野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-14 23:55:57
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288616/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311512/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米

売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2013-03-16 14:33:44

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21

96: 匿名さん 
[2013-03-22 02:10:05]
>75
>>72
>杭打ってますよ。豊洲のツインは、311で被害のすかなかったマンションとして雑誌に取りあげられてたよ。ツインは耐震です。

75は耐震と免震の違いどころか耐震も理解していない様です。311の東日本震災時の湾岸は震度5程度で、被害が少ないのは当然です。しかも上記の説明はたとえ震度5程度であっても、結局は耐震のみだと多少の被害が出てしまうことを証明するようなものです。

それに杭は地盤沈下や不同沈下を防ぐもので揺れを軽減することは出来ません。耐震構造の建物は杭から建物までガッチリと地盤に固定されています。地震動に対して耐力でこらえる構造のため、たとえ杭を打っていても振動がそのまま建物に伝わります。また、建物への負荷が大きく、地震が重なれば耐力が落ちていきます。

震度6弱以上の地震(本震)がおこると、その後に震度5程度の余震がしばらく続きます。そうなるとマンションは徐々にダメージを蓄積して、余震がおさまる頃にはもはや住居として機能しない構造物になります。

そのため、建物の倒壊だけを防ぐのではなく、建物自体の損傷も防いで、室内の人間を揺れから守るために「制振装置」や「免震装置」が開発されました。

建物倒壊を食い止めるだけという「耐震構造」と、建物のダメージだけでなく、室内にいる人間の安全性をも考慮した「免震構造」では、基本的な思想が違います。
http://www.b-architect.co.jp/architect/column.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる