住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰り上げ返済は愚か者?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:03:36
 
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

325: 匿名さん 
[2013-05-05 15:51:34]
>319
10年国債って、今後10年間(住宅ローン金利が)低金利だとお考えなのでしょうか。
3~4年ほどで逆ザヤ発生して残りの期間7年間損する可能性が非常に高いバクチだと思いますが。
国債買った事無いのでわかりませんが、逆ザヤ発生状態で国債を途中で売却しても損失確定でしょう。
それと変動国債でも金利上昇時は住宅ローン金利(変動金利)に追いつかないでしょう。
物価連動国債なんて話もありますが、個人で買えませんよね。
安心のはず??の国債を買って損をする可能性が高いのも考えた方が良いと思います。
アベノミクスが失敗しても金利は上昇します。
成功しても、失敗しても金利は上昇する。
これと同意なのは、成功しても失敗しても株価は上昇する。です
なぜなら、市場に放出される資金供給量が大幅に増えるのが決まっているからです。
米国株、ドイツ株が過去最高値を更新している事実を見ましょう。
欧州の利下げにより、市場に流通する資金量が増大してそれの吸収先が世界中で必要なのです。
世界中の金融情勢を考えれば明白な事です。

なので、損しない自信がある・ないという次元の問題ではなく、何も考えずに猿のように適当に買えば大抵当たります。
個別株を見極める自信がないのであれば指数連動型の商品(ETFや投信など)を買えばいいだけです。簡単でしょう。
大袈裟に言えば今もっている1000円の価値がそう遠くない未来に500円になる。
それをわかっているのに1000円を握り締める意味って?
企業は今ある資産を利用して次の利益を生み続けます。
デフレ時なら現金保有も意味ありますが、良性にしろ、悪性にしろインフレになるのが既定路線なのに現金保有の意味って?

消費税増、社会保障費負担増、年少扶養控除圧縮などなど、年収500万円で夫婦子供1人世帯で可処分所得が向こう数年で年25万円減ります。
円安に伴う物価高は確実に起きます。(既に様々な商品で起きています)
なのに、価値が目減りする円を無駄に多く保有している意味って何なのでしょうか。
ましてや、住宅ローンという重荷を背負っているのに、向こう数年は給与増が追いつかず手取り収入が減り続けることへの対策がなしというのは無防備すぎるとおもいます。
とりあえず、変動金利にしている方は考えて行動を起こしておかないと危険だと思います。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる