日本エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード京都大宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. エスリード京都大宮
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-25 08:37:38
 削除依頼 投稿する

エスリード京都大宮についていろいろ教えてください。
街並がいいなって思っているところなので、検討しようか考えています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市下京区大宮通松原下る西門前町418番、419番、420番(地番)
交通:阪急京都本線 「大宮」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.41平米~78.86平米
売主・事業主:日本エスリード

物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/kyotoomiya/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2013-03-02 14:19:48

現在の物件
エスリード京都大宮
エスリード京都大宮
 
所在地:京都府京都市下京区大宮通松原下る西門前町418番地(地番)
交通:阪急京都本線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 33戸

エスリード京都大宮

No.1  
by 匿名さん 2013-03-02 22:13:21
エスリードはよく耳にする会社なので
安心かなというイメージはあります。

でも、毎日のお買い物などのことを考えると
便利とは言い難いかもしれません。

価格などが明確になったら一度見に行きたいと思います。
No.2  
by 匿名さん 2013-03-04 07:19:23
駅に近いからなのか駐車場がないのがちょっと悩むところ。

この周辺の駐車場の相場わかる方いらっしゃいますか?

近くにあれば借りればいいだけの話なんですけどね。
No.3  
by 匿名さん 2013-03-05 07:36:03
市内は特にですが
土地の広さからもあって、
全戸分の駐車場を確保されていることは難しいでしょう。
どこもこんなものかなって感じです。
No.4  
by 匿名さん 2013-03-06 23:16:29
このあたりの駐車場の相場が知りたいですね。
あまり高いようであれば、阪急やバスを利用すればいいから
自家用車を手放してもいいかもしれませんから。
No.5  
by 匿名さん 2013-03-11 22:36:09
このあたりの駐車場の相場って2万以上はするでしょう。
維持費と合わせたら相当かもしれませんね。
No.6  
by 匿名さん 2013-03-14 20:57:10
マイカーは手放す予定をしています。

維持費などを考えると

車が必要な時だけタクシーとかのほうがいいかと考えてです。

徒歩8分なら電車での利用が多いと思いますからね。

No.7  
by 匿名さん 2013-03-14 22:44:36
駐車場は探せば2万以下であるでしょう。

そんな良い場所でもないですし。
No.8  
by 匿名さん 2013-03-15 14:32:31
知り合いはこの周辺に住んでいますが
駐車場代はばかにならないと聞いてますよ。
確か2万円ではきかなかったような気がしますが。
No.9  
by 匿名さん 2013-03-15 15:36:54
ワンルーム混在はもうひとつですね
No.11  
by 匿名さん 2013-03-17 10:46:49
>9
>ワンルーム混在はもうひとつですね

あまり気にはしていないのですが
賃貸運用のために購入する方も出てくるかもしれませんね。

場所的にとてもいいなと思っています。
間取りは資料取り寄せした方限定での公開とありますが
もう取り寄せられた方いらっしゃいますか?
No.12  
by 匿名さん 2013-03-18 12:34:19
駅に近いとはいえ自家用車は必要な場所かと思いますね。

マンション内に駐車場がないというのは、ちょっと惜しい。

近場で駐車場が見つかればいいのですが。

あまり離れた場所の駐車場は避けたいところですからね。
No.13  
by 匿名さん 2013-03-29 22:36:05
車が必要かどうかは地域を調べてみないとちょっとわからないですね。
自転車をサイトで全面に押しているということは、駐車場がないよ代わりに駐輪場を設けているよということなのでしょうか。

駅から至近なので車なしでもよさそうかなと思うのですが。
No.14  
by 匿名さん 2013-04-02 12:34:47
駅に近いとはいえ、絶対に自転車は必要となるのに
自転車置ける数を考えると家庭1台分程度ですね。
親も子供も乗る場合は置き場所困りますね。
No.15  
by 匿名さん 2013-04-03 10:58:54
少し気になったので現地周辺を見に行ってみました。
悪くはない感じですが、これという決め手もないように思いました。
阪急大宮駅まで8分ではなく、もう少しかかるように思いましたが
見に行かれた方おられますか?
No.16  
by 匿名さん 2013-04-04 18:00:13
まぁ徒歩〇分というのは、目安でしょう。
確か基準はあったと思いますが。
遠いと感じるのも人それぞれで、徒歩圏内かなと私は思いました。
No.17  
by 匿名さん 2013-04-05 22:46:54
ここから大宮の駅までジャスト640mくらいだと思いますよ。
なので8分という表記は間違ってないと思いますが…。

規模も小さく管理費も高いし、しかもエスリードって、、パッとしないですね。
No.18  
by 匿名さん 2013-04-06 11:01:55
今までのエスリードよりは、確かに規模は小さいかもしれない。
でも、まぁ駅までこれくらいの距離であれば便利だとは思うけどね。
ここなら車も所持しなくてもいいかもしれないな。
No.19  
by 匿名さん 2013-04-07 00:26:03
投資用の賃貸マンションでしょ?
No.20  
by 匿名さん 2013-04-08 07:49:11
全部が投資用ってことないでしょう。

確かに、今までのエスリードのマンションは
賃貸用と混ざっているものもありましたけど。
No.21  
by 匿名さん 2013-04-09 08:01:10
投資用に購入する人は多いものなのですか?
考えたことがなかったものですから><;
いつかそういう風になりたいものです
No.22  
by 匿名さん 2013-04-11 08:39:38
3LDKもあるし、投資用だけってことはないでしょう。
ただ、営業さんの噂は依然にあまりよくなかったような気がします。
大手ではあるんですが、売りっぱなしとかだとと思うと躊躇います。
No.23  
by 匿名さん 2013-04-13 07:46:14
エスリードは割と大手のマンションだと認識しています。
営業さんの対応も良かったです。
何かあったときでもキチンと対応していただけそうなので良いイメージです。
No.24  
by 匿名さん 2013-04-13 13:44:54
エスリードのイメージが良いなんて初めて聞いた。笑

悪い話しか聞かないけどねー。
No.25  
by 匿名さん 2013-04-15 14:43:45
職場に営業電話かけてきたとか聞いたことがあり、
以前はしつこい営業で有名でした。

でも、そういう噂があったことで改善?
最近はあまり悪い噂は聞かないようになりましたよ。
No.26  
by 匿名さん 2013-05-01 07:23:47
エスリードは大手なので安心というイメージしかなかったので
噂をこちらで見ると意外でした。

この物件は思う間取りなどではなかったのですが
営業さんの対応はすごく良かったですよ。
No.27  
by 匿名さん 2013-05-05 16:13:37
エスリードは、売れ残った物件は賃貸に回すとか聞いたことがありますよ。
でも、賢い方法かと思いますけど。
ここは便利な立地なので、売れ残ることはないかもしれません。
No.28  
by 匿名さん 2013-05-07 08:55:07
どこも今は完売させることに
販売会社は努力を重ねていますね。

完売しなかった場合は、
やはり値引きやプレゼントなどを企画して行くと思います。
No.29  
by 匿名さん 2013-05-10 13:45:20
たしかに1LDK~3LDKまであって、一人暮らし(賃貸?投資?)からファミリー層までいろいろな感じが気になりますね。
物件概要ではどの階にどんなタイプの部屋があるということは読み取れませんでしたが、現地で確認された方はいらっしゃいますか?
第一期は完売ということで駅近だし人気はあるのでしょうね。
No.30  
by 購入検討中さん 2013-05-11 01:02:43
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.31  
by 匿名さん 2013-05-11 19:15:17
二条は完売になったのにこっちはまだみたいですね

大宮駅まで徒歩8分というのがネックですかね
No.32  
by 物件比較中さん 2013-05-12 01:30:09
やはり、1つのモデルルームで
同時に2物件を販売するというのは難しいのでしょうね。

大宮よりも二条の広告ばかりでしたし。

大宮は勝手に売れる場所だからでしょうか。
No.33  
by 匿名さん 2013-05-13 08:15:26
大宮駅まで徒歩8分は遠いですね。
雨降りとかだと困っちゃいます。。
そこまでして・・・という感じがします。
営業さんの対応は悪くなかったですけどね。
No.34  
by 匿名さん 2013-06-01 10:47:43
今日から3期分の販売が開始になるようです。
あとどれくらいの戸数が残っているんでしょうか。
もう契約を決められた方いはりますか?
No.35  
by 匿名さん 2013-06-04 09:04:57
エスリードはどこも人気のようです。
やはり大手という安心感と設備などの良さでしょうか?

ここは阪急に近いのがいいですね。
駅近は魅力だと思います。
No.36  
by 匿名さん 2013-06-09 09:21:05
工事進捗状況がアップされていますね。
こういう公式サイトはなかなか良いと思います。
売れている状況に関してはあまり見えませんがどうなんでしょう。
No.37  
by 匿名さん 2013-06-10 11:27:09
駅まで徒歩8分程度なら許容範囲かなと思うので
エスリードなら実績もいるので検討したいと思っています。

でも、売れ行きはいまいちのようにも思いますが
どうしてなんでしょうね。
No.38  
by 土地勘無しさん 2013-06-12 02:09:56
複線が利用出来て徒歩圏内って良いですね。
いろいろと便利そうな立地です。
公式サイト見ましたが、建物全体のイメージが分かり難い感じ。
駐車場も来客用のみですし、DINKS向けなんでしょうか。
No.39  
by 匿名さん 2013-06-13 09:08:13
>>駐車場も来客用のみですし、DINKS向けなんでしょうか。

それは思いました。
いくら便利な立地でも車は必需品だと思っているので
離れた駐車場を借りてまでは考えられないかな。
No.40  
by 匿名さん 2013-06-17 08:15:32
ターゲットがDINKS向けなのだとしたら
駐車場はやっぱりあったほうがいいのかなとは思いますよ。
No.41  
by 匿名さん 2013-06-18 15:16:23
もう第3期分がスタートしたんですね。
16戸のようですが、あとどれくらい残っているんでしょう。
No.43  
by 匿名さん 2013-07-08 09:44:32
>41
>もう第3期分がスタートしたんですね。
>16戸のようですが、あとどれくらい残っているんでしょう。

サイトでは15戸になっていました。
モシカスルトム1戸契約が決まったのかもしれませんが
ここで聞くよりも問い合わせされたほうが早いかもしれませんよ。
No.44  
by 匿名さん 2013-07-10 07:55:16
最近、大宮付近での物件が増えていますね。
そんなに土地があったかしらと驚きなんですけどね。

エスリードは大手なので、
購入後も安心かなと他物件と比較して考えています。
No.45  
by 匿名さん 2013-07-10 16:07:29
残り15戸ですか?
あと、どんな部屋が残ってますか?
単身向けが中心に残ってるのでしょうか?
No.46  
by 匿名 2013-07-11 12:48:33
エスリードもイメージ良くないので、同じ良くないイメージなら駅1分のプレサンスロジェ買いますかねー。
No.47  
by 匿名さん 2013-07-14 11:39:01
エスリード・・・以前はイマイチ良くない噂を耳にしましたが
最近は、強引な営業もなくなり悪い噂はないですけどね。
ここは割と場所もいいですが、近隣でたくさん物件が建ちはじめているので
比較するのも一つの方法でしょうね。
No.48  
by 匿名さん 2013-07-15 15:51:29
間取りがどれも狭い感じですね。
ファミリー向けではないね。
場所的にはそうなのかな~。
No.49  
by 匿名さん 2013-07-17 08:21:17
先日問い合わせをしましたが
まだ選べるくらい間取りの種類がありそうです。
対応もすごくよかったから一度行ってみようかと思います。
エスリードって何か噂あるのですか?
No.50  
by 匿名さん 2013-07-18 09:04:44
駅には近いけど駐車場が来客用しかないのが悩む点です。

来客用と言っても2台は少ない気もします。

このあたりの月極ガレージの相場はいくらくらいなのでしょう。
No.51  
by 匿名さん 2013-07-19 09:23:31
来客用の駐車場はどこもこれくらいの台数みたいです。
ないところもありますから、あるだけ良いのではないかしら。
阪急に近いので自家用車はいらないかなと私は考えています。
No.52  
by 匿名さん 2013-07-21 00:00:40
取りあえず、考えて帰ろうと思ったら、奥から上司みたいな人が出てきた。
その人の押しが強いし、なかなか帰してもらえないし怖かった。
これがよくない噂のエスリードの営業?
No.53  
by 匿名さん 2013-08-03 09:16:30
52さん帰りにくい雰囲気だったのですか?
確かに、以前は営業がゴリ押しというのか
職場まで電話をかけて営業をときたいことはありますが
最近の評判は悪くなかったんですけどね。
担当者によるのかなと思います。
No.54  
by 匿名さん 2013-08-05 07:57:16
先日私が問い合わせたときは親切な感じがしました。

担当の方はそんなにたくさんいらっしゃるのでしょうか。

最初のイメージは大切ですね。
No.55  
by 匿名さん 2013-08-08 11:12:23
54さん、どこでも営業さんはそれぞれですよ。
たくさん居ても全員が同じように対応してくれる会社もあれば
対応がまちまちだったりもします。
同じように会社が教育していても、本人次第なのでしょう。
エスリードは対応というよりも、営業方法は多少強引で有名ですが
契約を決めたらちゃんと対応はしてくれるようです。
No.56  
by 匿名さん 2013-08-10 10:00:29
エスリードと聞くと、強引な営業というイメージがありましたけど
この物件は立地も悪くないので気になっていました。

確かに営業さんなんてたくさんいるのだから
固定観念はとりのぞいたほうがいいのかもしれませんね。
一度行ってみたいと思います。
No.57  
by 匿名 2013-08-10 10:03:41
ここの立地のどの辺りが良いのか教えてもらえませんか?

四条大宮から離れてるのが良いんですか?

大宮駅前だけでもプレサンス、アークレジデンス、リソシエといくつも販売してますけどそんなに大幅に安いですか?
No.58  
by 匿名さん 2013-08-10 21:33:49
この物件の販売会社は、エスじゃないよ。
No.59  
by 匿名さん 2013-08-10 23:31:35
ここの立地でどうなんでしょう。
阪急沿線なので烏丸を除いてピカイチなのはわかりますが…
No.60  
by 匿名さん 2013-08-12 09:51:41
否定的な意見の方が
どうしてカキコミされるのか少し不思議ですが
そんなに立地悪いと思いませんけどね。
エスリードということで迷う人はいるのかもしれませんけど。
No.61  
by 匿名さん 2013-08-13 09:03:48
やっぱり難点は間取りでしょう

特にシングル用は使い勝手悪そう

柔軟に変更出来るプランでも打ち出さない限り結構苦戦するのでは?
No.62  
by 匿名さん 2013-08-13 13:28:54
京都は阪急沿線じゃねえよバーカ。何ほざいてんの? 京都を阪急沿線とほざくアホは桂までの僻地の住人
No.63  
by 匿名さん 2013-08-14 16:42:35
エスリード京都大宮の京都を見て京都駅周辺と思ったのか・・・恥ずかしい
No.64  
by 匿名 2013-08-14 22:02:40
63

違うでしょ。笑

京都市内は京都市内。四条通りだろうが京都人は阪急沿線とは思ってない。京阪沿線でもJRでもなく、京都市内は京都市内なんだよ。

京都人は桂は京都市内とは思ってないからあの辺りを阪急沿線と呼ぶってことでしょ。西京極も微妙なとこやな。
No.65  
by 匿名さん 2013-08-16 09:27:44
京都市内であっても阪急が通っていたら、阪急沿線なのでは?
京阪の駅が近ければ、京阪沿線なわけですから。
桂や西京極を出している方もいらっしゃるようですが、
駅周辺の雰囲気はそれぞれかと思いますよ。
No.67  
by 匿名さん 2013-09-18 18:45:30
ファミリータイプまだ空きあるかなぁ?
No.68  
by 匿名さん 2013-10-02 08:01:36
ここはペットも飼えるようなのでいいなと検討中。
部屋と間取りがもう少しなんとかなればと思う部分もありますけど。

駅にも近いし便利な立地ですよね。
No.69  
by 匿名さん 2013-11-06 11:52:58
最終分譲とのことですが、実際のところ売れ行きはどうなっているのでしょう?
購入された方や見学に行かれた方いらっしゃいませんか?
No.70  
by 匿名さん 2013-11-08 10:45:56
自転車で駅まで近いような広告ですが
自転車を置ける台数は、一家に一台程度ですね。
せめて二台は止められるようにしてほしいなと思います。
No.71  
by 匿名さん 2013-11-11 14:41:32
>71
>自転車を置ける台数は、一家に一台程度ですね。

同じことを思っていました。
特に子供が生まれたら、子供の自転車などもどうするか・・・。
どのマンションもそんなものなんでしょうか。
No.72  
by 匿名さん 2013-11-11 15:26:02
投資用1LDKが混ざってるからなあ  管理面と民度が気になる

30戸前後のこの手のマンションって何処も苦戦してるね

No.73  
by 匿名さん 2013-11-13 10:06:43
確かに72さんの書かれているように
どこも小規模マンションは完売に時間かかっていますね。
民度が気になるというのは自分も思ってました。
投資用は投資用マンションにすれはいいのにと思っちゃいます。
No.74  
by 匿名さん 2013-11-17 11:14:41
近くのアークデジレンスは
間取りや立地が良いなと比較しようと思っていたら完売。
大宮駅が近いとやっぱり便利ですからね。
こちらも悪くはないですが間取りで少し迷っています。
まだこのあたりで物件増えそうでしょうか。
No.75  
by 匿名さん 2013-11-17 11:24:29
いくらでも出てくると思いますよ 老朽化したビルや空き地はマンションにするしかないですからね
高島屋の裏やビブレでもテナントビルでは成り立たない時代ですからね
大宮周辺では駐車場かマンションしかないでしょうね
No.76  
by 匿名さん 2013-12-01 15:04:35
75様、やはりそうですよね。
まだこのあたりでもマンションは増えそうですね。
出来れば、全戸分駐車場があるようなマンションがあればいいのですが。
焦らずゆっくり比較してみたいと思います。
No.77  
by 匿名さん 2013-12-02 12:04:04
全戸分の駐車場完備の物件は市内では難しいでしょう。
土地もないのと価格もそれだけ跳ね上がる?はずです。
土地内で確保出来ない場合は、近くガレージに借りるしか方法はないかと思います。
No.78  
by 匿名さん 2013-12-03 15:00:23
自転車の置き場所には困りますね。
多少の間取りの変更が効くのなら、家の中に自転車を持ち込むしかないでしょうか?
例えば、AプランやCプランの様に、玄関周りに収納が充実しているのなら
もう少しシューズインクローゼットを広げて、自転車も入れられるようにしてしまうとか?
自転車の上部は収納にしてしまえば、多少有効利用できるかもしれません。
No.79  
by 物件比較中さん 2013-12-03 16:33:41
エレベーターの中に自転車を乗せると、自転車が場所を取って、
乗りたい人が乗れなかったり、乗り降りに時間がかかったり、他人の洋服を
汚したり、ぶつかったりとか問題が起きませんか。

雨の日は特に共有廊下に車輪の筋が残り、清掃が大変ではないでしょうか。

自転車を建物内に持ち込める分譲マンションって、あまり聞いたことが
ありません。管理規約次第だとは思いますが。


No.80  
by 匿名さん 2013-12-07 11:56:40
家に自転車を持ち込むのは
79様が書かれているとおりで難しいかと思います。
自宅に置くだけのことではないですからね。
No.81  
by 購入経験者さん 2013-12-07 12:04:33
自転車をエレベーターで自室まで持って行く人はいますよ。他人がいれば「お先にどうぞ」と言って、邪魔にならないように気配りされていますが・・・。そういった配慮が必要なのでは?
No.82  
by 匿名さん  2013-12-07 13:11:35
アークレジデンスの向かい側、漬け物のお店川勝の北隣にもマンション建設中です。プレサンスだったかな、大きな垂れ幕が無くひっそりと建設中
No.83  
by 匿名さん 2013-12-07 15:30:50
規約にどう書いてあるか、じゃないですかね。

下りるときはお先にどうぞでは済まないでしょう。

プレサンスは宣伝してないとすれば本業のマンションじゃないですか?
No.84  
by 匿名さん 2013-12-09 10:11:08
自転車のタイヤの汚れなどを考えたら
エレベーターだけのことでは済まないと思うのは私だけ??
廊下は共有のものだけにちょっと困るかしら。
No.85  
by 匿名さん 2013-12-10 11:32:34
車は手放すという手はありますが
せめて自転車は1軒に2台分の確保があるといいのに思いました。
しかし、家に置くという発想はなかったです。
No.86  
by 匿名さん 2013-12-12 15:56:53
もうだいぶと出来上がってきましたね
No.87  
by 匿名さん 2013-12-13 20:47:32
完売したんですか?
エスリードって売れ残ったら、値引きしますかね?
No.88  
by 匿名さん 2013-12-15 11:32:53
まだ完売していないですよ。
問い合わせしてみたら良いとは思いますが
あと6戸は残っているようです。
大宮は阪急も利用できて便利なので人気ではありますが
意外とまだ残ってますね。
No.89  
by 匿名さん 2013-12-16 12:13:17
間取りが狭い物件が残っているのでしょう。
それらの物件については、多分ですが投資用かと思うのですが
この立地で投資用としてはピンとこないですから残っていてもしょうがないかと。
No.90  
by 匿名さん 2013-12-17 13:06:07
このご時世で投資用の物件を買えるなんて凄い

自宅ののローンだけでも大変な人のほうが多いのに

そう簡単に完売にはならない気がしますがどうなんだろう
No.91  
by 購入検討中さん 2013-12-20 00:17:44
間取りが微妙。
ファミリーとしても投資用としても難しいんじゃない?
No.92  
by 匿名さん 2014-01-08 10:58:37
もう完売していたのかと思ってましたが
まだ最終期で残っているみたいだね。

大宮では他のマンションも続々と建っていて比較できるので
この間取りでは完売までもう少し時間かかるのかもしれないね。
No.93  
by 匿名さん 2014-01-12 11:36:06
比較できる物件がこの周辺は多いから
ギリギリまで悩んで決める人が多いんだと思う。
エスリードだから、最終は値引きしてでも売り切るでしょう。
No.94  
by 匿名さん 2014-01-12 11:45:44
賃貸募集はいつからですか?

決済が終わってから賃貸募集を開始するんですか?

早く家賃知りたいんですけど。

No.95  
by 匿名さん 2014-01-13 12:22:49
賃貸募集?
ここは分譲でしょう?
購入者が貸すというのならわかるけど、それもまだ先でしょう。
No.96  
by 匿名さん 2014-01-16 11:19:52
エスリードは確か他の物件でも
分譲と賃貸との両方を準備していたところがあったかと思います。
もしかしたら、契約者が投資目的ですぐに賃貸募集することもあるでしょうけど
ここはまだ無理でしょう。
No.97  
by 匿名さん 2015-11-25 08:37:38
エスリード、現在は 

・エスリード豊中中桜塚 
・エスリード大津におの浜 
・エスリード鶴見緑地公園 
・エスリード京都山科セミリア 
・エスリード伏見丹波橋

を販売中。

京都より大阪の方が物件が多いみたいですよね。
No.98  
by 評判気になるさん 2017-04-03 03:50:48
第1期販売で7戸売ってたってことは第2期第3期でも7戸ずつ売り出していたってこと?。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エスリード京都大宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる