株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア鎌倉大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 5丁目
  6. イニシア鎌倉大船ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-19 09:25:59
 削除依頼 投稿する

イニシア鎌倉大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県鎌倉市台5丁目550番10(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「富士見町」駅 徒歩6分
東海道本線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
根岸線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
横須賀線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
京浜東北線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
湘南モノレール江の島線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
横須賀線 「北鎌倉」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.20平米~91.28平米
売主:コスモスイニシア

物件URL:http://i-kamakura-ofuna.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-03-09 21:53:01

現在の物件
イニシア鎌倉大船
イニシア鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市台5丁目550番10(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「富士見町」駅 徒歩6分
総戸数: 98戸

イニシア鎌倉大船ってどうですか?

52: 購入を考えています 
[2013-05-25 00:10:41]
周辺の新築マンションをいろいろと比較検討してみて、No.50さんの言われる通り価格・立地的には適正かと思いました。
また、販売員の方にいろいろ話を聞くと、修繕積立金の計画等も含め、アフタケア―の計画も悪くは無いと感じました(実際的にその通り行われるかは、保証できませんが(笑))。
確かに、夜の帰り道は、場所によっては危ないところも局所的にあるかもしれません。が、否定的になる理由にはならないと思います。
個人的にメリット・デメリットを整理すると、下の通り。

メリット
・通勤:横浜・東京方面に勤める人にとっては、通勤上、一時間程度の範囲におさまる可能性が高く便利。(海外出張が有る人はNEXの始発があるというのは良)
・そう遠くない範囲に活気がある商業施設・教育施設がある。
・近くに緑地がある。
・3つの駅がそう遠くない範囲で利用できる(大船、北鎌倉、富士見町)
・休日を観光地(古の都鎌倉で文化に触れられる。

デメッリト
・大船駅から徒歩と言う意味では現在のところ少し時間がかかる(来年夏ごろ予定の現在建設中の横須賀線を超える道路が出来れば解消)。
・準工業地域ということで、隣接する自動車学校や他の施設の動きによっては、静かな土地柄が変わる可能性を含む。逆に準工業地域は税金が安いためメリットにもなる。
・車を頻繁に使う人はマンションの周辺道路の状況を十分に考慮すべき。
・駐車場は、一戸につき一つあるような勘定に成りますが、交通の便が良いところに住む人は車は利用しない現代に置いては、余分かなと感じます。

要検討事項としては、
・個々の視点によるが(例えば、価格、場所 等)、時期が近い他の周辺駅の新築案件と比較することもあり得る。
個人的には、現在の住環境が将来も保たれると思えれば、悪くは無いと思っており、前向きに検討しているところです。

ご参考になればと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる