和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ逆瀬川ステーションマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 逆瀬川
  6. ワコーレ逆瀬川ステーションマークスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-12-11 12:07:28
 削除依頼 投稿する

ワコーレ逆瀬川ステーションマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市逆瀬川1-290-1
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩2分
価格:2360万円-3980万円
間取:1LDK+S-4LDK
面積:54.94平米-80.85平米

[スレ作成日時]2009-03-08 17:04:00

現在の物件
ワコーレ逆瀬川ステーションマークス
ワコーレ逆瀬川ステーションマークス
 
所在地:兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目290番1(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

ワコーレ逆瀬川ステーションマークスってどうですか?

25: ええやん 
[2009-05-25 00:01:00]
末広小学校ですよ。
第一だと良かったんですが・・・
でもさほど悪くはないかもです。
26: kaitai 
[2009-11-01 17:39:38]
購入を考えているのですが、購入された方でお分かりになれば・・・
駅前なのでこの辺りの騒音とかはどうなんですか?
27: 買いたいけど買えない人 
[2009-11-28 07:23:49]
借地権というのは、要は人の土地をお借りしているということです。
1戸当たり年間約10万円の土地代負担があります。
65戸ですとオーナーには年間約650万円の地代が入ります。
70年貸せば約4億の収入ですから、300坪の土地を売ったのと同じ位の利益があるはずです。
ですから購入される方は建物のみの代金と思って買われた方が賢明かと思います。

28: ご近所さん 
[2009-12-11 12:07:28]
70年で4億という計算ですが、そこから土地にかかわる税金を所有者(地主)が払うので手元に残るのはもっと少ない額だと思います。
この物件は定期借地ではなく普通借地のようですので、一般的には占有者のほうが法律によって手厚く守られていますので、借地だということで条件が悪いとは限らないかと思います。
私の実家は以前借地(一戸建)でしたが、地主の相続のときに土地を買い取ったところ市場価格の4割程度の金額で購入できました。
ということは、地代を払っているだけで所有権の6割程度を占有者が持っていることになりますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる