知ってるからバイト先に電話して相談してみようかな?
3194: 通りがかりさん 
[2021-08-30 00:21:45]
>>3193 通りがかりさん

警察に通報するより効きそうだな
会社にも泥棒っていうレッテル貼られるね
3200: 通りがかりさん 
[2021-08-30 12:40:01]
>>3199 通りがかりさん

昔盗難続いて(10万する物まで)警察に通報して調べて貰ったけど、部屋は勿論、玄関やハウスの窓全て、色んなところの指紋調べてその後管理人や管理人の家族、住人の指紋採取。事情聴取。結果犯人分かり解決し犯人は連行されて、その後ハウスから退去しましたが、想像以上に大掛かりでした。盗んだ物は証拠隠滅のため捨ててしまったみたいで戻りませんでした。悔しくて腹が立ってきます。
手の指紋だけではなく足の指紋、靴の形まで調べます。落ちていた髪の毛までも採取しますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる