マンションなんでも質問「最近のマンションは洗濯パンが小さすぎる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最近のマンションは洗濯パンが小さすぎる
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-08 11:16:52
 削除依頼 投稿する

人が使ってる二槽式洗濯機を見て欲しくなりました。
洗いかたや脱水力がとても良いのです。
石鹸洗濯も見直されてるし二槽式の需要もあるでしょう。

最近は布団のシーツやカーテンもクリーニングに出さずに自分で洗う人が多いと思います。
でも、洗濯パンが小さすぎて、二槽式の他にもドラム式も全自動ですら大きくなると置けません。

昔のマンションはもっと洗濯パンが広かったと思います。
なぜこんなに洗濯機置き場が狭くなったのか・・・リネン庫でしょうか。
リネン庫なくても洗濯機の上に突っ張り棚で収納を増やせるので洗濯パンが広い方がよかったなあ。

リネン庫ありか、リネン庫なしで洗濯パン広めか、どちらか選べればいいのに。

洗濯パンを狭いと思ったことありますか?

[スレ作成日時]2013-03-01 10:51:06

 
注文住宅のオンライン相談

最近のマンションは洗濯パンが小さすぎる

2: 匿名さん 
[2013-03-02 09:11:41]
壁が石膏ボードのところに突っ張り棒つかうと、下手すると石膏ボードが割れたりするから要注意。以前それやって、アフターサービスの対象になるかって質問があった。どうもなら無いみたい。

二槽式が主流だったときの防水パンって、横は広いけど縦は狭いから全自動が置けない。実家のマンションがそうなっているけど、二槽式って大きな家電量販店に行ってもあまり無いから選択肢は限られる。需要を反映した品揃えだからそうなってるんだろうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる