住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰り上げ返済は愚か者?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:03:36
 
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

331: 匿名さん 
[2013-05-05 18:34:02]
>326
どこをどう読めば、「個人向け10年変動国債の存在を知らない」になるのかな?

>328
「インフレ時にはローン残高が実質減少する」
それは実質的に全く意味の無いことです。
実質減少するにこだわって安心した所で、手持ち資金の価値が目減りして、可処分所得が目減りして、ローン支払が重荷になっている状態で実質減少だぁ~^^って喜んでいるのはおかしいと思いますが。
状況によっては、ローン支払に窮しますよ。(328さんは大丈夫でも、変動金利組んでいて、郊外などの地価が上昇しない場所での住宅保有者が一番危険です)
そもそも、インフレヘッジで自宅を保有していれば大丈夫だとお考えのようですが、少し人気のないような郊外に自宅を保有している人で自宅と現金以外に何の資産も無い人にとっては、金銭的な面では落ちていく一方になります。(中流階級から転落など)

>329
国債が損失になりそうだったら=逆ザヤ状態になってきたら ですよね。
そもそも、現状でも住宅ローンの繰上げ返済資金を国債で運用ではほとんど利益が出ない状態なのだから、ほんの少し動くだけで逆ザヤです。
金利情勢が動いた事を確認できた時点で売却すれば既に国債の価格は下落していますよ。という意味です。
それとも、日々国債の価格わずかな変動を見て、ヤバイと思ったギリギリの水準で売却をすれば良い なんてことは一般的ではないと思います。

>本当にこれから上がるのが確実なら投資家達がとっくに買っていてもう既に上がってないとおかしいですね。
>将来日経平均がもっと上がるのが確実なら、何故今14000円なんでしょうね?
>資金が尽きちゃった?(笑)
すみません、何が言いたいのか理解しがたいです。
矛盾にもほどがありますよ。(株式の存在意義が成り立たないです)

>330
現状のPERでは割高ですね。
来期の利益が30%増益になれば、その分PERは切り下がります。
PBRを見るとそこまで割高ではないですね。
それとリスクプレミアムの圧縮が起きれば株価は上昇します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる