名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「センティア北大宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. センティア北大宮
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-22 20:31:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/omiya87/

<全体概要>
所在地=さいたま市北区東大成町1‐500
交通=JR各線大宮駅からバス5分徒歩2分、ニューシャトル鉄道博物館(大成)駅徒歩8分、東武野田線北大宮駅徒歩9分
総戸数=87戸
間取り=3LDK~4LDK(70.59~81.3m2)
入居=2014年3月下旬予定

売主・管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-03-25 23:09:20

現在の物件
センティア北大宮
センティア北大宮  [【先着順】]
センティア北大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市北区東大成町1‐500番(地番)
交通:東武野田線 「北大宮」駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

センティア北大宮

207: 匿名さん 
[2014-07-07 17:59:01]
もうすぐ花火大会ですが、この物件からは見えるのですか?
中仙道まつりも歩いて行けますね。

実業団駅伝なんかは特等席では?

それぞれ心配もあるでしょうが北陸新幹線開通後はこの値段で大宮周辺買えなそうですから最終チャンスかと。

210: 匿名さん 
[2014-07-07 23:53:43]
大宮区役所が移転して、東口の再開発が進むかもしれないそうです。
東京駅直通電車も通るし、更に便利になりますね。
211: 匿名さん 
[2014-07-08 12:21:01]
大和田の花火、見えるみたいですよ
212: 匿名さん 
[2014-07-10 19:23:28]
鉄道博物館が倍の床面積に増築するから、ますます街が賑わうね。
ただ、シャトル利用はどんどん混むなぁ。
213: 匿名さん 
[2014-07-11 23:58:03]
鉄道博物館が大きくなるって、内容がもっと良くなるのですかね。
一度、行ったことがありますが、展示されている車両の運転室に入れないのがつまらなかったなぁ。
責めて運転室に入れればなぁと、思いました。

あ、マンションとは全然関係の無いことでしたね。(笑)
214: ビギナーさん 
[2014-07-16 20:14:26]
先日、野田線が帰宅ラッシュの時間に1時間半程止まっえエライ事になったけど、そういう時に複数の帰宅方法があるのは助かるよね。
大宮から歩いても、ソープ街抜ければ20分位じゃない?
お城で90分の寄り道しなければね。
215: 匿名さん 
[2014-07-21 18:45:56]
交通事情はよく確認しておくのがいいと思います。
後で実際に住んでから不便を感じるようでは遅いと思いますので。
そのあたりの事情は一度、下見してみるのをお勧めいたします。
216: 匿名さん 
[2014-07-22 20:31:47]
確かに電車のアクセスは大切です。
実際に乗ってみて、乗り継ぎがスムーズかなどチェックする必要がありますね。
電車は乗り継ぎが大切。
1本で通えれば問題ないですが。
レイアウトは田の字で普通ですね。
引き戸のプランが人気なのは初めて知りました。
217: デベにお勤めさん 
[2021-07-16 20:41:53]
第1期と第1章に分けて売ってたみたいだけど期と章の違いって何?。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:センティア北大宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる