賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-05-16 18:48:46
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

3111: 匿名 
[2021-08-03 22:37:23]
レベル低い
3113: 匿名さん 
[2021-08-04 01:49:20]
>>3100 口コミ知りたいさん
管理会社に監視カメラつけてもらえないですか?ついてるところもありますよ
3117: 匿名さん 
[2021-08-05 19:35:08]
ハウスでコロナ陽性者が出たことのある方、教えてください!

現在8名ほどのシェアハウスに住んでいます。
ハウスでコロナ陽性者が出たときに、どのようなことになるのか知りたいです。
管理会社は、「刻一刻と状況が変わっていくので、その時の保健所の要請に従います」という回答でした。
今後の心構えのため、陽性になった人以外の住民が濃厚接触者になってハウスから出られない、住人全員がすぐにPCR検査を要請された、陽性者が自宅療養となったなど実際に起こったことを知りたいです。
3118: マンコミュファンさん 
[2021-08-11 02:40:25]
>>793 匿名さん契約書にオーナー会社の所在地連絡先を書かない怪しい会社。
しかも契約一年後にいきなり契約更新せず退去の連絡。
しかし、前年にオーナー会社は破産しており住所は集合住宅という凄さ!

3119: マンコミュファンさん 
[2021-08-11 02:46:08]
>>3117 匿名さん
出ました陽性者!
しかもなんの連絡もなく陽性者しれーっと戻って来ているし対処はアルコール置くだけ。
イエノルール狂ってる!!

3120: 匿名さん 
[2021-08-11 15:36:29]
>>3119 マンコミュファンさん
うちもイエノルールなので不安です。

3121: 匿名さん 
[2021-08-12 00:30:52]
パーティと、ご飯一緒に食べるの禁止にしないシェアハウスは感染拡がりやすそう。
3122: 匿名さん 
[2021-08-12 02:35:29]
>>3121 匿名さん
たしかに。うちではハウス内では全員マスクしてばいし不安。

3123: 通りがかりさん 
[2021-08-12 10:42:19]
>>3122 匿名さん

マスクしてないとかやばくない?
外出時もつけてないの?
3124: 匿名さん 
[2021-08-12 16:44:06]
これからシェアハウスに入居予定の人は、食事会とか行われているか管理会社に確認して、行われていたらそこは避けた方が無難です。感染者出ても、ほとんどの管理会社は経済的に負担はこちらだけで何もしてくれなさそうです。
3125: 匿名さん 
[2021-08-13 10:32:34]
>>3123 通りがかりさん
家出るとき着けてない人もいたけど電車乗る前には着けてるのかな。他のハウスでは家の中でみんなマスク着けてますか?

3126: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-13 12:10:35]
>>3125 匿名さん
コロナ出る前からインフルや風邪対策で冬はずっとマスクつけてました(シェアハウス内で何度か風邪うつされてるので)
満員電車とかドアノブとか誰が何触ったかわからなくて気持ち悪いので帰宅後すぐスマホ消毒したり風呂入ったり外出用のものは隔離して置いたりしてます。

外出ても道端やレジで大声で唾飛ばして話したりギャーギャー騒ぐバカや暴れるクソガキ、こちら向いてくしゃみ飛ばす老害も多いし、シェアハウス内も半数以上はコロナなんてどこふく風でという感じで、こちらもなんだか馬鹿馬鹿しくて、幸いテレワなのでスーパーや出社、電車に乗るときくらいしかもうマスクしてません。
マスクも予防効果というより人にうつさないためだしシェアハウス内で密集してるわけでもなく、誰もしてないので私がするだけ損だしシェアハウス内ではもう完全にやめました。

シェアハウス内でもトイレの後とかゴミ出しとか帰宅後手洗いしない人も多いし、共有部のドアノブやエレベーターのボタンなど消毒しても無意味なので、部屋を出たら戻る前に必ず消毒・手洗いするようにだけしてます。
3127: 通りがかりさん 
[2021-08-14 15:50:55]
>>3125 匿名さん

さすがに家にいる時は外していいんじゃない?
気になる人だけマスクしてさ。
他の感染予防はした方がいいけど。
3128: 匿名さん 
[2021-08-14 22:51:04]
敢えて名乗り出ないだけで感染してる人いっぱいいそう。
3130: 匿名さん 
[2021-08-15 02:36:11]
今売り上げが厳しいシェアハウスで感染者でると、そのうちクローズに追い込まれそう。コロナ対応で管理会社の管理体制もちゃんとしてるか分かるね。
3134: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-16 13:43:21]
>>793 匿名さん
2020年11月
元貸主の会社である株式会社朋丸が破産しています。
イエノルール自体の対応も個人事業主のような振る舞いで良くないのでお勧めしません。
ヴィレッタ鷺宮2021年10月で全員強制退去になています。
3135: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-16 13:46:40]
>>3129 検討板ユーザーさん
イエノルール鷺宮です。
感染者出て隔離されイエノルールから連絡きましたが、何の連絡もなく当人しれーっと帰ってきています。
元貸主の会社が倒産したりしていても黙っている管理会社ですから注意してください!
3136: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-16 21:07:21]
>>3135 口コミ知りたいさん
一応住んでるシェアハウスが今の自宅になるって事じゃないの?うちも隔離出来るならして欲しいわ。

今日感染者らしき人が、消毒もなしにキッチン使ってて、このまま自分達が使っていいのかって管理会社に連絡した。そしたら、本人に再度消毒を徹底するように連絡したって。こっちからしたら、感染してるのに使うなよ!って感じだけど、生活する上で共用部の使用を制限する事は管理会社からは出来ないんだって。ここ、前からこんな対応だよね。

鷺ノ宮なくなるんだ!?最初、鷺ノ宮見て入居しようと思ってたからビックリ…。
3137: 匿名さん 
[2021-08-17 19:14:17]
>>3135 口コミ知りたいさん
当人が管理会社の隔離対応を無視して帰ってきている場合、故意なのでそれによる感染だと因果関係が結び付けられる可能性が高い場合は損害賠償請求(民事)の対象になります。
また、明らかな悪意の場合は過去の判例から傷害(刑事罰)で逮捕もあります。
管理会社に損害が出た場合も同様に、管理会社側から損害賠償請求を受けることも法的にはあり得ますね。
3138: 通りがかりさん 
[2021-08-17 20:50:10]
>>3136 検討板ユーザーさん

感染してて隔離治療はされてないんですかね?
だとしたら怖いですね。。
3139: 匿名さん 
[2021-08-17 22:52:14]
今入院できないのでは。感染者数多いので。PCR検査受けるように管理会社に要求されませんでしたか?濃厚接触者にあたる人は
3140: 匿名 
[2021-08-17 23:03:04]
>>3139 匿名さん
コロナって風邪と症状がほとんど変わらないんですか?
3141: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-18 00:45:24]
>>3138 通りがかりさん

3136です。隔離どころか、管理会社の指示でお風呂トイレは別になってるけど、洗濯機やキッチン普通に使ってる。しかも、消毒している様子もない。管理会社からのメールで知ったけど、しれっと暮らしてるみたい。本当迷惑だわ(*`Д´*)
3142: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-18 00:49:00]
保健所によると、ハウス内で接点ないと濃厚接触にはならないんだって。濃厚接触者と判断されたら、本人に直接連絡がいくとか。
3143: 通りがかりさん 
[2021-08-18 16:33:58]
あの、スプリングボードって何かあったんですか?(池上Ⅵ)
この前、突然管理会社がGGハウスになりますと通知というかプリントが配られまして。
住所変更になりましたと聞き、プリントにはⅡ、掲示にはⅥ、ラインや問い合わせで聞いたらⅣと言われ混乱中です。(住民票はⅥになっていた)
GGハウスの方はまともに住所変更のできない方がいらっしゃるようです…。
スプリングボードに戻してほしい…
3144: 検討板 
[2021-08-19 17:55:12]
小岩の女性専用シェアハウスに住んでいます。
一部の人達がリビングを占領して外にも聞こえるような大声で騒いでいます。それ以外は良いです。
3145: 検討板 
[2021-08-19 17:59:03]
>>3144 検討板さん
KOIWA SHARE RESIDENCEです
3146: 通りがかりさん 
[2021-08-19 20:55:08]
また人の私物使ってやがる
決定的証拠撮ったしそろそろ警察だな
いつ通報してもいいように共用部分掃除しとこう
3147: 匿名さん 
[2021-08-19 21:22:58]
緑のテチョウもち アパート
3148: 通りがかりさん 
[2021-08-20 01:59:18]
最近、都内のシェアハウス に越して来ました。
とある住人が、洗面台に髪の毛を放置していきます。昨日、あんまり酷かったから、掃除しないで放置(在宅勤務なので、ほぼ1日ハウスにいます。)しといたら、今朝になったら更に髪の毛増えてました。結構な量で気持ち悪いです。
その洗面台は、わたしともう一人しか使ってなくて、犯人は分かってます。そんな洗面台でも、掃除せず平気で手洗って部屋戻っていきます。管理人にメール(メールしか連絡手段がない)したけど返信なし。
とりあえず、髪の毛放置して、面倒だけど別階の洗面台使ってますが、イライラが溜まります。どうしたら良いでしょう…。
3149: 通りがかりさん 
[2021-08-20 08:23:23]
>>3148 通りがかりさん
本人に言ってみては?
髪の毛とる習慣がないのかも。
でも洗面台に髪の毛って溜まりますか?風呂場なら分かりますが
3150: 通りがかりさん 
[2021-08-20 09:25:21]
>>3149さん
ありがとうございます。
洗面台の、淵に髪の毛がくっついてる感じです。わたしの方が起きるのが遅いのですが、最初の頃は綺麗or数本だったのが、急に太く長い髪の毛を何本も放置していくようになりました。朝、水のじゃぶじゃぶしている音が聞こえたので、そこで髪の毛を洗ってるのかもしれません。
このご時世のせいか、廊下で会ってもろくに挨拶すらしない関係のようで(14人住めるハウスに3人しかいません。)ほとんど口をきいたことがなく、いきなり本人に言ったらカドが立つかなあと心配です。ハウスルールには洗面台は使ったら掃除と明記されてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる