三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-13 23:11:58
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発


◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ(その1):http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/

[スレ作成日時]2013-03-20 12:35:49

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2

932: 匿名さん 
[2013-04-11 22:45:18]
高層希望いる? 52階、110平米ぐらいの価格、なんで南東>南西なんだろ。虎ノ門とかの再開発で東京タワーがギリギリ?
933: 購入検討中さん 
[2013-04-11 22:46:40]
4/ 7の説明会に参加してきました。

-500販売予定で、資料請求8000あった
-価格はまだ確定ではないが、イメージは教えてくれた(約坪270~440)
-90平米台の部屋はなし(希望だったので残念)
-80平米台の部屋は坪290-350程度
-共用施設はゲストルーム、パーティールーム、ジム、カフェラウンジ、ビューラウンジなど
-TSUTAYAと提携してラウンジに新刊設置

思ったより高くなかったので、2線利用可能な駅直結マンションの希少価値を買うことになりそうです。
934: 匿名さん 
[2013-04-11 23:00:00]
>>933
思ったより安いです。
935: 匿名さん 
[2013-04-11 23:03:23]
ああ、思い出しました。
晴海三菱でも価格が分かってから、
「思ったより安い」と何度も書き込んでた方がいました。
936: 匿名さん 
[2013-04-11 23:27:20]
予想の範囲内ではありますね。
8000いれば、500は平気で出すだろうし、
抽選も意識した部屋選びになるのかな。
933、情報さんくす。
937: 匿名さん 
[2013-04-11 23:28:14]
モデルルームのグレードは?
938: 匿名さん 
[2013-04-11 23:32:55]
商業施設の権利関係、今後の修繕や管理はどう関係してくるんでしょうか?
939: 匿名さん 
[2013-04-11 23:33:01]
坪270ってどんな部屋?
940: 匿名さん 
[2013-04-11 23:43:12]
やっぱり欲しい人が多いんだね。
競争激しいそうだわ。
941: 匿名さん 
[2013-04-11 23:44:26]
説明会解禁でさすがにスレも一気に活発化してきたものの
何でこんなにリアルな情報が少ないのか不思議。
説明会参加者のリアルスレなんて数件のみ。確たる私もまだ未参加ですが。
MRの情報もまったく無し。ご参加の方、何卒宜しくです!
942: 購入検討中さん 
[2013-04-11 23:45:27]
時間がなく、細かくみてませんが、パット見の印象悪くないと思います。

内廊下の仕様、モデルルームの内装良いです。好みもありますが、室内ドアはすべて光沢のある仕上げで、高級感はそこそこありました。

間取りのバリエーションがかなりあるようです。プラン変更の詳細は次回お知らせ頂けると聞いています。GW前に予定してます。

ちなみにモデルルームは2タイプあり、60平米台と80平米台だったとおもいます。
943: 匿名さん 
[2013-04-11 23:48:39]
検討者のほとんどはこの掲示板の存在も知らないでしょうから、情報の書き込みは少ないでしょうね。
944: 購入検討中さん 
[2013-04-11 23:51:09]
約坪270の部屋は60平米の2LDKです。

価格はあくまでも参考との説明でしたし、一部のみ開示されていました。
945: 匿名さん 
[2013-04-11 23:51:46]
仕様は普通だよ。悪くはない程度。個人的には月島の相場からすると割高だと思う。
946: 匿名さん 
[2013-04-11 23:55:51]
月島の相場といっても、駅近くのタワマンは9年振りなわけだし。
豊洲だって勝どきだって、タワマンと非タワマンは別物と認識されているわけだし。
947: 匿名さん 
[2013-04-12 00:22:56]
タワマンは特別って考えは古いよ。それにタワマンだらけのエリアで値崩れは必至だね。
948: 匿名さん 
[2013-04-12 00:28:19]
-モデルルームは85平米と72平米の2タイプ
-天井高2.55m
-トイレTOTOネオレスト
-バルコニー奥行2メートル、ベランダ41階以上はガラス、40階以下は格子
-制振、n値=60
-北西面26階までタワーパーキング
-高層棟スカイラウンジ40階

間取りは、リビングが図面以上に狭く感じます。
仕様は、オプション多くて標準が良く分からず。
どなたか詳しい方、レベル感をご教示ください。
949: 匿名さん 
[2013-04-12 00:39:50]
もちろん湾岸最高スペックと言われた晴海クロノレジデンスより上なんですよね?
でも天井低いな…
950: 物件比較中さん 
[2013-04-12 07:48:17]
明日説明会行ってきます。
このスレみて買う気激減してたけど、せっかく予約取れてるので。
なんか聞いておくことがあったら、できる範囲で聞いてきますが。
951: 匿名さん 
[2013-04-12 08:47:25]
>950
階高とサッシュ高が知りたいです。
あとリビングの下がり天井の高さです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる