阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ苦楽園桜町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 桜町
  6. ジオ苦楽園桜町について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:03:14
 

公式URL:http://www.geo-kurakuen.jp/

ジオ苦楽園桜町ってどうでしょうか。
公園にも近くていいなって思いますが、生活しやすいのか気になります。

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市桜町8-1(地番)他
交通:阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅 徒歩9分
   阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2013-03-05 21:59:52

現在の物件
ジオ苦楽園桜町
ジオ苦楽園桜町  [【先着順】]
ジオ苦楽園桜町
 
所在地:兵庫県西宮市桜町1番62(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

ジオ苦楽園桜町について

180: 匿名さん 
[2013-07-02 15:55:26]
この価格なら夙川苦楽園口レジデンスの方が良くないかい?ここを待ってた人はそっちに流れそうだね!
181: 匿名さん 
[2013-07-03 00:37:45]
ここらは、谷埋盛土でとんでもない災害が発生していた筋金入りの最悪地盤地域だからね。

豊楽町、豊楽公園、谷埋盛土で検索
182: 働く女子さん 
[2013-07-03 01:01:02]
181さん
めっちゃ得意気な顔したはるね!
知識披露できて良かったね!
184: マンコミュファンさん 
[2013-07-03 01:47:45]
都合が悪い事実を指摘する情報は業者が自演で必死に印象操作して隠蔽w
185: 匿名さん 
[2013-07-03 02:47:15]
土砂災害警戒区域にされるほど悲惨な地盤だけど、外観も老人ホームや介護施設みたいで格好悪いですね
187: 匿名さん 
[2013-07-03 15:56:33]
まあまあいいお値段しますね。
プラウド夙川がはじまったときと同じ印象を受けました。
でも、プラウドも気がついたら竣工前に早々と完売。
案外、反響がいいんでしょうね。
188: 匿名さん 
[2013-07-03 22:18:04]
値段と場所やら設備がつりあってない気がする。これならレジデンスの方がええんちゃうか、思うわ。
189: 匿名さん 
[2013-07-04 05:41:52]
夙川と苦楽園じゃ、ちょっと違うと思いますよ。
いい値段ですね。確かにこれならレジデンスの方がいい!
190: 匿名さん 
[2013-07-05 21:12:16]
外観などのデザインは好き嫌いが激しいですね。
外観は、多少気に入らなくてもそのうち慣れます。
間取りなどが嫌ってなると話は別だと思います。
191: 匿名さん 
[2013-07-05 21:32:06]
どの間取り見ても、ぱっとしない。

192: 匿名さん 
[2013-07-06 00:45:47]
あなたにはあなたの欲しそうな間取りは見せてません。甲陽園だお探しください。
193: 匿名さん 
[2013-07-06 14:44:47]
迷いに迷ってレジデンスにしようかと。そういうやつがかなり多いみたいや。
194: 匿名さん 
[2013-07-07 00:16:13]
レジデンス?
きみ、マジで!? えっ?
195: 購入検討中さん 
[2013-07-07 07:17:28]
周辺環境や学区を考えたら、レジデンスと並列に比較はできないと思いますよ。確かに、高いとは思いますが。。。
196: 匿名さん 
[2013-07-07 07:31:11]
苦楽園口駅徒歩9分って駅よりかなりの上り勾配になってるのに、徒歩9分で着けるん!

崖っぷちに建設、住むのにリスク高過ぎ!
197: 匿名さん 
[2013-07-07 09:25:40]
>194
マジでそういう人多いみたいやで、
198: 購入検討中さん 
[2013-07-07 09:47:34]
じゃあ、ほしい人にとっては競争率下がっていいデスネ。
199: 物件比較中さん 
[2013-07-07 10:11:46]
他物件の価格が揃ってから決めたいという人いるでしょうね。ここが高めならわざわざ買わないかなぁ。確かにレジデンスのが良さそうか。
200: 匿名さん 
[2013-07-07 11:53:21]
欲しい人だけ買えばいいんじゃない。

良ーーーーく、考えて買わなきゃ。
201: 匿名さん 
[2013-07-07 12:21:10]
私もジオの価格見てから考えようとしていた一人ですが、これならレジデンスかな?と思ってます。ジオがよい方は、どう思いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる